Windows 10
キーボード ショートカットは、通常ではマウスを使って実行する操作の代わりとなる、複数のキーまたは複数のキーの組み合わせです。
以下は、Windows 10 に付属している Microsoft アプリの多くに共通するキーボード ショートカットです。対象のアプリは次のとおりです。
これらのアプリの多くでは、ボタンの上にマウス ポインターを置くと、ヒントにもショートカットが表示されます。その他のアプリでは、Alt または F10 キーを押すと、利用可能なキーボード ショートカットが表示されます。メニュー内に下線の付いた文字がある場合は、そのメニュー項目を選ぶ代わりに、Alt キーを押しながら下線付き文字のキーを押します。たとえば、ペイントで新しい画像を作成するには、Ctrl キーを押しながら N キーを押します。
タッチ キーボードでは、Ctrl キーを押すと特定のショートカットが表示されます。
Microsoft Edge のキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + D | 現在のサイトをお気に入りまたはリーディング リストに追加する |
Ctrl + I | お気に入りウィンドウを開く |
Ctrl + J | ダウンロード ウィンドウを開く |
Ctrl + H | 履歴ウィンドウを開く |
Ctrl + P | 現在のページを印刷する |
Ctrl + F | ページを検索する |
Alt + C | Cortana を開く 注意 Cortana は、特定の国または地域でのみご利用いただけます。国や地域によっては、Cortana の一部の機能を利用できない場合があります。Cortana を利用できない場合、または Cortana がオフになっている場合でも、検索機能は使うことができます。 |
Ctrl + Shift + R | 読み取りビューを開始する |
Ctrl + T | 新しいタブを開く |
Ctrl + Shift + T | 最後に閉じたタブをもう一度開く |
Ctrl + W または Ctrl + F4 | アクティブなタブを閉じる |
Ctrl + K | タブを複製する |
Ctrl + N | 新しいウィンドウを開く |
Ctrl + Shift + P | 新しい InPrivate ブラウズ ウィンドウを表示する |
Ctrl + Tab | 次のタブに切り替える |
Ctrl + Shift + Tab | 前のタブに切り替える |
Ctrl + 1、2、3 など | 特定のタブ番号に切り替える |
Ctrl + 9 | 最後のタブに切り替える |
Ctrl + 正符号 (+) | 拡大する (25%) |
Ctrl + 負符号 (-) | 縮小する (25%) |
Ctrl + 0 (ゼロ) | 拡大レベルをリセットする |
BackSpace または Alt + ← | 前に戻る |
Alt + → | 次に進む |
F5 または Ctrl + R | ページを最新の情報に更新する |
Esc | ページの読み込みを停止する |
Ctrl + L または Ctrl + O (文字の O) | アドレス バーの URL を選択して編集する |
Ctrl + Shift + L | 新しいタブでアドレス バー クエリを開く |
Ctrl + E | アドレス バーで検索クエリを開く |
Ctrl + Enter | アドレス バーに入力したテキストの前後に www. と .com を追加する |
Ctrl + クリック | リンクを新しいタブで開く |
Ctrl + Shift + クリック | リンクを新しいタブで開き、そのタブに切り替える |
Alt + Shift + クリック | リンクを新しいウィンドウで開く |
Ctrl + Shift + M | Web ノートの作成を開始する |
Ctrl + Alt + M | 選択されているコンテンツを Web ノートにコピーする |
F12 | F12 開発者ツールを開く |
Ctrl + U | ソースを表示する |
F6 | Web ページのコンテンツとアドレス バーの間でフォーカスを切り替える |
F7 | アクティブなタブでカーソル ブラウズをオンにする |
Ctrl + Shift + Del | 閲覧データを消去するコントロールを表示する |
Microsoft Edge で書籍を読む場合: | |
Ctrl + Shift + C | 目次を開くまたは閉じる |
Ctrl + B | ブックマークの一覧を開くまたは閉じる |
Ctrl + Shift + D | ブックマークを追加するまたは削除する |
Ctrl + Shift + O | [オプション] を開くまたは閉じる |
Ctrl + Shift + Y | 読み取りバーを開くまたは閉じる |
Ctrl + Y | ハブの書籍を開く |
← または ↑、または PageUp | 次のページに移動する |
→ または ↓、または PageDown | 前のページに戻る |
Home | 書籍の先頭に移動する |
End | 書籍の最後に移動する |
Ctrl + Shift + V | 入力した検索テキストと検索結果間で切り替える |
電卓のキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Alt + 1 | 普通の電卓に切り替える |
Alt + 2 | 関数電卓に切り替える |
Alt + 3 | プログラマー電卓に切り替える |
Alt + 4 | 日付計算モードに切り替える |
Ctrl + M | メモリに保存する |
Ctrl + P | メモリに加算する |
Ctrl + Q | メモリから減算する |
Ctrl + R | メモリから呼び出す |
Ctrl + L | メモリをクリアする |
Del | 現在の入力をクリアする ([CE] を選択する) |
Esc | 入力を完全にクリアする ([C] を選択する) |
F9 | [±] を選択する |
R | [1/x] を選択する |
@ | 平方根を計算する |
% | [%] を選択する |
Ctrl + H | 計算履歴をオンまたはオフにする |
↑ | 履歴一覧を上へ移動する |
↓ | 履歴一覧を下へ移動する |
Ctrl + Shift + D | 履歴をクリアする |
F3 | 関数電卓で [DEG] を選択する |
F4 | 関数電卓で [RAD] を選択する |
F5 | 関数電卓で [GRAD] を選択する |
Ctrl + G | 関数電卓で [10x] を選択する |
Ctrl + O | 関数電卓で [cosh] を選択する |
Ctrl + S | 関数電卓で [sinh] を選択する |
Ctrl + T | 関数電卓で [tanh] を選択する |
Shift + S | 関数電卓で [sin-1] を選択する |
Shift + O | 関数電卓で [cos-1] を選択する |
Shift + T | 関数電卓で [tan-1] を選択する |
Ctrl + Y | 関数電卓で [y√x] を選択する |
D | 関数電卓で [Mod] を選択する |
L | 関数電卓で [log] を選択する |
M | 関数電卓で [dms] を選択する |
N | 関数電卓で [ln] を選択する |
Ctrl + N | 関数電卓で [ex] を選択する |
O | 関数電卓で [cos] を選択する |
P | 関数電卓で [Pi] を選択する |
Q | 関数電卓で [x2] を選択する |
S | 関数電卓で [sin] を選択する |
T | 関数電卓で [tan] を選択する |
V | 関数電卓で [F-E] を選択する |
X | 関数電卓で [Exp] を選択する |
Y、^ | 関数電卓で [xy] を選択する |
# | 関数電卓で [x3] を選択する |
! | 関数電卓で [n!] を選択する |
% | 関数電卓またはプログラマー電卓で [Mod] を選択する |
F2 | プログラマー電卓で [Dword] を選択する |
F3 | プログラマー電卓で [Word] を選択する |
F4 | プログラマー電卓で [Byte] を選択する |
F5 | プログラマー電卓で [16 進] を選択する |
F6 | プログラマー電卓で [10 進] を選択する |
F7 | プログラマー電卓で [8 進] を選択する |
F8 | プログラマー電卓で [2 進] を選択する |
F12 | プログラマー電卓で [Qword] を選択する |
A ~ F | プログラマー電卓で [A] ~ [F] を選択する |
J | プログラマー電卓で [RoL] を選択する |
K | プログラマー電卓で [RoR] を選択する |
< | プログラマー電卓で [Lsh] を選択する |
> | プログラマー電卓で [Rsh] を選択する |
% | プログラマー電卓で [Mod] を選択する |
| | プログラマー電卓で [Or] を選択する |
^ | プログラマー電卓で [Xor] を選択する |
~ | プログラマー電卓で [Not] を選択する |
& | プログラマー電卓で [And] を選択する |
Space | プログラマー電卓でビット値を切り替える |
ゲーム バーのキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Windows ロゴ キー | + Gゲームの実行中にゲーム バーを開く |
Windows ロゴ キー + Alt + G | 直前の 30 秒を録画する |
Windows ロゴ キー + Alt + R | 録画を開始または停止する |
Windows ロゴ キー + Alt + Print Screen | ゲームのスクリーンショットをとる |
Windows ロゴ キー + Alt + T | 録画タイマーを表示または非表示にする |
Windows ロゴ キー + Alt + M | マイクをオンまたはオフにする |
Windows ロゴ キー + Alt + B | ブロードキャストを開始するまたは停止する |
Windows ロゴ キー + Alt + W | ブロードキャスト中にカメラを表示する |
Groove のキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + P | 再生または一時停止する |
Ctrl + F | 次の曲にスキップする |
Ctrl + B | 現在の曲を再開する、または前の曲にスキップする |
F9 | 音量を上げる |
F8 | 音量を下げる |
F7 | 音量をミュートする |
Ctrl + Enter | アイテムを選択して、選択モードを開始する |
Ctrl + A | すべて選択する |
Del | 選択したアイテムを削除する |
Ctrl + Shift + P | 選択したアイテムを再生する |
Ctrl + T | リピートをオンまたはオフにする |
Ctrl + H | シャッフルをオンまたはオフにする |
Ctrl + Q | 検索する |
マップのキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
方向キー | 地図を任意の方向にパンする |
Ctrl + 正符号 (+) または負符号 (-) | 拡大または縮小する |
Ctrl + ← または → | 回転する |
Ctrl + ↑ または ↓ | 傾ける |
正符号 (+) または負符号 (-) | 3D の都市ビューで拡大または縮小する |
PageUp または PageDown | 3D の都市ビューで遠くまたは近くに移動する |
Ctrl + Y | 航空写真表示と道路図表示でマップ ビューを切り替える |
Ctrl + Home | 現在の場所を地図の中心に表示する |
Ctrl + D | ルート案内を取得する |
Ctrl + F | 検索する |
Ctrl + M | アクティブなタブを最小化する |
Ctrl + P | 印刷する |
Ctrl + T | 交通状況を表示または非表示にする |
BackSpace | 前に戻る |
Ctrl + H | 共有する |
Ctrl + L | マップにフォーカスを移動する |
Ctrl + W | アクティブなタブを閉じる |
Ctrl + Tab | 次のタブに進む |
Ctrl + Shift + Tab | 前のタブに移動する |
Ctrl + S | Streedside を表示するまたは非表示にする |
Ctrl + C | クリップボードにコピー |
映画 & テレビのキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Alt + Enter | 全画面表示で再生する |
Esc | 全画面表示のままにする |
Enter | フォーカスされているものを選択する |
Space または Ctrl + P | 再生または一時停止する (ビデオがフォーカスされている場合) |
Alt + 左方向 (←) キー または Windows ロゴ キー + BackSpace | 前に戻る |
Ctrl + T | 連続再生のオンまたはオフを切り替える |
F7 | サウンドをミュートにする |
F8 | 音量を下げる |
F9 | 音量を上げる |
ペイントのキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
F11 | 画像を全画面表示モードにする |
F12 | 画像を新しいファイルとして保存する |
Ctrl + A | 画像全体を選択する |
Ctrl + B | 選択したテキストを太字にする |
Ctrl + C | 選択範囲をクリップボードにコピーする |
Ctrl + E | [プロパティ] ダイアログ ボックスを開く |
Ctrl + G | グリッド線を表示または非表示にする |
Ctrl + I | 選択したテキストを斜体にする |
Ctrl + N | 新しい画像を作成する |
Ctrl + O | 既存の画像を開く |
Ctrl + P | 画像を印刷する |
Ctrl + R | ルーラーを表示または非表示にする |
Ctrl + S | 画像の変更を保存する |
Ctrl + U | 選択したテキストに下線を引く |
Ctrl + V | 選択範囲をクリップボードから貼り付ける |
Ctrl + W | [サイズ変更と傾斜] ダイアログ ボックスを開く |
Ctrl + X | 選択範囲を切り取る |
Ctrl + Y | 変更をやり直す |
Ctrl + Z | 変更を元に戻す |
Ctrl + 正符号 (+) | ブラシ、線、または図形の輪郭の幅を 1 ピクセル増やす |
Ctrl + 負符号 (-) | ブラシ、線、または図形の輪郭の幅を 1 ピクセル減らす |
Ctrl + PageUp | 拡大する |
Ctrl + PageDown | 縮小する |
Alt + F4 | 画像とそのペイント ウィンドウを閉じる |
→ | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル右へ移動する |
← | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル左へ移動する |
↓ | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル下へ移動する |
↑ | 選択範囲 (アクティブな図形) を 1 ピクセル上に移動する |
Shift + F10 | コンテキスト メニューを表示する |
ペイント 3D のキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + 0 または NumberPad 0 | 拡大解除 |
Ctrl + 3 | ビューを切り替える |
Ctrl + A | ワークスペース内にあるすべての 3D 項目を選択する (コマンドを繰り返すと、すべての 2D 項目の選択に切り替わる) |
Ctrl + B | 選択したテキストを太字にする |
Ctrl + C | 選択した項目をコピー |
Ctrl + Ins | 選択した項目をコピー |
Ctrl + Shift + C | スクリーンショットを撮影する |
Ctrl + E | キャンバスのプロパティを表示する |
Ctrl + Shift + E | 3D 視点を表示または非表示にする |
Ctrl + G | オブジェクトをグループ化する |
Ctrl + Shift + G | オブジェクトのグループ化を解除する |
I | スポイトを有効にする |
Ctrl + I | 選択したテキストを斜体にする |
M | サイド メニューを最小化または展開する |
Ctrl + N | 新しい画像またはファイルを作成する |
Ctrl + O | 既存の画像またはファイルを開く |
Ctrl + P | 2D で印刷する |
Ctrl + Shift + P | モデルを Remix3D.com に公開する |
Ctrl + S | 保存する |
Ctrl + Shift + S | 名前を付けて保存する |
Ctrl + U | 選択したテキストに下線を引く |
Ctrl + V | 選択した項目を貼り付ける |
Shift + Ins | 選択した項目を貼り付ける |
Ctrl + W | キャンバスを選択する |
Ctrl + Shift + W | キャンバスを表示または非表示にする |
Ctrl + X | 選択した項目を切り取る |
Shift + Del | 選択した項目を切り取る |
Ctrl + Shift + X | 2D クロップ |
Ctrl + Y | 操作をやり直す |
Ctrl + Z | 操作を元に戻す |
Esc | 現在の作業を停止または終了する |
Home | ビューのリセット |
PageUp | 拡大する |
Ctrl + PgUp | 拡大する |
PageDown | 縮小する |
Ctrl + PgDn | 縮小する |
Ctrl + マウス ホイール | 拡大または縮小する |
Ctrl + ← | 左に旋回 |
Ctrl + → | 右に旋回 |
Ctrl + ↑ | 上に旋回 |
Ctrl + ↓ | 下に旋回 |
Alt + ← | 左にパン |
Alt + → | 右にパン |
Alt + ↑ | 上にパン |
Alt + ↓ | 下にパン |
Ctrl + 負符号 (-) または [ | ブラシのサイズを小さくする |
Ctrl + 正符号 (+) または ] | ブラシのサイズを大きくする |
→ | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル右へ移動する |
← | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル左へ移動する |
↓ | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル下へ移動する |
↑ | 選択範囲 (アクティブな図形) を 1 ピクセル上に移動する |
Alt + F4 | プログラムを終了する |
F6 | ウィンドウ内またはデスクトップ上の画面要素を順番に切り替える |
F10 | アプリのメニュー バーをアクティブにする |
Shift + F10 | コンテキスト メニューを表示する |
F11 | 画像を全画面表示モードで表示する |
F12 | 画像を新しいファイルとして保存する |
フォト アプリのキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Space (コレクションの表示中) | アイテムを選択して、選択モードを開始する |
Enter (選択モード) | 選択モードの場合、アイテムを選択する |
Space (写真の表示中) | コマンドを表示または非表示にする |
Space (ビデオの表示中) | ビデオを再生または一時停止する |
方向キー (コレクションの表示中) | 上、下、左、または右へスクロールする |
←または→ (単一のアイテムまたはスライドショーの表示中) | 次または前のアイテムを表示する |
方向キー (写真の拡大表示中) | 写真の表示位置を移動する |
Ctrl + 正符号 (+) または負符号 (-) | 写真の表示中に拡大または縮小する |
Ctrl + 0 | 写真のズームをリセットする |
Esc | 前の画面に戻る |
Ctrl + S | 保存する |
Ctrl + P | 印刷する |
Ctrl + C | コピーする |
Ctrl + R (表示中または編集中) | 写真を回転する |
E (写真の表示中) | 写真を補正する |
Ctrl + Z (編集中) | 変更を元に戻す |
Ctrl + Y (編集中) | 変更をやり直す |
Ctrl + / (編集中) | 元の写真を表示する |
Shift + 方向キー | トリミング領域またはフォーカス領域のサイズを変更する |
Ctrl + 方向キー | トリミング領域またはフォーカス領域を移動する |
F5 (アイテムの表示中) | スライド ショーを開始する |
Alt + Enter | ファイル情報を表示する |
Ctrl + L | ロック画面として設定する |
Ctrl + N (アルバムのビューの表示中) | 新しいアルバムを作成する |
Ctrl + R (アルバムのビューの表示中) | アルバムを削除する |
Ctrl + D | 選択した項目をアルバムに追加する |
Ctrl + U | 選択した項目をアルバムから削除する |
ボイス レコーダーのキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + R | 新しいレコーディングを開始する |
Ctrl + M | レコーディングに新しいマーカーを追加する |
Del | 選択されたレコーディングを削除する |
Space | 再生または一時停止する |
BackSpace | 前に戻る |
F2 | レコーディングの名前を変更する |
→ または ← | レコーディングの再生中に再生位置を先に進めるまたは前に戻す |
Shift + → または ← | さらに再生位置を先に進めるまたは前に戻す |
Home | レコーディングの先頭に移動する |
End | レコーディングの最後に移動する |
ワードパッドのキーボード ショートカット
押すキー | 目的 |
---|---|
F3 | [検索] ダイアログ ボックスで入力したテキストの次のインスタンスを検索する |
F12 | ドキュメントを新しいファイルとして保存する |
Ctrl + 1 | 行間を 1 行に設定する |
Ctrl + 2 | 行間を 2 行に設定する |
Ctrl + 5 | 行間を 1.5 行に設定する |
Ctrl + A | すべて選択する |
Ctrl + B | 選択したテキストを太字にする |
Ctrl + C | 選択範囲をクリップボードにコピーする |
Ctrl + D | Microsoft ペイントの図形を挿入する |
Ctrl + E | テキストを中央に揃える |
Ctrl + F | ドキュメント内のテキストを検索する |
Ctrl + H | ドキュメント内のテキストを置換する |
Ctrl + I | 選択したテキストを斜体にする |
Ctrl + J | テキストを両端揃えにする |
Ctrl + L | テキストを左に揃える |
Ctrl + N | 新しいドキュメントを作成する |
Ctrl + O | 既存のドキュメントを開く |
Ctrl + P | ドキュメントを印刷する |
Ctrl + R | テキストを右に揃える |
Ctrl + S | ドキュメントの変更内容を保存する |
Ctrl + U | 選択したテキストに下線を引く |
Ctrl + V | 選択範囲をクリップボードから貼り付ける |
Ctrl + X | 選択範囲を切り取る |
Ctrl + Y | 変更をやり直す |
Ctrl + Z | 変更を元に戻す |
Ctrl + 等号 (=) | 選択したテキストを下付きにする |
Ctrl + Shift + 等号 (=) | 選択したテキストを上付きにする |
Ctrl + Shift + 大なり記号 (>) | フォント サイズを大きくする |
Ctrl + Shift + 小なり記号 (<) | フォント サイズを小さくする |
Ctrl + Shift + A | 文字をすべて大文字に変更する |
Ctrl + Shift + L | 箇条書きのスタイルを変更する |
Ctrl + ← | カーソルを左へ 1 単語分移動する |
Ctrl + → | カーソルを右へ 1 単語分移動する |
Ctrl + ↑ | カーソルを上の行へ移動する |
Ctrl + ↓ | カーソルを下の行へ移動する |
Ctrl + Home | ドキュメントの先頭へ移動する |
Ctrl + End | ドキュメントの最後へ移動する |
Ctrl + PageUp | 1 ページ上へ移動する |
Ctrl + PageDown | 1 ページ下へ移動する |
Ctrl + Del | 次の単語を削除する |
Alt + F4 | ワードパッドを閉じる |
Shift + F10 | コンテキスト メニューを表示する |
その他のキーボード ショートカット
Windows 8.1
Windows 8.1 では、次のキーボード ショートカットを使うことができます。
電卓のキーボード ショートカット
電卓を操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
F1 | 電卓のヘルプを開く |
F2 | 計算履歴を編集する |
Alt + 1 | 普通の電卓に切り替える |
Alt + 2 | 関数電卓に切り替える |
Alt + 3 | プログラマー電卓に切り替える |
Alt + 4 | 統計電卓に切り替える |
Alt + C | 日付の計算を開く |
Ctrl + E | 日付の計算を開く |
Ctrl + H | 計算履歴をオンまたはオフにする |
Ctrl + L | [MC] ボタンを押す |
Ctrl + M | [MS] ボタンを押す |
Ctrl + P | [M+] ボタンを押す |
Ctrl + Q | [M-] ボタンを押す |
Ctrl + R | [MR] ボタンを押す |
Ctrl + U | 単位変換を開く |
Ctrl + Shift + D | 計算履歴をクリアする |
F9 | [+/–] ボタンを押す |
R | [1/×] ボタンを押す |
@ | 平方根ボタンを押す |
Del | [CE] ボタンを押す |
↑ | 計算履歴を上へ移動する |
↓ | 計算履歴を下へ移動する |
Esc | [C] ボタンを押す (計算履歴の編集を取り消す) |
Enter | 計算履歴の編集後に再計算を実行する |
F3 | 関数電卓で [Deg] を選択する |
F4 | 関数電卓で [Rad] を選択する |
F5 | 関数電卓で [Grad] を選択する |
Ctrl + B | 関数電卓で [3√x] ボタンを押す |
Ctrl + G | 関数電卓で [10x] ボタンを押す |
Ctrl + O | 関数電卓で [cosh] ボタンを押す |
Ctrl + S | 関数電卓で [sinh] ボタンを押す |
Ctrl + T | 関数電卓で [tanh] ボタンを押す |
Ctrl + Y | 関数電卓で [y√x] ボタンを押す |
D | 関数電卓で [Mod] ボタンを押す |
I | 関数電卓で [Inv] ボタンを押す |
L | 関数電卓で [log] ボタンを押す |
M | 関数電卓で [dms] ボタンを押す |
N | 関数電卓で [ln] ボタンを押す |
O | 関数電卓で [cos] ボタンを押す |
P | 関数電卓で [pi] ボタンを押す |
Q | 関数電卓で [x^2] ボタンを押す |
S | 関数電卓で [sin] ボタンを押す |
T | 関数電卓で [tan] ボタンを押す |
V | 関数電卓で [F-E] ボタンを押す |
X | 関数電卓で [Exp] ボタンを押す |
Y | 関数電卓で [x^y] ボタンを押す |
# | 関数電卓で [x^3] ボタンを押す |
; | 関数電卓で [Int] ボタンを押す |
! | 関数電卓で [n!] ボタンを押す |
F2 | プログラマー電卓で [Dword] を選択する |
F3 | プログラマー電卓で [Word] を選択する |
F4 | プログラマー電卓で [Byte] を選択する |
F5 | プログラマー電卓で [16 進] を選択する |
F6 | プログラマー電卓で [10 進] を選択する |
F7 | プログラマー電卓で [8 進] を選択する |
F8 | プログラマー電卓で [2 進] を選択する |
F12 | プログラマー電卓で [Qword] を選択する |
A ~ F | プログラマー電卓で A ~ F のボタンを押す |
J | プログラマー電卓で [RoL] ボタンを押す |
K | プログラマー電卓で [RoR] ボタンを押す |
< | プログラマー電卓で [Lsh] ボタンを押す |
> | プログラマー電卓で [Rsh] ボタンを押す |
% | プログラマー電卓で [Mod] ボタンを押す |
| | プログラマー電卓で [Or] ボタンを押す |
& | プログラマー電卓で [And] ボタンを押す |
Space | プログラマー電卓でビット値を切り替える |
A | 統計電卓で平均ボタンを押す |
Ctrl + A | 統計電卓で平方平均ボタンを押す |
S | 統計電卓で合計ボタンを押す |
Ctrl + S | 統計電卓で平方和ボタンを押す |
T | 統計電卓で標準偏差ボタンを押す |
Ctrl + T | 統計電卓で標準偏差の逆関数ボタンを押す |
D | 統計電卓ですべてクリアボタンを押す |
カレンダーのキーボード ショートカット
カレンダー アプリを操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + 1 または Ctrl + D | 日のビューを表示する |
Ctrl + 2 または Ctrl + O | 稼働日のビューを表示する |
Ctrl + 3 または Ctrl + W | 週のビューを表示する |
Ctrl + 4 または Ctrl + M | 月のビューを表示する |
Ctrl + T または Home | 今日に移動する |
PageUp | 月のビューで、前の月に移動する 週のビューで、前の週に移動する 日のビューで、前の 2 日間に移動する |
Ctrl + H | 月のビューで、前の月に移動する 週のビューで、前の週に移動する 日のビューで、前の 2 日間に移動する |
PageDown | 月のビューで、前の月に移動する 週のビューで、前の週に移動する 日のビューで、前の 2 日間に移動する |
Ctrl + J | 月のビューで、前の月に移動する 週のビューで、前の週に移動する 日のビューで、前の 2 日間に移動する |
→ | ビューで、次の日に移動する |
← | ビューで、前の日に移動する |
↓ | ビューで、次の時間に移動する |
↑ | ビューで、前の時間に移動する |
Esc | 前に戻る |
Ctrl + S | イベントを保存または送信する |
Ctrl + P (↑キーと↓キーを使って選択) | イベントに応答する |
Ctrl + D | イベントを削除する |
メールのキーボード ショートカット
メール アプリを操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + R | 返信する |
Ctrl + Shift + R | 全員へ返信する |
Ctrl + F | 転送する |
Ctrl + M | 項目を異なるフォルダーに移動する |
Ctrl + J | メッセージを迷惑メールとしてマークするかどうかを切り替える |
Ctrl + Shift + U | 未読メッセージのみを表示する |
Ctrl + Shift + A | すべてのメッセージを表示する |
Ctrl + Shift + E | フォルダー オプションを表示する |
Ctrl + U | 未開封にする |
Ctrl + Q | 開封済みにする |
Ctrl + A | すべてのメッセージを選択する |
Ins | メッセージのフラグの設定と解除を切り替える |
Ctrl + N | 新しいメッセージ |
F5 | 同期する |
Alt + B | BCC ボタンにフォーカスを移動する |
Alt + C | CC ボタンにフォーカスを移動する 承諾する |
Alt + D | 辞退する |
Alt + T | 宛先ボタンにフォーカスを移動する 仮承諾する |
Alt + V | カレンダーで出席依頼を開く |
Alt + S | メールを送信する |
Alt + I | 添付ファイルを挿入する |
Ctrl + Shift + F | フォントを選択する |
Ctrl + Space | 書式をクリアする |
Ctrl + Y | やり直す |
F4 | やり直す |
Ctrl + 始め角かっこ ([) | フォント サイズを 1 ポイント大きくする |
Ctrl + 終わり角かっこ (]) | フォント サイズを 1 ポイント小さくする |
Ctrl + Shift + , | フォント サイズを大きくする |
Ctrl + K | リンクを追加する |
Ctrl + E | 中央 |
Ctrl + L | 左 |
Ctrl + R | 右 |
Ctrl + Shift + L | 箇条書き |
Ctrl + M | テキストが選択されているときに、インデントを設定する |
Ctrl + Shift + M | インデントを解除する |
Tab または Shift + Tab | テキストが選択されているときか、フォーカスが一覧にあるときに、インデントを設定または解除する |
Ctrl + ' | アキュート アクセント |
Ctrl + , | セディーユ アクセント |
Ctrl + Shift + 6 | サーカムフレクス アクセント |
Ctrl + Shift + ; | ウムラウト アクセント |
Ctrl + ` | グレーブ アクセント |
Ctrl + Shift + 7 | 合字アクセント |
Ctrl + Shift + 2 | リング アクセント |
Ctrl + / | スラッシュ アクセント |
Ctrl + Shift + ` | チルダ アクセント |
Alt + Ctrl + Shift + 1 | 反転感嘆符 |
Alt + Ctrl + Shift + / | 反転疑問符 |
People のキーボード ショートカット
People アプリを操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + N | 連絡先を追加する |
Ctrl + S | 変更を保存する |
Del | 連絡先を削除する |
Ctrl + F | 連絡先をお気に入りにする |
Ctrl + Shift + 1 | 連絡先をスタート画面にピン留めする |
Esc | 前に戻る |
Home | 連絡先一覧の先頭に移動する |
PageDown | 連絡先一覧で次に進む |
PageUp | 連絡先一覧で前に戻る |
End | 連絡先一覧の末尾に移動する |
メッセージングのキーボード ショートカット
メッセージング アプリを操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + N | 新しい会話を開始する |
Ctrl + N | 相手を選択する |
Ctrl + E | 絵文字を選択する |
Ctrl + > | 次の会話 |
Ctrl + < | 前の会話 |
ペイントのキーボード ショートカット
ペイントを操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
F1 | ペイントのヘルプを開く |
F11 | 画像を全画面表示モードにする |
F12 | 画像を新しいファイルとして保存する |
Ctrl + A | 画像全体を選択する |
Ctrl + B | 選択したテキストを太字にする |
Ctrl + C | 選択範囲をクリップボードにコピーする |
Ctrl + E | [プロパティ] ダイアログ ボックスを開く |
Ctrl + G | グリッド線を表示または非表示にする |
Ctrl + I | 選択したテキストを斜体にする |
Ctrl + N | 新しい画像を作成する |
Ctrl + O | 既存の画像を開く |
Ctrl + P | 画像を印刷する |
Ctrl + R | ルーラーを表示または非表示にする |
Ctrl + S | 画像の変更を保存する |
Ctrl + U | 選択したテキストに下線を引く |
Ctrl + V | 選択範囲をクリップボードから貼り付ける |
Ctrl + W | [サイズ変更と傾斜] ダイアログ ボックスを開く |
Ctrl + X | 選択範囲を切り取る |
Ctrl + Y | 変更をやり直す |
Ctrl + Z | 変更を元に戻す |
Ctrl + 正符号 (+) | ブラシ、線、または図形の輪郭の幅を 1 ピクセル増やす |
Ctrl + 負符号 (-) | ブラシ、線、または図形の輪郭の幅を 1 ピクセル減らす |
Ctrl + PageUp | 拡大する |
Ctrl + PageDown | 縮小する |
Alt (または F10) | KeyTip を表示する |
Alt + F4 | 画像とそのペイント ウィンドウを閉じる |
→ | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル右へ移動する |
← | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル左へ移動する |
↓ | 選択したアイテムまたはアクティブな図形を 1 ピクセル下へ移動する |
↑ | 選択範囲 (アクティブな図形) を 1 ピクセル上に移動する |
Shift + F10 | 現在のショートカット メニューを表示する |
リーダーのキーボード ショートカット
リーダー アプリを操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
F8 | 2 ページ レイアウトを使う |
Ctrl + R | 時計回りに 90°回転させる |
Ctrl + F | ファイル内のテキストを検索する |
F7 | キーボード選択モードを使う |
Ctrl + P | ファイルを印刷する |
Ctrl + O | ファイルを開く |
Ctrl + W | ファイルを閉じる |
Ctrl + M | リーダー アプリのホームに移動する |
リモート デスクトップ接続のキーボード ショートカット
リモート デスクトップ接続を操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + Alt + Home | リモート PC と目の前にある PC との間でアプリ バーを切り替える |
Ctrl +Alt + ← | ビューを前のセッションに切り替える (セッションの表示時) |
Ctrl + Alt + → | ビューを次のセッションに切り替える (セッションの表示時) |
Ctrl + Alt + ↑ | ビューを最初のセッションに切り替える (セッションの表示時) |
Ctrl + Alt + ↓ | ビューを最後のセッションに切り替える (セッションの表示時) |
OneDrive のキーボード ショートカット
OneDrive を操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
Ctrl + A | すべて選択する |
Ctrl + Alt + 1 | ビューを変更する (詳細表示または縮小表示) |
Ctrl + U | アップロードする |
Ctrl + Shift + N | 新しいフォルダー |
Esc | 選択をクリアする |
Ctrl + O | 開く |
Ctrl + Alt + O | フォルダーを表示する |
Ctrl + Shift + V | コピーする |
Ctrl + Shift + Y | 移動する |
Ctrl + S | ダウンロードする |
Alt + ↑ | 上へ |
F2 | 名前を変更する |
F5 | 最新の情報に更新する |
Windows Journal のキーボード ショートカット
Windows Journal を操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
F1 | Journal のヘルプを開く |
F5 | ノートの一覧を最新の情報に更新する |
F6 | ノートの一覧とノートを切り替える |
F11 | ノートを全画面表示モードで表示する |
Ctrl + A | ページ上のすべてのアイテムを選択する |
Ctrl + C | 選択範囲をクリップボードにコピーする |
Ctrl + F | ファイル内のテキストを検索する |
Ctrl + G | ページに移動する |
Ctrl + N | 新しいノートを開始する |
Ctrl + O | 最近使ったノートを開く |
Ctrl + P | ノートを印刷する |
Ctrl + S | ノートの変更を保存する |
Ctrl + V | 選択範囲をクリップボードから貼り付ける |
Ctrl + X | 選択範囲を切り取る |
Ctrl + Y | 変更をやり直す |
Ctrl + Z | 変更を元に戻す |
Alt + F4 | ノートと Journal ウィンドウを閉じる |
Ctrl + Shift + C | ノートの一覧の列ヘッダーのショートカット メニューを表示する |
Ctrl + Shift + V | ノートを特定のフォルダーに移動する |
ワードパッドのキーボード ショートカット
ワードパッドを操作するためのキーボード ショートカットを次の表に示します。
押すキー | 目的 |
---|---|
F1 | ワードパッドのヘルプを開く |
F3 | [検索] ダイアログ ボックスで入力したテキストの次のインスタンスを検索する |
F10 | KeyTip を表示する |
F12 | ドキュメントを新しいファイルとして保存する |
Ctrl + 1 | 行間を 1 行に設定する |
Ctrl + 2 | 行間を 2 行に設定する |
Ctrl + 5 | 行間を 1.5 行に設定する |
Ctrl + A | ドキュメント全体を選択する |
Ctrl + B | 選択したテキストを太字にする |
Ctrl + C | 選択範囲をクリップボードにコピーする |
Ctrl + D | Microsoft ペイントの図形を挿入する |
Ctrl + E | テキストを中央に揃える |
Ctrl + F | ドキュメント内のテキストを検索する |
Ctrl + H | ドキュメント内のテキストを置換する |
Ctrl + I | 選択したテキストを斜体にする |
Ctrl + J | テキストを両端揃えにする |
Ctrl + L | テキストを左に揃える |
Ctrl + N | 新しいドキュメントを作成する |
Ctrl + O | 既存のドキュメントを開く |
Ctrl + P | ドキュメントを印刷する |
Ctrl + R | テキストを右に揃える |
Ctrl + S | ドキュメントの変更内容を保存する |
Ctrl + U | ドキュメントの変更内容を保存する |
Ctrl + V | 選択範囲をクリップボードから貼り付ける |
Ctrl + X | 選択範囲を切り取る |
Ctrl + Y | 変更をやり直す |
Ctrl + Z | 変更を元に戻す |
Ctrl + 等号 (=) | 選択したテキストを下付きにする |
Ctrl + Shift + 等号 (=) | 選択したテキストを上付きにする |
Ctrl + Shift + > | フォント サイズを大きくする |
Ctrl + Shift + < | フォント サイズを小さくする |
Ctrl + Shift + A | 文字をすべて大文字に変更する |
Ctrl + Shift + L | 箇条書きのスタイルを変更する |
Ctrl + ← | カーソルを左へ 1 単語分移動する |
Ctrl + → | カーソルを右へ 1 単語分移動する |
Ctrl + ↑ | カーソルを上の行へ移動する |
Ctrl + ↓ | カーソルを下の行へ移動する |
Ctrl + Home | ドキュメントの先頭へ移動する |
Ctrl + End | ドキュメントの最後へ移動する |
Ctrl + PageUp | 1 ページ上へ移動する |
Ctrl + PageDown | 1 ページ下へ移動する |
Ctrl + Del | 次の単語を削除する |
Alt + F4 | ワードパッドを閉じる |
Shift + F10 | 現在のショートカット メニューを表示する |