一部の会計計算で使用される 360 日の年 (12 月 30 日) に基づいて、2 つの日付の日数を返します。 会計システムがこの計算方式に基づいている場合は、この関数を使用して支払い計算を行うことができます。
構文
DAYS36 0(start_date,end_date,method)
開始日と終了日 は、日数を知りたい 2 つの日付です。 end_date後にstart_dateが発生した場合、DAYS360は負の数値を返します。
方式 は、計算で米国またはヨーロッパのどちらの方法を使用するかを指定する論理値です。
方式 |
定義 |
---|---|
FALSE または省略 |
米国 (NASD) メソッド。 開始日が月の 31 日の場合、同じ月の 30 日と等しくなります。 終了日が月の 31 日で、開始日が月の 30 日より前の場合、終了日は翌月の 1 日と等しくなります。それ以外の場合、終了日は同じ月の 30 日に等しくなります。 |
TRUE |
ヨーロッパ方式。 月の 31 日に発生する開始日と終了日は、同じ月の 30 日と等しくなります。 |
解説
日付は連続したシリアル値として保存され、日付の計算が行われています。 既定では、1899 年 12 月 31 日がシリアル値 1 として保存されているため、39,448 日後の 2008 年 1 月 1 日のシリアル値は 39448 になります。
例
列 1 |
列 2 |
数式 |
説明 (計算結果) |
---|---|---|---|
1/30/2008 |
2/1/2008 |
=DAYS360([Col1],[Col2]) |
360 日の年に基づく 2 つの日付の間の日数 (1) |