注: 最新のヘルプ コンテンツをできるだけ早く、お客様がお使いの言語で提供したいと考えております。このページは、自動翻訳によって翻訳されているため、文章校正のエラーや不正確な情報が含まれている可能性があります。私たちの目的は、このコンテンツがお客様の役に立つようにすることです。お客様にとって役立つ情報であったかどうかを、このページの下部でお知らせください。簡単に参照できるように、こちらに英語の記事があります。
![[スクリーン リーダー コンテンツ] というラベルが表示された、読み上げの記号。 このトピックでは、Office でスクリーン リーダーを使用する方法について説明します。](https://support.content.office.net/ja-jp/media/ff6259e1-d172-41b7-91ad-ad667e38e1b3.png)
この記事は、Office アクセシビリティ コンテンツ セットの一部であり、Office 製品でスクリーン リーダー プログラムを使用する、視覚に障碍のある方を対象としています。 一般的なヘルプについては、Office サポート ホームをご覧ください。
キーボードとスクリーンリーダーでProject Onlineを使用して、プロジェクトのリソースを追加して編集します。ナレーターを使用してテストしましたが、一般的なアクセシビリティの標準と手法を踏襲している限り、他のスクリーンリーダーと連携することがあります。
注:
-
新しい Microsoft 365 の機能は Microsoft 365 サブスクリプションをご利用の方に段階的にリリースされるため、ご使用のアプリではこれらの機能をまだ使用できない可能性があります。 より早く新機能を入手するための方法については、Office Insider プログラムにご参加ください。
-
スクリーン リーダーの詳細については、「Microsoft Office でのスクリーン リーダーの機能」を参照してください。
-
Project Online を使用する場合、Web ブラウザーは Microsoft Edge を使用することをお勧めします。Project Online は Web ブラウザー内で実行されるため、キーボード ショートカットは、デスクトップ プログラムのキーボード ショートカットとは異なります。たとえば、コマンド間を移動するには、F6 キーではなく、Ctrl + F6 キーを押します。また、F1 キー (ヘルプ) や Ctrl + O キー (開く) などの Web ブラウザーに適用される一般的なショートカットは、Project Online には適用されません。
この記事の内容
新しいリソースを追加する
ヒント: リソースのすべての詳細を作成した後に変更することができます。これについては、すべてを定義する必要はありません。詳細については、「リソースを編集する」を参照してください。
-
Project Onlineを開いた後、"プロジェクト、プロジェクトセンターツールグループ、タブ 2/2" と読み上げられるまで ctrl + F6 キーを押します。
-
"リソース、リンク" と読み上げられるまで tab キーを繰り返し押し、次に enter を押します。リソースセンタービューが読み込まれ、フォーカスがグリッドの左上隅に移動します。
-
ctrl + F6 キーを押します。"リソースセンター、リソース、ツールグループ、タブ 2/2" という音声が聞こえます。enter キーを押してメニューリボンを展開します。
注: "リソース" ではなく "参照" という音声が聞こえる場合は、tab キーを押してリソースグループにフォーカスを移動し、enter キーを押します。
-
[リソース] タブ、[2]、[新規]、[ボタン] という音声が聞こえます。enter キーを押します。新しいリソースビューを読み込みます。
-
"新しいリソース、表示名、編集、必須" という音声が聞こえたら、ビューの読み込みが完了し、リソースの名前を入力することができます。
-
新しいリソースには、[表示名] が唯一の必須フィールドです。詳細情報を入力したい場合は、tab キーを押して新しいフィールドに移動します。ナレーターはフィールド名を発表し、その後でフィールドの値を入力または選択することができます。
-
"保存、ボタン" と読み上げられるまで Shift + Tab キーを繰り返し押し、次に enter キーを押してリソースの追加を完了します。フォーカスは、リソースセンターグリッドの左上隅に戻ります。作成したリソースは、グリッドの最後の行に表示されます。
リソースを選択する
1つまたは複数のリソースを選択して、その割り当てを編集または閲覧することができます。
-
Project Onlineを開いた後、"プロジェクト、プロジェクトセンターツールグループ、タブ 2/2" と読み上げられるまで ctrl + F6 キーを押します。
-
"リソース、リンク" と読み上げられるまで tab キーを繰り返し押し、次に enter を押します。リソースセンタービューが読み込まれ、フォーカスがグリッドの左上隅に移動します。
-
右方向キーを1回押して、グリッドの [リソース名] 列に移動します。
-
下方向キーを押すと、選択するリソースの名前が読み上げられます。たとえば、"ジェーン Smith、選択されている、読み取り専用、行3の4、リソース名" というようになります。
-
左方向キーを1回押して、[行の選択] チェックボックスに移動します。ナレーターは、オンまたはオフになっているかどうかを確認します。space キーを押してチェックボックスをオンまたはオフにします。
-
その他のリソースを選択する場合は、手順 3 ~ 5 を繰り返して実行します。
リソースを編集する
-
「リソースを選択する」の説明に従って編集するリソースを選択したら、ctrl + F6 キーを押します。"リソースセンター、リソース、ツールグループ、タブ 2/2" という音声が聞こえます。enter キーを押してメニューリボンを展開します。
注: "リソース" ではなく "参照" という音声が聞こえる場合は、tab キーを押してリソースグループにフォーカスを移動し、enter キーを押します。
-
[リソース] タブ、[2]、[新規]、[ボタン] という音声が聞こえます。tab キーを押して編集ボタンに移動し、enter キーを押します。"リソースの編集" という音声が聞こえ、その後に現在のリソース名が続きます。
-
リソース名を変更する場合は、キーボードを使用して現在の名前を削除し、新しい名前を入力します。
-
他のフィールドを編集したり、入力したりする場合は、tab キーを押して新しいフィールドに移動します。ナレーターはフィールド名を発表し、その後でフィールドの値を入力または選択することができます。
-
変更を保存して、次に選んだリソースに移動するには、"保存して続行、ボタン" と読み上げられるまで Shift + Tab キーを繰り返し押し、enter キーを押します。
ヒント: 現在のリソースに対する変更をキャンセルして、次に選択したリソースに移動する場合は、"保存せずに続行する、ボタン" と読み上げられるまで Shift + Tab キーを繰り返し押し、enter キーを押します。
-
選択した各リソースについて、手順 3 ~ 5 を繰り返します。
ヒント: 残りの選択されているすべてのリソースに変更を加えない場合は、"キャンセル、ボタン" と読み上げられるまで Shift + Tab キーを繰り返し押し、enter キーを押します。
-
最後に選んだリソースに対する変更を保存または取り消すと、リソースセンターグリッドの左上隅にフォーカスが移動します。
リソースの割り当てを読み上げる
[リソースの割り当て] ビューには、選択した各リソースの現在のタスクとプロジェクトが一覧表示されます。
-
「リソースを選択する」の説明に従ってリソースを選択した後、ctrl + F6 キーを押します。"リソースセンター、リソース、ツールグループ、タブ 2/2" という音声が聞こえます。enter キーを押してメニューリボンを展開します。
注: "リソース" ではなく "参照" という音声が聞こえる場合は、tab キーを押してリソースグループにフォーカスを移動し、enter キーを押します。
-
[リソース] タブ、[2]、[新規]、[ボタン] という音声が聞こえます。tab キーを繰り返し押して、[リソースの割り当て] ボタンに移動し、enter キーを押します。フォーカスは、リソース割り当てグリッドの左上隅に移動します。これには、最初に選択されたリソースの名前が含まれます。"アウトラインレベル1、クリックしてリソース名を折りたたむ" という音声が聞こえます。次に、リソース名を入力します。
-
方向キーを使用してグリッド内を移動し、ナレーターが各セルの情報を読み上げることを確認します。グリッドには、左から右に次の列があります。
-
タスク名
-
作業
-
残存作業時間
-
開始
-
完了
-
作業時間の達成率
-
コメント
-
リソース名
-
プロジェクト名
-
-
リソースセンタービューに戻るには、ctrl + F6 キーを押し、"リソースセンター、ボタン" と読み上げられるまで Tab キーを繰り返し押します。次に、enter キーを押します。フォーカスは、グリッドの左上隅に戻ります。
関連項目
Project でスクリーン リーダーを使用して新しいプロジェクトを作成する
障碍のある方向けのテクニカル サポート
Microsoft は、すべてのお客様に最適な操作性を提供することを目指しています。 障碍のある方、およびアクセシビリティに関してご質問がある方が技術サポートをご希望の場合は、Microsoft Disability Answer Desk までご連絡ください。 Disability Answer Desk サポート チームは、一般的なユーザー補助技術を駆使するトレーニングを受けており、英語、スペイン語、フランス語、および米語の手話でサポートを提供することができます。 お住まいの地域での連絡先の詳細については、Microsoft Disability Answer Desk サイトを参照してください。
政府機関、商用、または法人ユーザーの場合は、法人向け Disability Answer Desk までお問い合わせください。