インデックスを使用して、値引数のリストから値を返します。 SELECT を使用して、インデックス番号に基づいて最大 29 個の値のいずれかを選択します。 たとえば、値 1 ~値 7 が曜日を表す場合、1 ~ 7 のいずれかの数値をインデックスとして使用すると、該当する曜日が返されます。
構文
CHOOSE(index_num,value1,value2,..)
インデックス は、選択する値引数を指定します。 Index_numは、1 から 29 までの数値、または 1 から 29 の数値を含む数式または列参照である必要があります。
-
インデックスが 1 の場合は、値 1 が返され、2 の場合は値 2 が返されます (以下同様)。
-
インデックスが 1 未満またはリスト内の最後の値の数値よりも大きい場合は、エラー値 #VALUE! が返されます。
-
インデックスに小数部がある場合は、使用される前に切り捨てられて、整数値が使用されます。
Value1,value2,... は 1 から 29 個の値の引数で、SELECT は、index_numに基づいて実行する値またはアクションを選択します。 引数には、数値、列参照、数式、関数、またはテキストを指定できます。
使用例 1
列 1 |
列 2 |
Col3 |
Col4 |
式 |
説明 (計算結果) |
---|---|---|---|---|---|
1 番目 |
2 番目 |
3 番目 |
最後 |
=CHOOSE(2,[Col1],[Col2],[Col3],[Col4]) |
2 番目の引数 Col2 の値 (2 番目) |
クギ |
ネジ |
ナット |
ボルト |
=CHOOSE(4,[Col1],[Col2],[Col3],[Col4]) |
4 番目の引数 Col4 (Bolts) からの値 |
使用例 2
列 1 |
列 2 |
Col3 |
Col4 |
式 |
説明 (計算結果) |
---|---|---|---|---|---|
23 |
45 |
12 |
10 |
=SUM([Col1], CHOOSE(2,[Col2],[Col3],[Col4])) |
2 つの引数 Col1 と Choose 関数の結果を合計します (35) |