電子メールを携帯電話に転送する方法を画面写真と会話でご紹介します。
自宅のパソコンに急用のメールが届いたとき、外出していて確認できないと困るのよね。何かいい方法、ないかしら?
それなら、メールを携帯電話に転送するように設定しておくといいよ。
方法を教えて!
まず、Outlook Express の [ツール] メニューをクリックして、[メッセージ ルール] をポイントし、[メール] をクリック。
このような画面が表示されたら、[新規作成] をクリックしてね。
[新規のメール ルール] ウィンドウが表示されるので、[1. ルールの条件を選択してください] で [送信者にユーザーが含まれている場合] をオン。
[2. ルールのアクションを選択してください] では、[指定したユーザーに転送する] をオンにするのね。
そのとおり。次に、[3. ルールの説明 (下線をクリックすると編集できます)] の [ユーザーが含まれている] をクリックしてみて。
[ユーザーの選択] ウィンドウが表示されたわ。パソコンのメール アドレスを入力して [追加] をクリックしてから……、
[OK] をクリックすればいいのよね。
次に [指定したユーザー] に携帯電話のメール アドレスを設定してみよう。
[3. ルールの説明] の [指定したユーザー] をクリックして……、
[ユーザーの選択] ダイアログ ボックスの [アドレス] ボックスに携帯電話のメール アドレスを入力して、[OK] をクリック。
[4. ルール名] のところで、ルールにわかりやすい名前を付けておこう。
最後に [メッセージ ルール] ウィンドウで [OK] をクリックすれば、設定終了ね。
これで、外出中でも携帯電話でメールを確認できるから安心だよ。
でも、家に帰ってきたらメールを転送する必要はないわね。設定したルールは、削除しなくちゃいけないのかしら?
削除する必要はないよ。ルールを一時的に無効にすればいいんだ。
まず、Outlook Express の [ツール] メニューの [メッセージ ルール] をポイントして、[メール] をクリック。
[メール ルール] タブをクリックして、ルールのチェック ボックスをオフにして、[OK] をクリックすれば、ルールが無効になるよ。
設定したルールは Outlook Express に登録されているから、外出するときにチェック ボックスをオンにして有効にすれば OK。