現象

ブックを開いたときに、同じブックのコピーを含むウィンドウが複数表示されることがあります。また、タイトル バーには、ブック名の後にコロンと番号が付いたもの (Book1:1、Book1:2 など) が表示されます。Microsoft Windows のタスク バーにも、これらのウィンドウに対応するボタンが 1 つずつ表示されます。

原因

この動作は、ブックのウィンドウが複数開いている状態でそのブックを保存した場合に発生します。

解決方法

この動作を変更するには、以下の手順に従って、余分なウィンドウを閉じてからブックを保存します。

  1. 不要なウィンドウの閉じるボタン (右上隅の X) をクリックします。注 : [ファイル] メニューの [閉じる] ボタンをクリックすると、そのブックを表示しているすべてのウィンドウが閉じます。設定は保持されるため、次にこのブックを開いたときにも、すべてのウィンドウが再び表示されます。

  2. 必要なウィンドウのみが開いている状態になるまで、手順 1. を繰り返します。注 : 開いているウィンドウが 1 つになると、タイトル バーにコロンと番号が表示されなくなります。

  3. [ファイル] メニューの [上書き保存] をクリックしてブックを保存します。

詳細

Microsoft Excel では、1 つのブックを表示するのに複数のウィンドウを開くことができます。これは、同じブックの異なるシートや、広範囲に及ぶシートの異なる領域を一度に表示する場合に便利です。たとえば、開いているブックの複数のシートを一度に表示するには、次の手順を実行します。

  1. [ウィンドウ] メニューの [新しいウィンドウを開く] をクリックします。Excel では、タイトル バーのファイル名にコロンと番号を付加して、同じブックの複数のウィンドウを区別します。

  2. 新しいウィンドウに切り替えて、表示するシートをクリックします。

  3. ウィンドウに表示するシートごとに手順 1. ~ 2. を繰り返します。

複数のウィンドウを表示している状態でファイルを閉じて保存すると、ウィンドウの設定が保持されます。したがって、そのブックを再度開いたとき、同じように複数のウィンドウが表示されます。

関連情報

複数ウィンドウの使用方法の詳細については、[ヘルプ] メニューの [Microsoft Excel ヘルプ] をクリックします。次に、Office アシスタントまたはアンサー ウィザードに複数ウィンドウと入力し、[検索] をクリックして、表示されるトピックを参照してください。

関連情報

この資料は米国 Microsoft Corporation から提供されている Knowledge Base の Article ID 272025 (最終更新日 2002-09-11) をもとに作成したものです。

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。