カスタマイズできること: リボンをカスタマイズして、タブとコマンドを好みの順に並べ替えたり、リボンの表示と非表示を切り替えたり、使用頻度の低いコマンドを非表示にしたりすることができます。 カスタマイズしたリボンをエクスポートまたはインポートすることもできます。
カスタマイズできない機能: リボンのサイズや、リボンのテキストまたはアイコンのサイズを小さくできない。 これを行う唯一の方法は、ディスプレイの解像度を変更して、ページ上の全サイズを変更する方法です。
リボンをカスタマイズする場合: カスタマイズは、カスタマイズ時に作業している Office プログラムにのみ適用されます。 たとえば、PowerPoint でリボンをカスタマイズした場合、同じ変更は Excel に表示されません。 他の Office アプリで同じようなカスタマイズをするには、それぞれのアプリを開いて同じ変更を行う必要があります。
ヒント: リボンの色やアイコンは変更できますが、全体で使用する配色Officeできます。 詳細については、「テーマを変更 する」Officeしてください。
リボンの表示と非表示を切り替える
リボンを非表示にするには:
-
PowerPoint や Excel など、リボンを非表示にするアプリを開きます。
-
アプリの右上隅で、[^] を選びます。
リボンを表示するには:
-
[ホーム] などのタブを選びます。
-
リボンが展開されたら、右上隅で
を選び、上部にリボンを固定します。
閲覧モードを使用している場合、Esc キーを押してリボンを表示します。
リボンのタブをカスタマイズする: 順序の変更、追加、非表示、削除
リボンには、[ホーム]、[挿入]、[デザイン] などのタブがあります。たとえば、次の図では、Word のタブが示されています。
カスタム タブを追加したり、Office に組み込まれている既定のタブの名前を変更したり、その順序を変更したりすることができます。 [リボンのユーザー設定] ボックスの一覧のカスタム タブで名前の後ろに (カスタム) とありますが、リボンでは (カスタム) という言葉は表示されません。
[リボンのユーザー設定] ウィンドウを開く
リボンを操作するには、[リボンのユーザー設定] ウィンドウにアクセスする必要があります。 その手順は次のとおりです。
-
PowerPoint や Excel など、リボンをカスタマイズするアプリを開きます。
-
リボンの空白の部分にマウス ポインターを置いて、右クリックします。
-
[リボンのユーザー設定] をクリックします。
これで、次の手順を実行してリボンをカスタマイズする準備が整いました。
既定のタブまたはカスタム タブの順序を変更する
[ホーム]、[挿入]、[描画]、[デザイン] などのタブの順序を変更することができます。 [ファイル] タブの配置を変更することはできません。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、移動するタブをクリックします。
-
[上へ移動] または [下へ移動] をクリックし、目的の順序にページを並べます。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
カスタム タブを追加する
[新しいタブ] をクリックしたときに、カスタム タブとカスタム グループを追加します。 カスタム グループにはコマンドのみ追加できます。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、[新しいタブ] をクリックします。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
既定のタブまたはカスタム タブの名前を変更する
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、名前を変更するタブをクリックします。
-
[名前の変更] をクリックし、新しい名前を入力します。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
既定のタブまたはカスタム タブを非表示にする
カスタム タブ と既定 のタブの両方を非表示にできます。 ただし、削除できるのは カスタム タブ のみです。 [ファイル] タブを非表示にすることはできません。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、非表示にする既定のタブまたはカスタム タブの横にあるチェック ボックスをオフにします。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
カスタム タブを削除する
カスタム タブと既定のタブの両方を非表示にできますが、削除できるのはカスタム タブのみです。 カスタム タブとカスタム グループの名前の後ろに (カスタム) とありますが、リボンでは (カスタム) という言葉は表示されません。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、削除するタブをクリックします。
-
[削除] をクリックします。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
グループをカスタマイズする: 順序の変更、追加、名前の変更、削除
カスタム グループを追加したり、Office に組み込まれている既定のグループの名前を変更したり、その順序を変更したりすることができます。 [リボンのユーザー設定] ボックスの一覧のカスタム グループで名前の後ろに (カスタム) とありますが、リボンでは (カスタム) という言葉は表示されません。
既定のグループおよびカスタム グループの順序を変更する
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、移動するグループをクリックします。
-
[上へ移動] または [下へ移動] をクリックし、目的の順序にページを並べます。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
タブにカスタム グループを追加する
カスタム タブまたは既定のタブに、カスタム グループを追加できます。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、グループを追加するタブをクリックします。
-
[新しいグループ] をクリックします。
-
[新しいグループ (カスタム)] グループの名前を変更するには、グループを右クリックし、[名前の変更] をクリックして、新しい名前を入力します。
注: カスタム グループ、[名前の変更] の順にクリックして、カスタム グループを表すアイコンを追加することもできます。 [記号] ダイアログ ボックスが開いたら、そのグループを表すアイコンを選びます。
-
このカスタム グループに追加したコマンドのラベルを非表示にするには、グループを右クリックして、[コマンド ラベルを表示しない] をクリックします。 ラベルを再表示するには、この手順を繰り返します。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
既定のグループまたはカスタム グループの名前を変更する
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、名前を変更するタブまたはグループをクリックします。
-
[名前の変更] をクリックし、新しい名前を入力します。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
既定のグループまたはカスタム グループを削除する
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、削除するグループをクリックします。
-
[削除] をクリックします。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
既定のグループをカスタム グループに置き換える
Microsoft Office に組み込まれたグループからコマンドを削除することはできません。 ただし、既定のグループを置き換えるコマンドを持つカスタム グループを作成できます。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、カスタム グループを追加する既定のタブをクリックします。
-
[新しいグループ] をクリックします。
-
新しいグループを右クリックし、[名前の変更] をクリックします。
-
新しいグループの名前を入力して、リボンのサイズを変更するときにその新しいグループを表すアイコンを選びます。
-
[コマンドの選択] ボックスで [メイン タブ] をクリックします。
-
カスタマイズするグループが含まれる既定のタブの横にあるプラス記号 (+) をクリックします。
-
カスタマイズする既定のグループの横にあるプラス記号 (+) をクリックします。
-
カスタム グループに追加するコマンドをクリックし、[追加] をクリックします。
-
既定のグループを右クリックし、[名前の変更] をクリックします。
コマンドをカスタマイズする: 順序の変更、追加、名前の変更、削除
グループにコマンドを追加するには、先に既定のタブまたは新しいカスタム タブにカスタム グループを追加する必要があります。 名前を変更できるのは、カスタム グループに追加したコマンドだけです。
既定のコマンドはグレーのテキストで表示されます。 その名前、アイコン、順序を変更することはできません。
カスタム グループのコマンドの順序を変更する
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、移動するコマンドをクリックします。
-
[上へ移動] または [下へ移動] をクリックし、目的の順序にページを並べます。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
カスタム グループにコマンドを追加する
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、コマンドを追加するカスタム グループをクリックします。
-
[コマンドの選択] ボックスで、[Popular Commands (基本的なコマンド)] または [All Commands (すべてのコマンド)] など、コマンドの追加元となるリストをクリックします。
-
リストで選んだコマンドをクリックします。
-
[追加] をクリックします。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
カスタム グループからコマンドを削除する
コマンドはカスタム グループからのみ削除できます。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、削除するコマンドをクリックします。
-
[削除] をクリックします。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
カスタム グループに追加したコマンドの名前を変更する
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウの [リボンのユーザー設定] ボックスで、名前を変更するコマンドをクリックします。
-
[名前の変更] をクリックし、新しい名前を入力します。
-
変更を確認して保存するには、[OK] をクリックします。
リボンを既定の設定に戻す
すべてのタブを元の状態にリセットするか、選んだタブを元の状態にリセットすることができます。 リボン上のすべてのタブをリセットする場合、既定のコマンドだけを表示するようにクイック アクセス ツール バーもリセットします。
リボンをリセットするには、次の手順を実行します。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウで [リセット] をクリックします。
-
[すべてのユーザー設定をリセット] をクリックします。
選択したタブのみを既定の設定にリセットする
既定のタブのみ既定の設定にリセットできます。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウで、既定の設定にリセットする既定のタブを選びます。
-
[リセット] をクリックし、[選択したリボンタブのみをリセット] をクリックします。
カスタマイズしたリボンを別のユーザーまたは別のコンピューターと共有する
リボンとクイック アクセス ツール バーのカスタマイズをファイルで共有できます。このファイルはインポートして、共同作業者が使用したり、別のコンピューターで使用したりすることができます。
手順 1: カスタマイズしたリボンをエクスポートする
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウで [インポート/エクスポート] をクリックします。
-
[すべてのユーザー設定をエクスポート] をクリックします。
手順 2: カスタマイズしたリボンとクイック アクセス ツール バーを他のコンピューターにインポートする
重要: リボンのユーザー設定ファイルをインポートすると、リボンおよびクイック アクセス ツール バーの以前のユーザー設定はすべて失われます。 現在使用しているユーザー設定に戻す可能性がある場合は、新しいユーザー設定をインポートする前に、現在使用しているユーザー設定をエクスポートする必要があります。
-
[リボンのユーザー設定] ウィンドウで [インポート/エクスポート] をクリックします。
-
[ユーザー設定ファイルをインポート] をクリックします。
関連トピック
Office のリボンとツールバーは必要に合わせてカスタマイズすることができます。たとえば、よく使うコマンドは表示し、ほとんど使わないコマンドは非表示にすることができます。 既定のタブを変更したり、カスタム タブやカスタム グループを作成してよく使うコマンドを登録したりすることができます。
注: 既定のコマンドの名前変更、既定のコマンドに関連付けられているアイコンの変更、または既定のコマンドの順序変更はできません。
-
リボンをカスタマイズするには、Excel、Word、または PowerPoint の文書を開く、または作成します。
-
アプリの環境設定に移動 し、 リボンとツール バー を選択します。
-
[リボン ] タブ ウィンドウで、リボンに追加または削除するコマンドを選択し、矢印の追加または削除を選択します。
注: [ホーム] や [挿入] タブのような既定のタブやコマンドをリボンから削除するには、[リボンのユーザー設定] ボックスで対応するチェック ボックスをオフにします。
リボンを次のようにカスタマイズできます。
-
タブの名前を変更する: 名前を変更するには、[ホーム]、[挿入]、[リボンのユーザー設定] ボックスの [デザイン] など、タブを選択し、[名前
>選択します。
-
新しいタブまたは新しいグループを追加する: 新しいタブまたは新しいグループを追加するには、[リボンのユーザー設定]ボックスの下にある
を選択し、[新規] タブまたは [新規] グループを選択します。
-
タブを削除する:カスタム タブはリボンからのみ削除できます。 削除するには、[リボンのユーザー設定]ボックスでタブを選択し、次の
。
クイック アクセス ツールバーをカスタマイズする
少数のコマンドだけをすぐに使用できるようにしておくには、クイック アクセス ツール バーの使用をお勧めします。 クイック アクセス ツール バーに登録したコマンドは、リボンの上部に表示され、リボンのどのタブでも常に表示されます。

-
クイック アクセス ツール バーをカスタマイズするには、Excel、Word、または PowerPoint の文書を開く、または作成します。
-
アプリの環境設定に移動 し、 クイック アクセス ツール バー を選択します。
-
[クイック アクセス ツール バー] タブ ウィンドウで、コマンドを選択し、矢印を選択して [クイック アクセス ツール バーのユーザー設定] ボックスに追加または 削除 します。
注: クイック アクセス ツール バーに追加するコマンドが見つからない場合、そのコマンドは現時点でサポートされていません。
コマンドを選択すると、クイック アクセス ツール バーの末尾にそのコマンドが表示されます。
クイック アクセス ツール バーの既定のコマンドは次のとおりです。
これらのコマンドの 1 つを追加するだけの場合は、コマンド名を選んでツールバーから追加または削除します。 クイック アクセス ツール バーに表示されるアイテムの横にチェックマーク
が表示されます。
リボンを最小化または展開する
リボンを最小化して、タブだけが表示されます。
展開されたリボン |
折りたたまれたリボン |
作業中にリボンを最小化する
-
リボンの右側で、[削除]
します。
作業中にリボンを展開する
-
リボンの右側で、[削除]
します。
ファイルを開くときにリボンを最小化する
既定では、ファイルを開くごとにリボンが展開されますが、リボンが常に最小化されるので、この設定を変更できます。
-
[表示 ] メニュー で、リボンのチェック マークを オフにします。
-
ファイルを開いた際にもう一度リボンを表示するには、[表示] メニューでリボンを選択するか、リボンを展開
。