Windows 7 のパソコンに取り込んだデジカメの写真を USB メモリや外付けの HDD、SD カードにコピーする方法を画面写真と会話でご紹介します。
"Windows 7 にデジカメの写真を取り込んで表示するには?" の方法でデジカメの写真を Windows 7 のパソコンに取り込んだの。これを USB メモリにコピーして友達に渡したいんだけど、どうすればいいかしら?
コピーするのは簡単だよ。まず、コピーしたい写真、つまり友達に渡したい画像が保存されているフォルダーをエクスプローラーで表示しておこう。
表示したわ。
次に、USB メモリをパソコンにセットして。今回は USB メモリで説明するけど、外付けの HDD や SD カードなど他のメディアでも同じ方法でコピーできるよ。
USB メモリをパソコンにセットしたら、[自動再生] という画面が表示されたわ。
そうしたら [フォルダーを開いてファイルを表示] をクリック。
あらエクスプローラーが表示されたわ。
それが USB メモリのフォルダーだよ。友達に渡したい写真の保存されているほうのフォルダーから、コピーしたい写真を選択してここにドラッグするんだ。
やってみるわね。写真をコピーして、ドラッグ……と。
オーケー、友達に渡したい写真のファイルをすべてドラッグしたわ。これで写真が USB メモリにコピーされたわけね。
コピーが完全に終了したのを確認したら、あとは USB メモリを取り外すだけだよ。取り外すときは、画面右下の「 」を右クリックして [~の取り外し] をクリックすること。
教えてくれてありがとう!
Windows 7 だと、USB メモリに写真をコピーするのも簡単ね。