この ガント チャート ビュー 、Project で最も一般的に使用されるビューです。 プロジェクトのタスクが一覧表示され、タスク間の関係とスケジュールがガント バーで図示されます。 ガント チャート ビューは、新しいプロジェクトの既定のビューです。
注: ガント チャート ビューにアクセスするには、[ビュー] メニューで [ガント チャート] をクリックします。
この記事の内容
タスク リストを使用する
ガント チャート ビューの左側にあるグリッド部分でプロジェクトの各タスクを一覧表示し、整理してサマリー タスクやサブタスクの階層を作成できます。 タスクをリンクし、タスクの依存関係を表示することもできます。
タスク リストの追加とプロジェクトのタスクの整理に関する詳細については、次の記事を参照してください。
グラフを使用する
ガント チャート ビューには、ビューのグリッド部分に加えて、タスク リストの図解版が表示され、タイムラインにプロジェクトのタスクの 期間 を表示するガント バーも表示されます。 ガント チャート ビューのこの部分をグラフと呼ぶ。 各タスクについて、関連付けられたガント バーは開始日から始まり、終了日で終わります。 タスクがリンクされている場合、ガント バーはグラフ上でリンク線で接続されます。
拡大表示/縮小表示
ガント チャート ビューの右側のタイムラインの単位がグラフの上部に表示されます。 既定では、Project には 2 つの時間単位が表示されます。 これらの時間単位を調整して最大 3 つの時間単位を表示し、異なる時間単位が表示されるのを変更できます。 たとえば、年と月を表示してプロジェクトのタスクの全体像を拡大したり、タイムスケールを [週] と [日] に変更してプロジェクトのタスクの正確な開始日と終了日を表示したりします。 ガント チャート ビューのタイムスケールの調整の詳細については、「プロジェクト ビューでタイムスケールを変更する」 を参照してください。
色の変更とテキストの追加
Project では、ガント チャート ビューでのガント バーの表示方法を柔軟に変更できます。
次のような機能を利用できます。
-
ガント バーの色、形状、パターンを変更する。
-
利用できる余裕期間や遅延タスクを表示するガント バーなど、新しい種類のガント バーを作成する。
-
ガント バーに文字列を追加する。
-
サマリー タスク バーに個々のガント バーのタスク名を表示する。
-
ガント バーの高さを変更する。
-
ガント バー間のリンク線の外観を変更する。
これらすべての変更については、「ガント チャート ビューの棒グラフを書式設定 する」を参照してください。
ガント バーが動かない理由
ガント バーは、プロジェクトのタスクの開始日と終了日を利用して表示されます。 タスクの進捗状況を反映してガント バーが動くことはありません。 代わりに、現在の日付の目盛線を利用し、スケジュールに対するタスクの進捗状況を確認できます。
-
ガント チャート ビューのグラフ部分の任意の場所を右クリックし、[目盛線] をクリックします。
-
[設定の対象] ボックスで、[現在の日付] を選択します。
-
[一般] 領域で、[種類] ボックスと [色] ボックスを利用し、目盛線の外観を変更します。