現象
PowerPoint 2010 で読み取りパスワードが設定されたファイルに対し、エクスプローラなどからカスタム プロパティを設定した場合、ファイルを上書き保存した際に、設定したカスタム プロパティは消失します。
原因
PowerPoint で読み取りパスワードを設定したファイル を保存すると、PowerPoint のアプリケーションで設定されたプロパティは暗号化されます。
しかし、エクスプローラなどの PowerPoint 以外のアプリケーションから追加されたプロパティは暗号化されません。
この動作の違いにより、PowerPoint ファイルには、暗号化されたプロパティと暗号化されないプロパティが存在する場合があります。
暗号化されている PowerPoint ファイルを開くなどして復号化する際には、暗号化されているプロパティのみを参照して複合化処理を実施します。
そのため、暗号化されていないプロパティは複合化の処理では参照されず、再度、暗号化して保存するときには、参照されなかったカスタム プロパティが消失して保存されます。
この問題は、操作方法やファイルの形式に依存せず、発生します。
回避策
次のレジストリ エントリを設定することで、ファイルを暗号化してもプロパティ情報全般は暗号化されません。
そのため、ファイルを開くなどして復号化する場合には、暗号化されていないプロパティとして参照され、プロパティが消失することなく保存されます。
ただし、本レジストリ エントリを設定した後に、PowerPoint で保存されたファイルを開き保存しなおす必要があります。
Office 97-2003 形式のファイルのカスタム ドキュメントプロパティを暗号化しない設定
キー : HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Common\Security
値の種類 : DWORD
値の名前 : EncryptDocProps
値のデータ : 0
Office 2007 形式のファイルのカスタム ドキュメントプロパティを暗号化しない設定
キー : HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Common\Security
値の種類 : DWORD
値の名前 : OpenXMLEncryptProperty
値のデータ : 0
状況
この動作は仕様です。
詳細
再現手順
-
PowerPoint を起動します
-
読み取りパスワードを設定してファイルを pptx 形式で保存し PowerPoint を終了します
-
エクスプローラで手順 2 で保存した該当のファイルのアイコンを右クリックしプロパティを開きます
-
[カスタム] タブで以下の例のようにプロパティに値を設定し [OK] をクリックします
名前:グループ
種類:テキスト
値:1 -
PowerPoint で手順 4 でカスタムプロパティを追加した該当ファイルを開き、編集を行わず上書き保存します
-
PowerPoint を終了し、手順 2 で保存した該当のファイルのアイコンを右クリックしプロパティを開きます
結果
手順 4 で設定したカスタム プロパティが表示されません