[図形の書式設定] ウィンドウで数回クリックするだけで、図面内のオブジェクトに影の効果を追加します。
-
影を付けるオブジェクトを右クリックし、[図形の書式設定] をクリックします。
-
[図形の書式設定] ウィンドウで、[効果] をクリックし、[影] をクリックします。
-
[プリセット] をクリックし、既定の影の効果のいずれかを選択します。 他のコマンドを使ってカスタマイズすることができます。
スライダーまたは数値のボックスを使用して、外観を調整します。
-
[色 を使用すると、影の色を変更できます。
-
[透明度 ] では、影の明暗 (低い数値) または薄い (大きい数値) が有効になります。
-
[サイズ を使用すると、影を短くしたり長くしたりできます。
-
ぼかし は、あいまい (より高い数値) または鮮明 (低い数値) になります。
-
[角度 ] は、影を図形の周りで回転させる光源の場合と同様に、影を回転させます。
-
[距離 ] では、影の上にオブジェクトが表示される高さを変更できます (図形と影の間にすきまを作成します)。
-
ヒント: 図の別のオブジェクトに影が表示されている場合は、そのオブジェクトを前面に移動して、影が重なって見えるようにすることができます。 オブジェクトをクリックし、[ホーム] をクリックして [配置] をクリックし > [最前面へ] > ます。
もう1つの便利なリマインダー: 視覚効果は慎重に使用して、図面の情報から見にくくすることができます。
図面内の図形に影を適用し、それらの影の色、スタイル、パターン、サイズ、位置、および角度を簡単に変更することができます。
タスク | アクション |
---|---|
図形に影を適用する |
|
影のスタイル、パターン、サイズ、または位置を変更する |
|
図形から影を削除する |
|