SharePoint Online で作成されたブログと共にスクリーン リーダーを使用する
適用先
Microsoft 365 の SharePoint

この記事は、Windows のツールや機能および Microsoft 365 製品で、Windows ナレーター、JAWS、NVDA などのスクリーン リーダー プログラムを使用するユーザーを対象としています。 この記事は、ユーザー補助のヘルプとラーニング コンテンツ セットの一部であり、アプリのユーザー補助に関する詳細な情報を提供しています。 一般的なヘルプについては、Microsoft サポート にアクセスしてください。

注:  SharePoint のクラシック ブログは廃止されます。 2020 年 1 月 18 日から、クラシック ブログ サイト テンプレート名は "ブログ (廃止)" に変わります。 2020 年 7 月 17 日から、ユーザー インターフェイスを使用して新しいクラシック ブログ サイトを作成する機能は無効になります。 クラシック ブログの代替方法については、「コミュニケーションサイトとニュース投稿を含むブログを作成する」を参照してください。

キーボード Microsoft 365 の SharePoint スクリーン リーダーを使用して、一般的なブログ コンテンツを移動したり、投稿全体を読み上げ、ブログ投稿にコメントしたり、ブログ投稿にコメントしたり、コンテンツを検索したりします。 ナレーター、JAWS および NVDA でテストしていますが、他のスクリーン リーダーでも、一般的なアクセシビリティの標準と技法に準拠していれば、機能する可能性があります。

Microsoft 365 の SharePoint のブログは、会社のニュースやイベントを発表したり、チームや組織内のアイデア、観察、専門知識を共有したりするために、いくつかの用途を示すのに最適なツールです。

注: 

  • 新しい Microsoft 365 の機能は Microsoft 365 サブスクリプションをご利用の方に段階的にリリースされるため、ご使用のアプリではこれらの機能をまだ使用できない可能性があります。 より早く新機能を入手するための方法については、Office Insider プログラムにご参加ください

  • スクリーン リーダーの詳細については、「Microsoft 365 でのスクリーン リーダーの機能」を参照してください。

  • Microsoft 365 の SharePoint を使用する場合は、Web ブラウザーとして Microsoft Edge を使用することをお勧めします。 Microsoft 365 の SharePoint は Web ブラウザーで実行されるため、キーボード ショートカットは、デスクトップ プログラムのキーボード ショートカットとは異なります。 たとえば、コマンド内を移動するには、F6 キーではなく、Ctrl + F6 キーを押します。 また、F1 (ヘルプ) キーや Ctrl + O キー (開く) などの Web ブラウザーに適用される一般的なショートカットは、Microsoft 365 の SharePoint には適用されません。

この記事の内容

はじめに: ブログのタブ オーダーと既定のコンテンツ

作成者が Microsoft 365 の SharePointでブログを作成する場合、通常はブログ テンプレートを使用します。このテンプレートでは、既定のコンテンツ (Web パーツ) と、次の既定の Web ページが挿入されます。

  • ブログのホーム ページ

  • 各ブログの投稿のページ

  • 各ブログ カテゴリのページ

  • 毎月のブログ アーカイブのページ

既定のページのタブ オーダー

次のセクションでは、各 Web ページのタブ オーダーについて説明します。 タブ オーダーを知ると、各ページを移動するのがより簡単になります。

ブログ ページのタブ オーダー

各ページには次の既定のコンテンツがあります。タブ オーダーで一覧します。

  1. ブログのホーム ページにリンクされている既定のグラフィック。

  2. ブログのホーム ページへの [ホーム] リンク。

  3. [このサイト] ボックスを 検索します。

  4. カテゴリ の一覧。 これには、[イベント]、[アイデア]、および [意見] カテゴリへのリンクが含まれます。ブログ作成者の場合は、[カテゴリの追加] へのリンクが含まれます

  5. 月別に整理された [アーカイブ] リストと [以前の投稿] へのリンク。

ホーム ページ

[ ホーム] ページには、すべてのブログ投稿が時系列の降順で一覧表示されます。 各投稿には次が含まれます。

  • タイトル、作成者の名前、およびブログ カテゴリのリスト

  • [コメント] リンク

  • [いいね!] と [いいね! を解除] のリンク

  • [リンクを電子メールで送信]

  • (作成者のみ) [編集 ] リンクを含む [その他] ボタン

  • [RSS フィード] リンク

  • [通知] リンク

ブログの投稿の Web ページ

このリストでは、ブログの投稿の Web ページでのタブ オーダーを示します。

  • ブログ投稿のタイトル

  • ブログ作成者の名前

  • ブログ投稿が属するカテゴリの名前

  • [Like link] または [Unlike] リンク

  • [コメント] リンク

  • [その 他のリスト] (リンクを電子メール で送信する) へのリンクが含まれている

    注: ブログの作成者の場合は、[その他] リスト には [編集] リンクも まれる。

  • コメントを入力 できるコメント テキスト ボックスを追加する

  • [投稿 ] ボタン (コメントを投稿する場合)

  • ブログのすべてのコメント

カテゴリ ページ

このページには、カテゴリ内にあるすべてのブログの投稿が一覧されます。 各投稿には、ブログの投稿のタイトル、ブログ作成者の名前、ブログの投稿が属しているカテゴリの名前が表示されます。

毎月のブログ アーカイブ ページ

このページには、月ごとにすべてのブログ投稿が表示されます。 各投稿には、ブログの投稿のタイトル、ブログ作成者の名前、ブログの投稿が属しているカテゴリの名前が表示されます。

ブログ作成者のツール

使用しているブログの作成者である場合は、ブログのすべての Web ページで最後の投稿に対する要素の後に、追加の作成要素が含まれます。 [ブログ ツール] では、次のリンクへのアクセスを提供します。

  • [投稿の作成]

  • [投稿の管理]

  • [コメントの管理]

  • [カテゴリの管理]

  • [ブログ アプリの起動]

  • [投稿のレイアウトを選択] ボックス ([基本]、[ボックス]、および [インライン] オプション)

SharePoint Online のブログ内のナビゲーション

ブログの主な要素間を移動するには:

  • ナビゲーション リンク

    ブログ ページのナビゲーション リンクに直接移動して選択するには、"リボン コマンドをスキップ" と読み上されるまで Tab キーを押し、Enter キーを押します。

  • メイン コンテンツ

    ブログ ページのメイン コンテンツに直接移動して選択するには、ページを開いた直後に、"メイン コンテンツ へのスキップ リンク" と読み上されるまで Tab キーを押し、Enter キーを押します。

  • ページ上の各要素

    ページの要素から次の要素へ移動するには、Tab キーを押します。 戻るには、Shift + Tab キーを押します。 フォーカスが各要素を移動すると、要素の名前が聞こえます。

  • ブログのホーム ページ

    ブログのホーム ページに移動するには、Alt キーを押しながら 1 キーを押します。 "ホーム" の後にブログの名前が続きます。

  • ホーム ページのブログ投稿

    ホーム ページ上の投稿間を移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押して、各投稿の情報要素 (タイトル、カテゴリ、コメントなど) 間を移動する必要があります。 フォーカスが投稿のタイトルに移動すると、投稿の名前の後に "リンク" と読み上されます。 フォーカスが投稿の他の各要素に移動すると、エレメントの名前の後に “リンク” という音声が聞こえます。 投稿の要素のいずれかを選択するには、Enter キーを押します。

    ヒント: 

    • ブログ投稿の [コメント] リンクにフォーカスが移動すると、"コメント" と読み上のほかに、投稿のコメントの総数が読み上されます。

    • すべてのブログ投稿に含まれている情報要素を確認するには、この記事の「Get started: tab order and default content in a blog」を参照してください。

  • 特定のカテゴリのブログ投稿

    既定では、ブログ ページのタブ オーダーで、[カテゴリ] リストは [検索] ボタンの後になります。 "検索ボタン" と聞こえるまで Tab キーを押します。 もう一度 Tab キーを押して、[カテゴリ] リスト内のリンクに フォーカスを移動 します。 各カテゴリの名前の後に “リンク” という音声が聞こえます。 カテゴリを選択するには、Enter キーを押します。

  • 特定の月のブログ投稿

    既定では、ブログ ページのタブ オーダーでは、[アーカイブ] リストは [カテゴリ] リストの下にあります。 ブログ作成者の場合は、最後のカテゴリ名、または "カテゴリの追加" と読み上がるまで Tab キーを押し、続いて "リンク" を押します。 もう一度 Tab キーを押して、[アーカイブ] リスト内のリンク にフォーカスを移動 します。 “アーカイブ、リンク” という音声が聞こえます。 リスト内の各月の Tab キーを押し続けると、月の名前の後に "リンク" と読み上がります。 [アーカイブ] リストの最後のリンクは[古い投稿] で、アクセスすると"古い投稿、リンク" と読み上されます。 月を選択するには、Enter キーを押します。

一般的なブログ アクション

ブログの投稿とそのコメントを聞く

  1. ホーム ページ、カテゴリ ページ、またはブログのアーカイブ ページで、開きたいブログの投稿のタイトルにフォーカスを移動します。 投稿のタイトルの後に "リンク" と読み上されます。

  2. Enter キーを押して、独自のページでブログ投稿を開きます。 ブログ投稿のタイトルが読み上されます。 ブログ作成者の名前、投稿の内容、投稿の各コメントとコメントを投稿したユーザーの名前を読み上れるには、必要な情報が読み上されるまで Tab キーを押します。

ブログ投稿のコメント

  1. コメントを追加するブログの投稿のタイトルにフォーカスを移動します。 投稿のタイトルの後に "リンク" と読み上されます。

  2. フォーカスを投稿の [コメントを追加する] テキスト ボックスに移動するには、次の 2 つの方法のいずれかを使用します。

    • ブログのホーム ページに移動している場合は、ブログ投稿のコメントの総数が読み上がるまで Tab キーを押し、[コメント] を押します。 Enter キーを押します。 投稿の個々のページが開きます。 "編集、テキストを入力" と読み上こえるまで Tab キーを押します。

    • 投稿の個々のページに既に表示されている場合は、"コメント" と読み上されるまで Tab キーを押します。 Enter キーを押します。 "編集中" と読み上されます。

  3. コメントを入力します。

  4. コメントを投稿するには、"投稿" と読み上されるまで Tab キーを押し、Enter キーを押します。

ブログの投稿を “いいね!” する

  1. ブログのホーム ページまたは投稿の個別のページで、“いいね!” するブログの投稿のタイトルにフォーカスを移動します。 投稿のタイトルの後に "リンク" と読み上されます。

  2. フォーカスが [Like] リンクに移動し、"Like, Link" と聞こえるまで Tab キーを押します。 Enter キーを押します。 "Unlike" と読み上されます。 以前に気に入った投稿とは異なり、[Unlike]リンクに移動し、Enter キーを押します。

コンテンツを検索する

  1. フォーカスを [このサイトを検索] テキスト ボックスに移動するには、"このサイトを検索" と読み上されるまで Tab キーを押します。

  2. 検索用語を入力し、Enter キーを押します。 フォーカスは、検索結果を含む新しいページ (同じタブで開く) に移動します。

  3. 必要な結果のタイトルが聞こえるまで Tab キーを押し、Enter キーを押します。

ブログをフォローする

  • web ブラウザーで Microsoft 365 の SharePoint で作成されたブログを開くと、フォーカスが Web ページに移動し、ブラウザーのタブで開きます。 タブの名前と、使用しているブラウザーの名前が聞こえます。

  • フォーカスを [フォロー] ボタン に移動するには 、"フォロー" と聞こえるまで Tab キーを押し、Enter キーを押します。

ブログを参照すると、[次のサイト] セクションの [サイト] ページにリンク が追加 されます。

関連項目

スクリーン リーダーを使用して、SharePoint Online の [フォロー中] サイトと [最近使用した] サイトの一覧を探す

SharePoint Online のキーボード ショートカット

スクリーン リーダーを使用してオンラインでSharePoint移動する

SharePoint Online のアクセシビリティ機能

障碍のある方向けのテクニカル サポート

Microsoft は、すべてのお客様に最適な操作性を提供することを目指しています。 障碍のある方、およびアクセシビリティに関してご質問がある方が技術サポートをご希望の場合は、Microsoft Disability Answer Desk までご連絡ください。 Disability Answer Desk サポート チームは、一般的なユーザー補助技術を駆使するトレーニングを受けており、英語、スペイン語、フランス語、および米語の手話でサポートを提供することができます。 お住まいの地域での連絡先の詳細については、Microsoft Disability Answer Desk サイトを参照してください。

政府機関、商用、または法人ユーザーの場合は、法人向け Disability Answer Desk までお問い合わせください。

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。