Outlook を操作するためのオプションを表示するには、[ ファイル > オプション] をクリックします。 オプションは、メール、予定表、グループ、ユーザーなどによって分類されます。

Outlook ウィンドウ
Outlook ウィンドウをカスタマイズする
-
[ ナビゲーション ] をクリックして、Outlook ウィンドウの下部にあるナビゲーションバーに表示されるアイテムの数を選びます。 ナビゲーションウィンドウのアイテムの表示順序を変更するには、[表示] の下にあるアイテムを この順序で 選び、[ 上へ移動 ] または [ 下へ移動] をクリックします。
-
[ 閲覧ウィンドウ ] をクリックして、新しいメールアイテムを開封済みとしてマークするタイミングを指定します。 詳細については、「 メッセージを既読または未読にする」を参照してください。
Outlook の開始と終了
このフォルダーで Outlook を起動する [ 参照 ] をクリックして、Outlook の起動時に開くフォルダーを選びます。
Outlook の終了時に削除済みアイテムフォルダーを空にする Outlook を終了するときに、削除済みアイテムフォルダーを自動的に空にするには、このオプションを選択します。
注意: [削除済みアイテム] フォルダーを空にすると、そのフォルダー内のすべてのアイテムが完全に削除されます。
古いアイテムの整理
古いアイテムを削除するか、アーカイブデータファイルに移動して、メールボックスのサイズを小さくする [ 自動整理の設定 ] をクリックして、自動整理の設定をカスタマイズします。 詳細については、「 古いアイテムを自動的に整理する」を参照してください。
アラーム
アラームを表示する このオプションをオンまたはオフにすると、Outlook で会議や予定のアラームを有効または無効にすることができます。
アラーム音を鳴らす アラーム音を有効または無効にするには、このオプションをオンまたはオフにします。 [ 参照 ] をクリックして、既定のアラーム音 (アラーム .wav) をコンピューター上のカスタムサウンドファイルに置き換えます。
エクスポート
他のプログラムで使用するために Outlook 情報をファイルにエクスポートする [ エクスポート ] をクリックして、メッセージ、予定表、タスク、連絡先を別のコンピューター上の Outlook に転送するか、Outlook データファイル (.pst) バックアップを作成するには、[インポート/エクスポートウィザード] を開きます。 Outlook アイテムのエクスポートの詳細について は、「メッセージ、予定表、タスク、連絡先をエクスポートまたはバックアップする」を参照してください。
RSS フィード
更新された RSS フィードが新着として表示される このオプションを選択すると、RSS フィードのアイテムが更新されたときに常に新規としてマークされます。
RSS フィードを Windows の共通フィードリスト (CFL) と同期する このオプションを選択すると、Internet Explorer と Outlook の両方で同じ RSS フィードのサブスクリプションの一覧を表示して管理できます。 詳細については、「 Internet Explorer と Outlook で同じ RSS フィードを表示する」を参照してください。
送受信
受信アイテムおよび送信アイテムの送受信設定を設定する 送受信グループを作成、編集、または削除するには、[ 送受信 ] をクリックします。 詳細については、「送受信グループを使用する理由」を参照してください。
接続したら直ちに送信する このチェックボックスをオンにすると、オンラインに戻ったときに、オフラインで作業中にメッセージが送信されるようになります。
開発者向け情報
高度なユーザー設定のフォームオプションを構成する ユーザー設定フォームの詳細オプションを設定するには、[ ユーザー設定のフォーム ] をクリックします。 詳細については、「 Outlook フォームをカスタマイズする」を参照してください。
[<c0>アドイン ユーザー インターフェイスに関するエラーを表示する</c0>] 既定では、アドインが Outlook のユーザーインターフェイスを操作しようとして失敗すると、Outlook にエラーメッセージは表示されません。 このオプションを選ぶと、ユーザーインターフェイスに関連するアドインエラーのメッセージを Outlook に表示することができます。
[表示]
ハードウェアのグラフィックアクセラレータを無効にする このオプションを選択すると、3次元図形、図形効果、テキスト効果のレンダリングにコンピューターのグラフィックカードが使われなくなります。
その他
クイッククリック分類項目を設定する [ クイッククリック ] をクリックして、[分類項目] 列をクリックしたときに割り当てる既定の分類を設定します。
アイテムを完全に削除する前に確認メッセージを表示する アイテムを完全に削除する前に、確認のメッセージが表示されるようにするには、このオプションを選択します。
頻繁に電子メールを送信している人を特定し、一般的に説明する件名を指定して、この情報を既定の SharePoint サーバーにアップロードすることができます。 このオプションをオンにすると、Outlook で仕事仲間とキーワード候補を分析するかどうかを管理できます (組織内のユーザーと情報をすばやく接続するのに役立つように設計されています)。
トラブルシューティングのログを有効にする (Outlook の再起動が必要) このオプションをオンにすると、特定の Outlook 機能のログをオンにして、問題のトラブルシューティングを行っているサポートスタッフが役に立ちます。ログを作成することができます。 詳細については、「ログの有効化 (トラブルシューティング) オプションとは」を参照してください。
以前のバージョンの Microsoft Outlook からグループのスケジュールを移行する 別のバージョンの Outlook からグループのスケジュールを移行する場合は、[ フォルダーの選択 ] をクリックしてフォルダーを選びます。
スレッドおよびグループを展開するときにアニメーションを使用する 既定では、Outlook では、メッセージの会話またはグループを展開するときに、簡単なアニメーションが表示されます。 このアニメーション効果を無効にするには、このオプションをオフにします。