Microsoft Teams でチャットを非表示、再表示、ミュート、またはピン留めする
チャットリストからチャットの会話を非表示またはミュートして、通知の受信を停止できます。 また、頻繁な会話をチャット リストの上部にピン留めして、すばやくアクセスすることもできます。
注: チャット スレッド全体を削除し、送信した個々のメッセージを削除することもできます。
チャットを非表示にする
-
[ チャット
] を選択してチャット 一覧を開きます。
-
非表示にする会話の横にある [ その他のオプション]
> [非表示] を選択します。
-
チャットとチャットの履歴は、他のユーザーが新しいメッセージを投稿するまで非表示になり、非表示にした 古い会話 をいつでも再開できます。
チャットを再表示する
非表示のチャットをもう一度表示する必要がありますか? 検索を使用して、前に非表示にしたチャットを再表示します。
-
Teams の上部にある [ コマンド] ボックス
で、チャット相手の名前を検索して選択します。 チャット履歴が非表示になっていることがわかります (チャット履歴を選択して表示できます)。
-
会話が左側のチャット リストに表示されるようになりますが、すぐに表示されない場合は、[ フィルター ]
を選択して検索できます。
-
チャットリストに会話が表示されたら、[ その他のオプション ]
> [再表示] を選択します。
-
[非表示のチャット履歴を表示する] を選択して、会話を表示します。
チャットをミュートする
チャットをミュートすると、会話には引き続き含まれますが、そのチャットから通知を受け取ることはありません。
-
[ チャット
] を選択してチャット 一覧を開きます。
-
ミュートする会話の横にある [ その他のオプション ]
> [ミュート] を選択します。
-
元に戻す場合は、[ミュート] をもう一度選択します。
注: 参加者の名前の横にアイコンが表示され、そのチャットがミュートされていることを示します。
チャットを固定する
すばやくアクセスできるように、頻繁な会話をチャット リストの上部にピン留めできます。
-
[ チャット
] を選択してチャット 一覧を開きます。
-
ピン留めする会話の横にある [ その他のオプション]
> [ピン留め] を選択します。 こうすることで、いつでもそのチャットが一覧の一番上に表示されるようになります。
-
元に戻す場合はもう一度選択し、ピン留めを解除します。
関連記事
詳細について
チャット
で左にスワイプし、[ミュート]、[ピン留め]、または [非表示] をタップします。 元に戻す場合は、同じオプションをもう一度タップします。