作業 Word、 Excel、 PowerPointの場合、作業ウィンドウは、作業しているアプリウィンドウの端に自身を接続するウィンドウです。 [ 図の書式設定] ウィンドウの例を次に示します。
![Word のウィンドウの右側にドッキングされている [図の書式設定] ウィンドウ](https://support.content.office.net/ja-jp/media/5d52eb54-ccb6-4b00-a532-4ada13915e21.png)
作業ウィンドウのサイズを変更する
ウィンドウの内側の余白をマウスでポイントし、ポインターが 2 方向矢印になるまでマウスをポイントし、クリックしてドラッグしてサイズを変更することで、ウィンドウを拡大または縮小できます。

作業ウィンドウをドッキングまたはドッキング解除する
既定では、作業ウィンドウはアプリ ウィンドウの端に "ドッキング" されます。
ウィンドウをドッキング解除し、画面の任意の場所に配置できるフリーフローティング ウィンドウにできます。
-
までウィンドウのタイトル バーで、下向き矢印をクリック
、[移動] を 選択します。
ポインターが 4 方向矢印になります。
-
クリックしてドラッグして、ウィンドウを目的の場所に移動します。
-
ウィンドウが十分に配置されているときにマウスを離します。
ウィンドウを閉じると、 Office サイズと位置が記憶され、次回ウィンドウが同じサイズと位置で開きます。
作業ウィンドウを再ドッキングする
フローティング 作業ウィンドウを再ドッキングするには、タイトル バーをダブルクリックします。 ウィンドウは既定のドッキング位置に戻ります。