自動フィルター処理と並べ替え、また、コマンド バーで使用可能な [一括処理]、[アーカイブ]、[移動先] などのツールを使用して、受信トレイのクリーンアップとメールの整理を行います。
さらに、受信トレイ ルールを使用してメールを整理できます。 たとえば、特定の条件に基づいて、他のフォルダーにメッセージを自動的に移動したり、メッセージを削除したりするルールを作成することもできます。 詳細については、「Outlook.com で受信トレイのルールを使用する」を参照してください。
注: 一括処理ルールは、1 日に 1 回実行します。 受信トレイ ルールは、メールボックスにメールが到着するとすぐに実行されます。
一括処理 (削除)
[一括処理] を使って、受信トレイの不要なメールをすばやく削除します。 [一括処理] では、自動的に特定の差出人からの受信メールをすべて削除したり、最新メールのみを保持したり、10 日以上前のメールを削除したりするオプションがあります。
-
メッセージを削除する差出人から受信したメール メッセージのいずれかを選択します。
-
メニュー バーで、[一括処理] を選択します。
注: [一括処理] オプションは、次のフォルダーからは使用できません。迷惑メール、下書き、送信済みアイテム、削除済みアイテム。
-
選択した送信者からのメール メッセージの処理方法を選択します。
-
[一括処理] を選んで、選んだ操作を実行します。
アーカイブ
既定の [アーカイブ] フォルダーにメール メッセージを保存することができます。
-
アーカイブするメール メッセージを選択します。
-
[アーカイブ] を選びます。
[アーカイブ] フォルダーに移動するには:
-
[フォルダー] で、[アーカイブ] を選択します。
アーカイブしたメッセージを元のフォルダーに復元するには、[アーカイブ] フォルダーでメッセージを選択して、[移動] を選択し、移動先のフォルダーを選択するか、フォルダーの名前を入力します。 詳細については、次のセクションを参照してください。
[移動先]
[移動先] では、特定のフォルダーにメール メッセージを移動できます。 たとえば、特定の差出人からの受信メールをすべて、受信トレイから、選択したフォルダーに移動できます。
-
特定の差出人からのメール メッセージを選択し、その差出人から受信したすべてのメールを別のフォルダーに移動します。
-
[移動]、[すべてのメールを移動] の順に選びます。
-
[<フォルダーを選択> に移動する] を選んで、使用可能ないずれかのフォルダーを選びます。
-
[OK]、[すべてを移動] の順に選びます。
フォルダーの詳細については、「Outlook.com でフォルダーを作成する」または「Outlook.com でフォルダーを移動または名前を変更する」を参照してください。
メールを整理するその他の方法
メールを整理する
-
受信トレイでメール メッセージを選択します。
-
コマンド バーの [その他のコマンド] を選択し、メッセージを既読または未開封にしたり、メッセージ一覧の上部にメッセージをピン留めしたり、フォローアップするメッセージにフラグを付けたりすることができます。
-
選択したメッセージに対して実行する操作を選択します。
日付、差出人、サイズでメールを並べ替える
-
受信トレイの上部にある [フィルター] を選びます。
-
[並べ替え] で、メールを並べ替える任意のオプションを選択します。
さらにサポートが必要な場合
注: サポートを受けるには、最初にサインインする必要があります。 サインインできない場合は、アカウント サポートにアクセスしてください。
関連トピック
注: このページは、自動翻訳によって翻訳されているため、文章校正のエラーや不正確な情報が含まれている可能性があります。 私たちの目的は、このコンテンツがお客様の役に立つようにすることです。 情報が役に立ったかどうか、ご意見をお寄せください。 参考までに、こちらから英語の記事をお読みいただけます。