適用先
Outlook Web App for Office 365 Outlook Web App for Office 365 Small Business Microsoft365.com Office 365 Small Business Outlook Web App

POP または IMAP で電子メール アカウントにアクセスするように Outlook 2003 を設定できます。 たとえば、AOL や Yahoo Mail のアカウントを Outlook 2003 に追加できます。

メールボックスがクラウドベースの環境 (Microsoft 365 for businessなど) にある場合、Outlook 2003 を使ってアカウントに接続するには、アカウントをセットアップするときに POP または IMAP オプションを選択する必要があります。

重要:  Outlook 2003 を使っていて、メールボックスがクラウドベース環境ではない場合、POP または IMAP を使う代わりに、Exchange を使って電子メール アカウントに接続することもできます。 Exchange を使って接続すると、IMAP や POP による接続では使えない予定表などの共同作業機能を利用できます。 詳しくは、このトピックの後半の「補足情報」を参照してください。

この記事の内容

POP または IMAP を使って電子メール アカウントにアクセスするように Outlook 2003 を設定する

  1. Outlook 2003 を開きます。 [Outlook 2003 スタートアップ] ページが開かない場合は、次の操作を行います。

    1. [ツール] メニューの [電子メール アカウント] をクリックします。

    2. [電子メール アカウント] ページの [電子メール] の下にある [新しい電子メール アカウントの追加] をクリックし、[次へ] をクリックして手順 2 に進みます。

      Outlook の起動時に Outlook 2003 スタートアップ ウィザードが表示される場合は、次の操作を行います。

    3. [次へ] をクリックしてウィザードの最初のページに進みます。

    4. [アカウントの設定] ページで [次へ] をもう一度クリックします。

  2. [サーバーの種類] ページで [IMAP] または [POP3] を選び、[次へ] をクリックします。 IMAP の方がサポートされる機能が多いため、IMAP を使うことをお勧めします。

  3. [インターネット電子メールの設定] ページで、以下の情報を入力します。

    [ユーザー情報] の下で、次の操作を行います。

    • [名前] ボックスに、このアカウントから電子メールを送るときに送信先のユーザーに対して表示する名前を入力します。

    • [電子メール アドレス] ボックスに、電子メール アドレスを入力します。

      [サーバー情報] の下で、次の操作を行います。

    • IMAP を使う場合は、IMAP サーバー名を [受信メール サーバー (IMAP)] ボックスに入力します。 POP を使う場合は、POP サーバー名を [受信メール サーバー (POP3)] ボックスに入力します。 Microsoft 365メールに接続している場合、IMAP または POP サーバー名は outlook.office365.com です。 Microsoft 365を使用していない場合は、「サーバー設定を確認する」を参照してください。

    • [送信メール サーバー (SMTP)] ボックスに、SMTP サーバーの名前を入力します。 Microsoft 365メールに接続している場合、SMTP サーバー名は smtp.office365.com です。 Microsoft 365を使用していない場合は、「サーバー設定を確認する」を参照してください。

      [ログオン情報] の下で、次の操作を行います。

    • [ユーザー名] ボックスに、電子メール アドレスを入力します。

    • [パスワード] ボックスにパスワードを入力します。 Outlook でパスワードを記憶させる場合は、[パスワードを保存する] チェック ボックスをオンにします。 [セキュリティで保護されたパスワード認証 (SPA) でログオンする] はオンにしないでください。

  4. ページ下部の [詳細設定] をクリックし、[インターネット電子メール設定] ダイアログ ボックスで次の情報を入力します。

    • [全般] タブの [メール アカウント] で、このメール アカウントに使う名前を入力します。

    • [送信サーバー] タブで、[送信サーバー (SMTP) は認証が必要] をオンにします。 [受信メール サーバーと同じ設定を使用する] がオンになっていることを確認します。

    • [詳細設定] タブの [受信サーバー (IMAP)] または [受信サーバー (POP3)] で、[このサーバーは暗号化された接続 (SSL) が必要] チェック ボックスをオンにします。 [送信サーバー (SMTP)] で、[このサーバーは暗号化された接続 (SSL) が必要] チェック ボックスをオンにし、[OK] をクリックします。

    • POP を使用する場合に、メッセージのコピーをサーバー上に残しておくには、[配信] の下の [サーバーにメッセージのコピーを置く] チェック ボックスをオンにします。 このチェック ボックスをオフにすると、すべてのメッセージはサーバーから削除され、コンピューター上にローカルに格納されます。

  5. [インターネット電子メールの設定] ページで [次へ] をクリックします。

  6. [設定完了] ページで、[終了] をクリックします。

  7. IMAP を使用している場合は、追加したメールサーバーのフォルダーをダウンロードするかどうかを確認するメッセージが表示されます。 [はい] をクリックします。 Outlook 2003 のユーザーインターフェイスを使用して、サーバーとローカルコンピューターの間で同期するフォルダーを選択し、[ OK] をクリックします。

サーバー設定を確認する

Microsoft 365 ビジネス用のメールに接続している場合は、設定を確認する必要はありません。 Microsoft 365 の場合、IMAP と POP のサーバー名は outlook.office365.com で、SMTP のサーバー名は smtp.office365.com です。

Microsoft 365 のメールに接続していない場合は、次の手順に従って設定を確認します。

  1. Outlook Web App を使って、アカウントにサインインします。 詳細については、「Outlook Web App にサインインする」を参照してください。

  2. Outlook Web App のツール バーで、[設定] 設定アイコン、[オプション]、[アカウント]、[マイ アカウント]、[POP または IMAP アクセスの設定] の順にクリックします。

  3. POP3、IMAP4、SMTP サーバー名および入力しなければならない可能性のある他の設定は、[POP または IMAP アクセスの設定] ページの [POP 設定] または [IMAP 設定]、[SMTP 設定] に表示されます。

補足情報

  • 使用している電子メール アカウントが登録を必要とするタイプの場合、Outlook Web App に初めてサインインするときに登録してください。 Outlook Web App からまだアカウントを登録していない場合は、Outlook を使って電子メール アカウントに接続できません。 アカウントにサインインしたら、サインアウトします。 その後、Outlook で接続し直してください。 Outlook Web App を使ってアカウントにサインインする方法について詳しくは、「Outlook Web App にサインインする」を参照してください。

  • [自動アカウント セットアップ] により、アカウントに正常に接続できなかった場合は、次のいずれかの操作を行います。

    • 数分待ってからもう一度試します。

    • すぐに電子メール アカウントに接続する必要がある場合は、Web ブラウザーか、POP または IMAP をサポートする電子メール プログラムで、Outlook Web App を使ってアカウントに接続します。 Web ブラウザーを使って接続する方法について詳しくは、「Outlook Web App にサインインする」を参照してください。 POP または IMAP 電子メール プログラムを使って接続する方法の詳細については「Outlook on the web でメール アカウントを接続する」を参照してください。

    • メールボックスを管理している担当者 (電子メール管理者と呼ばれることもあります) がわかる場合は、その管理者に連絡し、Outlook で接続を試みたときに発生するエラーを報告します。

  • Outlook 2007 では、Outlook プロファイルごとに Exchange 電子メール アカウントを 1 つサポートしています。 Outlook の実行中に 2 つ目の Exchange 接続を追加しようとすると、次のエラーが発生する場合があります。

    Outlook の実行中は、このプロファイルに Microsoft Exchange アカウントを追加することはできません。 Microsoft Exchange アカウントを追加するには、Outlook を終了してから、[コントロール パネル] の [メール] をクリックします。

  • Outlook プロファイルに、既に Exchange 接続がある場合は、このトピックの手順に従う前に、現在のプロファイルを削除するか、新しいプロファイルを作成する必要がある場合があります。 Outlook プロファイルの詳細については、Microsoft Office Online web サイトの「 outlook メールのセットアップ」を参照してください。

  • メールボックスがクラウドベースの環境 (Microsoft 365 for business など) にある場合、Outlook 2003 を使ってアカウントに接続するには、アカウントをセットアップするときに POP または IMAP オプションを選ぶ必要があります。

  • メールボックスがクラウドベース環境内にある場合に、共同作業機能を快適に利用するには、Outlook Web App を使うか、Outlook 2007、Outlook 2010、Outlook 2013、Apple Mail 10.6 Snow Leopard、Apple Mail 10.7 Lion、Entourage 2008 Web Services Edition、Outlook for Mac 2011 などの Exchange アカウント アクセスをサポートする電子メール プログラムを介してアカウントに接続することをお勧めします。 POP と IMAP を使ってアカウントに接続しても、Exchange アカウントを使って接続する場合に提供される豊富な電子メールおよび共同作業機能は使えません。

  • Outlook 2003 を使っており、メールボックスがクラウドベース環境にない場合、POP または IMAP を使う代わりに Exchange アカウントを使って電子メール アカウントに接続できる場合があります。 Exchange アカウントを使うと、IMAP または POP による接続では使えない、予定表などの共同作業機能を使えます。

さらに詳しく調べたい場合

サポートされるメール プログラムと機能

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。