適用先
SharePoint Server 2013 Enterprise SharePoint Foundation 2013

Microsoft 365 トレーニング センター > SharePoint トレーニング > SharePoint 2013

注: この記事には、Microsoft SharePoint Server (オンプレミス) のみの情報が含まれています。 SharePoint Serverを使用していませんか? 最新の SharePoint でブログを作成する方法について説明します

初級

ブログを作成、管理して情報を共有する

このコースでは、SharePoint ブログの作成と管理の方法についてご説明します。 トピックには、ブログの作成、カテゴリの使用、ブログ投稿のレイアウト変更などの基本的な作業が含まれています。 また、ブログ固有のアクセス許可や、ブログ内部のリストやライブラリでのアクセス許可の設定方法についてもご説明します。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

リストを作成してセットアップする

このビデオを使ったトレーニング コースでは、組み込みのアプリを使って SharePoint リストを作成する方法、リストのビューを作成および編集する方法、リストを他のユーザーと共有する方法、リストが変更されたときに自動的に通知を受信する方法について説明します。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

コンテンツをフォローする

ドキュメントや SharePoint サイトのコンテンツをフォローすると、ニュースフィード アクティビティを常に把握できます。 更新が発生するたびにニュースフィードで通知を自動的に受信するため、更新状態をチェックするファイルを検索する必要はありません。 このコースでは、職場または学校の OneDrive または SharePoint ライブラリのドキュメントをフォローし、興味のある SharePoint Web サイトを追跡する方法について説明します。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

ドキュメント ライブラリの概要

このコースでは、ドキュメント ライブラリの一般的な操作方法についてご説明します。 トピックには、ドキュメント ライブラリの使い方、ファイルのアップロードと編集方法、ファイルのバージョン履歴の確認方法が含まれます。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

ニュースフィードに投稿する

ニュースフィードは、組織内のメンバーがアイデアや情報を共有するためのミニ ブログです。 ニュースフィードの投稿には、画像、ビデオ、リンク、タグなど、さまざまな対象を含めることができます。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

リストの使用を開始する

SharePoint リストは、連絡先、予定表の予定、仕事、またはデータをチーム メンバーやサイト閲覧者と共有できる便利なツールであり、またサイトの情報を整理するための基礎的な構造として利用できます。 このコースでは、SharePoint リストの概要と使い方についてご説明します。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

職場または学校の OneDrive を使用してライブラリを同期する

OneDrive同期アプリを使用すると、 OneDrive と SharePoint ライブラリをコンピューターに同期できます。 その後、ファイル システムでライブラリ ファイルを直接操作し、オフラインのときにファイルにアクセスできます。

中級

SharePoint ライブラリの整理と構成

SharePoint ライブラリの整理と管理の方法はいくつかあります。 このビデオを使った中級トレーニング コースでは、フォルダーの作成と使用、列の並べ替えとフィルター処理、ライブラリ アイテムのユーザー設定ビューの作成、ライブラリへのアクセス制限についてご説明します。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

チーム サイト フィードに投稿する

投稿や会話の内容によっては、少人数のユーザー グループの方が適している場合があります。 このような場合は、専用のサイト フィードを含むチーム サイトの作成や、そのチーム サイトのフォローができます。 利便性と可視性のために、フォローしているチーム サイトの投稿は、個人用サイトのニュースフィードにも表示されます。 このトレーニング コースに含まれる 2 つのビデオでは、チーム サイトでフィードを開始する方法と個人用ニュースフィードからチーム サイト フィードに投稿する方法をご説明します。

オンラインで視聴 |クイック リファレンス カード

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。