Excel では、いくつかの種類のオプションボタンと、セルの横または横に表示できる色付きの三角形が用意されています。 これらのボタンと三角形は、便利なコマンドとセルの内容に関する情報を提供します。必要なときに表示されます。 この記事では、これらの各ボタンと三角形の意味とその操作方法について説明します。
ワークシートに表示されるボタン
セルの横に表示される7つのボタンは、[ オートコレクトのオプション]、[ 貼り付けのオプション]、[ オートフィルオプション]、[ エラーのトレース]、[ オプションの挿入]、および [ 書式設定ルールの適用] に次のようになります。
オートコレクトのオプション
自動修正されたテキストの下にマウスポインターを置くと、[ オートコレクトオプション
] ボタンが表示されることがあります。 たとえば、セルにハイパーリンクまたは電子メールアドレスを入力すると、[ オートコレクトのオプション ] ボタンが表示されることがあります。 修正したくないテキストが見つかった場合は、修正を元に戻すか、オートコレクトオプションのオンとオフを切り替えることができます。 オートコレクトのオプションをオンまたはオフにするには、[ オートコレクトのオプション ] をクリックし、一覧から選択します。
詳細については、「 大文字/小文字、スペルチェック、記号のオートコレクトオプションを選択する」を参照してください。
貼り付けのオプション
テキストまたはデータを貼り付けた後、[ 貼り付けのオプション
ボタンは、貼り付けた選択範囲のすぐ下に表示されます。 ボタンをクリックすると、ワークシートに情報を貼り付ける方法を決定できるリストが表示されます。
使用できるオプションは、貼り付けようとしているコンテンツの種類、貼り付け元のプログラム、貼り付け先のテキストの形式によって異なります。
詳細については、「 セルおよびセルの内容を移動またはコピーする」を参照してください。
オートフィルオプション
ワークシート内のテキストまたはデータを入力した後、[ オートフィルオプション
] ボタンが、入力したセルのすぐ下に表示されることがあります。 たとえば、セルに日付を入力し、そのセルを下にドラッグして、その下のセルを入力すると、[ オートフィルオプション ] ボタンが表示されることがあります。 ボタンをクリックすると、テキストまたはデータを入力するためのオプションの一覧が表示されます。
リストで使用できるオプションは、入力しているコンテンツ、塗りつぶしを行っているプログラム、および入力中のテキストまたはデータの書式によって異なります。
詳細については、「ワークシートのセルに自動的にデータを入力する」を参照してください。
[エラーのトレース] ボタン
[ エラーのトレース
] ボタンが、数式エラーが発生しているセルの横に表示され、セルの左上隅に緑色の三角形が表示されます。
ボタンの横にある矢印をクリックすると、[エラーチェック] のオプションの一覧が表示されます。
詳細については、「 数式のエラーを検出する」を参照してください。
[挿入] オプション
挿入したセル、行、または列の横に [ 挿入オプション
] ボタンが表示されることがあります。
ボタンの横にある矢印をクリックすると、書式設定オプションの一覧が表示されます。
注: 書式設定されたセル、行、または列を挿入するたびにこのボタンを表示しないようにするには、[ファイル> > >オプション] でこのオプションをオフにし > [切り取り、コピー、貼り付け] の下にあるチェックボックスをオフにして、 [挿入オプション] ボタンの横にあるチェックボックスをオフにします。
書式ルールを適用する
[
に書式ルールを適用 ] ボタンを使用して、ピボットテーブルレポートの条件付き書式のデータのスコープ方法を変更します。
ボタンの横にある矢印をクリックすると、スコープオプションの一覧が表示されます。
ワークシートに表示される色の付いた三角形
セルに表示される2つの色の付いた三角形は、緑色 (数式エラー)、赤 (コメント) です。
緑の三角形
|
セルの左上隅に表示される緑色の三角形は、セル内の数式にエラーがあることを示します。 セルを選択すると、[ エラーのトレース
詳細については、「 数式のエラーを検出する」を参照してください。 |
赤い三角形
|
セルの右上隅に赤い三角形が表示されている場合は、そのセルにメモが含まれていることを示します。 三角形の上にマウスポインターを置くと、ノートのテキストを表示できます。 |
補足説明
Excel Tech Community では、いつでも専門家に質問できます。Microsoft コミュニティでは、サポートを受けられます。また、Excel User Voice では、新機能についての提案や改善案を送信することができます。