データ型 期間
入力の種類 計算結果
説明 [開始余裕期間] フィールドには、最早開始日と最遅開始日の間の期間が表示されます。余裕期間、つまり、後続タスクの開始日やプロジェクトの終了日を遅らせずにタスクを延期できる期間は、開始余裕期間と終了余裕期間のうち、短い方に基づいて決まります。
計算方法 開始余裕期間は、最早開始日と最遅開始日の差を示す期間です。最早開始日とは、タスクを最も早く開始できる日付のことです。同様に、[最遅開始日] フィールドには、プロジェクトの終了日を遅らせずに最も遅くタスクを開始できる日付が表示されます。開始余裕期間は次の計算式で算出されます。
開始余裕期間 = 最遅開始日 - 最早開始日
使用のポイント 余裕期間の計算方法を確認するときに、タスク ビューに [開始余裕期間] フィールドおよび [終了余裕期間] フィールドを挿入します。
使用例 スケジュールの余裕期間を調べているときに、その余裕期間の詳しい算出方法を確認できると便利なことがあります。この場合は、タスク シートに [開始余裕期間] フィールドと [終了余裕期間] フィールドを挿入して、設定された余裕期間を分析します。
解説 期日が設定されているタスクに実績開始日を入力すると、開始余裕期間は 0 になり、終了余裕期間はタスクの終了日と期限日の差になります。