重要 この記事では、レジストリを変更する方法について説明します。 レジストリを変更する前に、必ずレジストリをバックアップしてください。 問題が発生した場合は、レジストリを復元する方法を確認してください。 レジストリをバックアップ、復元、変更する方法の詳細については、次の記事番号をクリックして、Microsoft サポート技術情報の記事を表示してください。

256986 Microsoft Windows レジストリの説明

現象

ブックを保存しようとすると、次のエラー メッセージが表示されます。

Microsoft Excel はファイル 'ネットワーク パス' にアクセスできません。 次の理由により、このエラー メッセージが表示される場合があります。

  • ファイル名またはパスが存在しません。

  • 開こうとしているファイルは、別のプログラムによって使用されています。 他のプログラムでドキュメントを閉じて、もう一度やり直してください。

  • 保存しようとしているブックの名前は、読み取り専用の別のドキュメントの名前と同じです。 ブックを別の名前で保存してみてください。

このメッセージでは、 ネットワーク パス は、ファイルを保存しようとしているネットワークの場所です。ファイルを別の場所に保存しようとすると、次のエラー メッセージが表示されます。

ドキュメントが保存されない

原因

この問題は、以下の条件に該当する場合に発生することがあります。

  • ファイルをネットワーク ドライブに保存しています。

  • ネットワーク ドライブへの接続が失われました。

  • ブックには、次のいずれかの項目が含まれています。

    • ピボットテーブル

    • Visual Basic for Applications モジュール

    • 埋め込みオブジェクト (クリップ アートなど)

回避策 

この問題が発生しないようにするには、NetworkResiliency サブキーとPivotTableNetworkResiliency サブキーをレジストリに追加します。 これを行うには、次の手順を実行します。警告 レジストリ エディターを使用するか、別の方法を使用してレジストリを誤って変更すると、重大な問題が発生する可能性があります。 最悪の場合、オペレーティング システムの再インストールが必要になることがあります。 マイクロソフトは、このような問題の解決に関して、一切責任を負わないものとします。 レジストリの変更は、自己の責任において行ってください。

  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。

  2. [開く] ボックスに「regedit」と入力し、[OK] をクリックします。

  3. 左側のウィンドウで、実行している Excel のバージョンに応じて、表示される順序で次の項目を展開します。Microsoft Excel 2002

    Hkey_current_user ソフトウェア マイクロソフト オフィス 10.0 ExcelMicrosoft Office Excel 2003

    Hkey_current_user ソフトウェア マイクロソフト オフィス 11.0 ExcelMicrosoft Office Excel 2007

    Hkey_current_user ソフトウェア マイクロソフト オフィス 12.0 Excel

  4. 左側のウィンドウで、[オプション] フォルダーをクリックします。

  5. [編集] メニューの [新規] をポイントし、[DWORD 値] をクリックします。

  6. 「NetworkResiliency」と入力し、Enter キーを押します。

  7. [NetworkResiliency] アイコンをダブルクリックします。

  8. [ 値データ ] ボックスに「」と入力します。 1、 [OK] をクリックします。

  9. [編集] メニューの [新規] をポイントし、[DWORD 値] をクリックします。

  10. 「PivotTableNetworkResiliency」と入力し、Enter キーを押します。

  11. PivotTableNetworkResiliency アイコンをダブルクリックします。

  12. [値データ] ボックスに「1」と入力し、[OK] をクリックします。

これらの変更は、次回 Excel を起動するときに有効になります。 どちらのレジストリ キーでも、キーを 0 に設定すると設定がオフになり、1 がオンになります。 2 つのレジストリ キーの唯一の違いは、レジストリ キーが存在しない場合の既定値は、VBA と OLE の場合は [オン]、[ピボットテーブル キャッシュの場合はオフ] です。

詳細情報

この機能は、1 つのレジストリ キーとして Microsoft Excel 2000 で導入されました。Excel 2002 以降では、ネットワークの回復性機能が 2 つのカテゴリに分割され、より適切な制御が可能になり、さらにネットワーク接続の損失から回復できることを確認できます。 2 つのサブディビジョンは次のとおりです。

  • VBA オブジェクトと OLE オブジェクトの回復性

  • Microsoft PivotTable キャッシュの回復性

既定では、VBA と OLE の回復性は [オン] に設定され、ピボットテーブル キャッシュの回復性は [オフ] に設定されています。 ピボットテーブルキャッシュが使用できない場合でもピボットテーブルを保存できるため、ピボットテーブルキャッシュはオフです。 ピボットテーブルでは、ネットワーク接続が失われたときにファイルが保存されないという脅威は発生しません。ネットワークの回復性設定には、ユーザー インターフェイスがありません。 これらはレジストリ エントリによって制御され、レジストリを手動で編集するか、ポリシーによってのみ構成できます。

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。