注 一部の製品は、お住まいの国または地域によっては利用できない場合があります。
Surface でのモバイル ブロードバンド接続の確立または維持に問題がある場合は、ここで紹介する対処方法を試してみてください。
Surface 2 の一部のモデルおよび Surface 3 には、モバイル ブロードバンド機能が内蔵されています。詳しくは、「Surface の機能」をご覧ください。
- 開始する前に
- SIM カードを既に Surface に挿入してあるのに "SIM を挿入してください" と表示される場合
- 携帯ネットワークが接続オプションにない
- [設定] の [携帯ネットワーク] に携帯電話会社が表示されない
- モバイル ブロードバンドをオンにできない場合
- 接続が制限されているか接続できない場合
- 一部の場所からは接続できるが他の場所からは接続できない場合
開始する前に
モバイル ブロードバンド接続ができない場合またはモバイル ブロードバンド接続を共有できない場合は、まず Windows Update で最新のドライバーをインストールしてみてください。モバイル ブロードバンド接続を共有するには、Wi-Fi Direct に対応した Wi-Fi ドライバーが必要です。
更新プログラムが利用可能になると、更新プログラムは Surface が Wi-Fi に接続されているときに自動的にインストールされます。モバイル ブロードバンド接続のような従量制課金接続の場合は、優先度の高い更新プログラムのみがインストールされます。
更新プログラムの有無を手動でチェックすることもできます。方法は次のとおりです。
-
Surface を Wi-Fi にまだ接続していない場合は、接続します。詳しくは、「Surface をワイヤレス ネットワークに接続する」をご覧ください。
- スタート に移動し、[設定] > [更新とセキュリティ] > [Windows Update] の順に選択します。
- [更新プログラムのチェック] を選択します。
利用可能な更新プログラムがある場合は、更新プログラムが自動的にインストールされます。更新プログラムをインストールした後で、Surface の再起動を求められる場合があります。
問題が解決しない場合は、以下の対処方法を試してみてください。
SIM カードを既に Surface に挿入してあるのに "SIM を挿入してください" と表示される場合
SIM カードを挿入して直後の場合は、少なくとも 30 秒待ってから、Surface が SIM カードを認識したかどうかを確認します。同じメッセージが表示される場合は、SIM カード トレイを取り出し、カードがトレイに正しくセットされているか確認します。方法は次のとおりです。
-
Surface をシャットダウンします。
-
SIM カード トレイを取り出します。SIM カードの金属部分には触れないでください。
SIM カードの取り出し方を確認するには、「Surface から SIM カードを取り出す」をご覧ください。 - SIM カードをトレイに戻します。カードの切り欠き部分とトレイの切り欠き部分の向きを合わせます。
- ロゴ面を上にして SIM カード トレイを Surface に差し込み、軽く押して元どおり取り付けます。
- Surface の電源を入れます。
ドングルを使用してモバイル ブロードバンドにアクセスしている場合は、Surface をシャットダウンし、ドングルを取り外してから再度取り付け、Surface を再起動します。
それでも Surface が SIM カードを認識しない場合は、別のデータ SIM カードを使用して、Surface がそのカードを認識するかどうを確認します。Surface がその新しいカードを認識した場合、問題は最初の SIM カードにあると考えられます。携帯電話会社に連絡して SIM カードを交換してください。
Surface がどちらの SIM カードも認識しない場合は、Microsoft にお問い合わせください。
携帯ネットワークが接続オプションにない
タスク バーの [ワイヤレス ネットワーク] を選択したときに [携帯ネットワーク] がオプションとして表示されない場合、Surface のモバイル ブロードバンド (4G LTE) モデムが無効になっているか、Surface でドングルが認識されていない可能性があります。
最初に、最新の Windows 更新プログラムをすべてインストール済みであることを確認します。それでも [携帯ネットワーク] がオプションとして表示されない場合は、Surface をシャットダウンし、SIM カード トレイまたはドングルを取り出してから元に戻します。
それでも [ワイヤレス ネットワーク] を選択したときに [携帯ネットワーク] が表示されない場合は、デバイス マネージャーを使用して Surface のモデムを確認します。方法は次のとおりです。
- スタート に移動して「デバイス マネージャー」と入力し、検索結果で [デバイス マネージャー] を選択します。
- [ネットワーク アダプター] の横の矢印を選択してアダプターの一覧を表示し、その一覧に Surface 3 モデム デバイスが表示されているかどうかを確認します。
Surface 3 モデム デバイスが表示されている場合:
- そのデバイスをダブルタップまたはダブルクリックしてプロパティを表示します。
- [ドライバー] で、[無効] を選択します。
-
警告ボックスで [はい] を選択します。
- [有効] を選択してモデムを再起動します。
それでも [ワイヤレス ネットワーク] を選択したときに [携帯ネットワーク] が表示されない場合は、Microsoft にお問い合わせください。
[設定] の [携帯ネットワーク] に携帯電話会社が表示されない
Surface の初回セットアップ時に携帯電話会社が [ワイヤレス] 画面にオプションとして表示されない場合は、Wi-Fi ネットワークに接続してセットアップを完了してください。Surface をセットアップするとモバイル ブロードバンドに接続できるようになります。Wi-Fi ネットワークに接続する方法は次のとおりです。
- [ワイヤレス] 画面の [Wi-Fi] で、ワイヤレス ネットワーク名を選択します。
- 指示が表示されたら、ワイヤレス ネットワーク パスワードを入力し、[接続] を選択します。パスワードがわからない場合は、「ワイヤレス ネットワーク パスワードの調べ方」をご覧ください。
Surface のセットアップが既に完了していて、スタート > [設定] > [ネットワークとインターネット] > [携帯ネットワーク] を選択したときに携帯電話会社がオプションとして表示されない場合は、モバイル ブロードバンド接続オプションがオフになっていないか確認してください。方法は次のとおりです。
- タスク バーの [ワイヤレス ネットワーク] を選択します。
-
[携帯ネットワーク] が薄い表示になっていないことを確認します。
- [携帯ネットワーク] が薄い表示になっている場合は、タイルを選択してモバイル ブロードバンドをオンにします。
- [携帯ネットワーク] が薄い表示になっていない場合は、タイルを選択してモバイル ブロードバンドをオフにします。その後、もう一度タイルを選択してモバイル ブロードバンドをオンに戻します。
Surface のモバイル ブロードバンドがオンにならない場合は、この後の「モバイル ブロードバンドをオンにできない場合」をご覧ください。
それでも該当するオプションが表示されない場合は、SIM カードを取り出して再度挿入します。
- Surface をシャットダウンします。
- SIM カード トレイを取り出します。カードの金属部分に触れないようにしてください。
SIM カードの取り出し方を確認するには、「Surface から SIM カードを取り出す」をご覧ください。 - SIM カードをトレイに戻します。カードの切り欠き部分とトレイの切り欠き部分の向きを合わせます。
- ロゴ面を上にして SIM カード トレイを Surface に差し込み、軽く押して元どおり取り付けます。
- Surface の電源を入れます。
それでも [携帯ネットワーク] に携帯電話会社が表示されない場合は、新しい SIM カードが必要な可能性があります。携帯電話会社に連絡して交換してもらってください。
モバイル ブロードバンドをオンにできない場合
モバイル ブロードバンドをオンにできない場合は、機内モードになっていないか確認してください。次の手順に従ってください。
- スタート に移動し、[設定] > [ネットワークとインターネット] > [機内モード] の順に選択します。
- [機内モード] が [オン] になっている場合は、[オフ] にします。
機内モードがオフになっているのにモバイル ブロードバンドをオンにできない場合は、SIM カードを取り出し、破損していないことを確認してから、SIM カードを再度取り付けます。
- Surface をシャットダウンします。
- SIM カード トレイを取り出し、破損していないことを確認します。カードの金属部分には触れないでください。
SIM カードの取り出し方を確認するには、「Surface から SIM カードを取り出す」をご覧ください。 - SIM カードをトレイに戻します。カードの切り欠き部分とトレイの切り欠き部分の向きを合わせます。
- ロゴ面を上にして SIM カード トレイを Surface に差し込み、軽く押して元どおり取り付けます。
- Surface の電源を入れます。
- モバイル ブロードバンドをオンにできるか試します。
SIM カードが破損している場合は、携帯電話会社に連絡して交換を依頼してください。交換 SIM カードを受け取った後もモバイル ブロードバンドに接続できない場合は、Microsoft にお問い合わせください。
接続が制限されているか接続できない場合
接続が制限されているか接続できない場合は、現在位置が携帯電話会社の通信可能範囲外である可能性があります。これを確認するには、データ信号をチェックします。
- タスク バーの [ワイヤレス ネットワーク] を選択します。
- 携帯ネットワーク アイコンに棒が何本表示されているかを確認します。
1 本だけの場合や、1 本も表示されていない場合、携帯電話会社の通信可能範囲の端または外にいると考えられます。再接続するには、移動して通信可能範囲内に戻る必要があります。
一部の場所からは接続できるが他の場所からは接続できない場合
携帯電話会社のネットワーク サービス エリア外を移動する場合に、モバイル ブロードバンド接続を使用するには、ローミングが有効になっているか確認する必要があります。ローミングを有効にすると、契約している携帯電話会社のネットワーク外からでもインターネットに接続できます。一部の電話会社ではローミングに追加料金が課金されます。または、ローミングを含む別のデータ通信プランを用意しています。ローミング プランについて詳しくは、契約している携帯電話会社に確認してください。
携帯電話会社のサービス エリアから外に出た場合にローミングが既定で有効になるように設定するには:
- スタート に移動し、[設定] > [ネットワークとインターネット] > [携帯電話] の順に選択します。
- ご利用の携帯電話会社の名前を選びます。
- [自動的に接続する] を選択します。
- [ローミングを許可する] を選択します。