拡大してファイルの内容を大きく表示したり、縮小してページ全体を表示したりできます。 特定のズーム設定を保存できます。
すばやく拡大または縮小する
-
アプリのステータス バーでOfficeスライダーをクリックします。
-
適切な拡大倍率の設定にスライドします。 段階的に拡大/縮小するには、[-] または [+] をクリックします。
注: Outlook では、[ズーム スライダー] は [閲覧ウィンドウ] の内容だけを拡大/縮小します。
詳細については、以下の見出しをクリックしてください。
特定のズーム設定を選ぶ
注: この手順は、一部のWeb 用 Excel。 回避策として、設定を変更するには、Excel デスクトップでファイルを開く方法を検討してください。
画面に表示する文書、プレゼンテーション、ワークシートの割合を選ぶことができます。
Word の場合
次のいずれかの操作を行います。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[100%] をクリックします。 これで、表示が 100% に戻ります。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[1 ページ]、[複数ページ]、[ページ幅を基準に表示] のいずれかをクリックします。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックして、拡大/縮小率を表すパーセント値を入力するか、その他の設定を選びます。
PowerPoint の場合
次のいずれかの操作を行います。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ウィンドウに合わせる] をクリックすると、現在のスライドが PowerPoint ウィンドウのサイズに変更されます。
注: ステータス バーのズーム スライダーの近くに [ウィンドウに合わせて調整] ボタンもあります。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックして、拡大/縮小率を表すパーセント値を入力するか、その他の設定を選びます。
Excel の場合
次のいずれかの操作を行います。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[100%] をクリックします。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[選択範囲に合わせて拡大/縮小] をクリックすると、選択したセルの表示が最大化します。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックして、拡大/縮小率を表すパーセント値を入力するか、その他の設定を選びます。
Outlook の場合
Outlook のメイン ウィンドウで拡大または縮小する唯一の方法がズーム スライダーです。 メッセージを閲覧または編集するときは、次のようにしてリボンから拡大できます。
-
メッセージを開き、[メッセージ] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックします。
-
[ズーム] ダイアログ ボックスで、倍率を入力するか、必要な他の設定を選択します。
PowerPoint または Excel でズーム設定を保存する
注:
-
Word の文書にはズーム設定が保存されません。 代わりに、前回使用したズーム レベルで文書が開きます。
-
Web 用 Excelタブには [ズーム] グループはないので、ズーム レベルの保存はサポートされていません。そのため、ズーム レベルを変更するにはステータス バーを使用する必要があります。 回避策として、次の手順を使用して、ズーム レベルを保存するために Excel Desktop でファイルを開く方法を検討してください。
-
特定のズーム設定で保存するプレゼンテーションやワークシートを開きます。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックします。
-
使う設定を選びます。
-
[保存] をクリックします。
ショートカット キー: Ctrl + S
文書、プレゼンテーション、ワークシートの表示を簡単に拡大または縮小する
-
Word、Outlook、PowerPoint、または Excel のステータス バーで、ズーム スライダーをクリック
。
-
適切な拡大倍率の設定にスライドします。 段階的に拡大/縮小するには、[-] または [+] のボタンをクリックします。
注: Outlook では、[ズーム スライダー] は [閲覧ウィンドウ] の内容だけを拡大/縮小します。
特定のズーム設定を選ぶ
画面に表示する文書、プレゼンテーション、ワークシートの割合を選ぶことができます。
Word の場合
次のいずれかの操作を行います。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[100%] をクリックします。 これで、表示が 100% に戻ります。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[1 ページ]、[2 ページ]、[ページ幅を基準に表示] のいずれかをクリックします。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックして、拡大/縮小率を表すパーセント値を入力するか、その他の設定を選びます。
Microsoft PowerPoint の場合
次のいずれかの操作を行います。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ウィンドウに合わせる] をクリックすると、現在のスライドが PowerPoint ウィンドウのサイズに変更されます。
注: ステータス バーのズーム スライダーの近くに [ウィンドウに合わせて調整] ボタンもあります。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックして、拡大/縮小率を表すパーセント値を入力するか、その他の設定を選びます。
Excel の場合
次のいずれかの操作を行います。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[100%] をクリックします。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[選択範囲に合わせて拡大/縮小] をクリックすると、選択したセルの表示が最大化します。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックして、拡大/縮小率を表すパーセント値を入力するか、その他の設定を選びます。
Outlook の場合
Outlook のメイン ウィンドウで拡大または縮小する唯一の方法がズーム スライダーです。 メッセージを閲覧または編集するときは、次のようにしてリボンから拡大できます。
-
メッセージを開き、[メッセージ] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックします。
-
[ズーム] ダイアログ ボックスで、倍率を入力するか、必要な他の設定を選択します。
特定のズーム設定を保存する
Word の場合
文書またはテンプレートが常に特定のズーム設定で開くように保存するには、最初に文書またはテンプレートを変更する必要があります。 これは 1 文字 (または 1 つのスペース) を追加したり削除したりする単純な操作です。
-
特定のズーム設定で保存する文書やテンプレートを開きます。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックします。
-
使う設定を選びます。
-
文書またはテンプレートで 1 文字を追加または削除します。
-
[保存] をクリックします。
ショートカット キー: Ctrl + S
PowerPoint または Excel の場合
-
特定のズーム設定で保存するプレゼンテーションやワークシートを開きます。
-
[表示] タブの [ズーム] グループで、[ズーム] をクリックします。
-
使う設定を選びます。
-
[保存] をクリックします。
ショートカット キー: Ctrl + S