Clipchamp ビデオ エディターでプロジェクトの作業が完了したら、ビデオを MP4 ファイルとしてデバイスに簡単にエクスポートしてダウンロードできます。 また、オーディオのみのファイルを MP3 (M4A) としてエクスポートし、エクスポート ページから統合のいずれかに完了したファイルを直接共有することもできます。
個人アカウントのClipchampでは、ビデオを操作すると、編集の進行状況が自動的に保存され、クリックする必要がある保存ボタンはありません。
編集が完了したら、プロジェクトのビデオまたはオーディオ ファイルを取得するには、次の手順に従います。
手順 1。 エクスポート ボタンをクリックします
ビデオを保存するには、ビデオ エディターの右上隅にあるエクスポート ボタンをクリックします。
手順 2。 エクスポートする解像度を選択する
ドロップダウン ウィンドウに、サイズと品質を決定するオプションが表示されます。 ビデオは、選択した解像度のいずれかで MP4 ファイルとしてエクスポートされます。 次から選択します。
-
480p ビデオ品質はドラフトに適しています。
-
720p ビデオ品質は、ソーシャルメディアビデオに適しています。
-
1080p (HD) ビデオ品質は、ビデオ ストリーミング プラットフォームやプレゼンテーションに適しています。
-
4K (UHD) ビデオ品質は、すべての 4K メディア ファイルに最適なビデオ解像度です。
-
ビデオの GIF 15 秒以下。
-
オーディオのみを含むプロジェクトの場合は、オーディオのみのオプションを選択 MPEG-4 (.m4a) オーディオ ファイルを取得することもできます。
プレミアム機能を使用していて、無料プランの場合は、エクスポート オプションの横にひし形のシンボルが表示されます。 アップグレードする準備ができていない場合は、ビデオをエクスポートする前にプレミアム機能を削除してください。 プレミアム機能を含むビデオをエクスポートするには、新しいプランへの切り替えボタンを選択します。 アップグレードの手順について説明します。
手順 3。 ビデオを保存して共有する
ビデオ解像度を選択すると、ビデオのエクスポートが自動的に開始され、進行状況バーにパーセンテージインジケーターが表示されます。
ここでは、共有統合のいずれかを使用してビデオを共有することもできます。 次のオプションから選択します
-
OneDrive に保存
-
Google ドライブに保存
-
YouTube にアップロードする
-
TikTok に送信する
-
Dropbox に保存
-
LinkedIn に共有する (個人アカウントではなく、会社のアカウントでのみ機能します)
ビデオのエクスポートが遅い場合、またはエクスポートされない場合は、エクスポート速度を向上させる方法に関するヒントについては、 こちらのヘルプ記事を参照してください 。 より高い解像度以上のプロジェクトは、エクスポートに時間がかかることに注意してください。
ビデオのエクスポートが完了すると、通常はダウンロード フォルダーに自動的にコンピューターに保存 されます。
詳細については、「ビデオまたは編集プロジェクトの共有」を参照してください。
職場と学校のアカウントのClipchampでは、次のコンテキストを理解することが重要です。
-
ビデオ編集プロジェクト ファイルは常に OneDrive/SharePoint に存在し、ファイルは .clipchamp で終わります。 A セットと Exports フォルダーが付属しています。
-
A ssets フォルダーには、プロジェクトで使用されるメディア要素、つまり、追加したビデオ、画像、およびオーディオ ファイルが含まれています。
-
[エクスポート] フォルダーには、完成した編集プロジェクトをエクスポートするときにそこに保存される MP4 ビデオが含まれています。
-
OneDrive/SharePoint ホームページの My filesフォルダーにビデオ編集プロジェクトを作成した場合、または Microsoft 365 のClipchamp ホームページのような外部の起動ポイントから取得した場合、プロジェクトは [マイ ファイル] > [ビデオ] > Clipchamp の下にフォルダーとして作成されます。
-
編集プロジェクトを別の場所 (OneDrive 内の別の場所のサブフォルダーなど) に作成すると、新しいプロジェクトがそこに作成されます。
プロジェクトで作業すると、編集の進行状況が自動的に保存され、クリックする必要がある保存ボタンはありません。
手順 1。 エクスポート ボタンを選択する
編集が完了し、完成したビデオを保存する場合は、エディター のユーザー インターフェイスの右上にある [e xport] を選択します。 ビデオは MP4 としてエクスポートされ、オーディオのみのプロジェクトは M4A として保存されます。
手順 2。 解像度と保存場所を選択する
目的の品質 (出力解像度とも呼ばれる) を選択する必要がある画面が表示されます。
-
480p ビデオ品質はドラフトに適しています。
-
720p ビデオ品質は、ソーシャルメディアビデオに適しています。
-
1080p (HD) ビデオ品質は、ビデオ ストリーミング プラットフォームやプレゼンテーションに適しています。
-
4K (UHD) ビデオ品質は、すべての 4K メディア ファイルに最適なビデオ解像度です。
-
ビデオの GIF 15 秒以下。
-
オーディオのみを含むプロジェクトの場合は、オーディオのみのオプションを選択 MPEG-4 (.m4a) オーディオ ファイルを取得することもできます。
既定では、エクスポートされたファイルはアップロードされ、OneDrive のプロジェクトの e xports フォルダーに保存されます。 このオプションをオフにするか、別のフォルダーを選択して保存できます。
準備ができたら、[エクスポート] を選択して続行します。
手順 3。 ビデオをエクスポートする
ビデオのエクスポートが開始され、進行状況バーにパーセンテージインジケーターが表示されます。
ビデオのエクスポートが遅い場合、または処理されない場合は、エクスポート速度を向上させる方法に関するヒントについては、 こちらのヘルプ記事を参照してください 。 より高い解像度以上のプロジェクトは、エクスポートに時間がかかることに注意してください。
ビデオのエクスポートが完了すると、エクスポート前にそのオプションをオフにしない限り、作業 OneDrive/SharePoint の Exports フォルダーに自動的にアップロードされます。
手順 4. 完成したビデオを共有する
次に、他のユーザーが表示するビデオ ファイルを保存して共有できます。 Clipchampの作業バージョンには、次の統合が含まれています。
-
Microsoft 365 ビデオ プレーヤーで開く
-
リンクをコピーする
-
organizationでユーザーと共有する
-
ファイルの場所を開く
-
コンピューターに保存する
これらの各オプションの詳細については、「ビデオの共有またはプロジェクトの編集」を参照してください。
エクスポート形式
エクスポートしたビデオは、選択したファイル名を持つ MPEG 4 (.mp4) ファイルです。 フレーム レートは 30fps です。
さらに、Teams 会議の記録の場合、Clipchampは、Teams が会議の記録に使用するフレーム レートとビット レートに合わせて最適化されるように、出力設定を自動調整します。
オーディオ ファイルは M4A 形式でエクスポートされます。
トラブルシューティング
ビデオをエクスポートするときにエラーが発生した場合は、 この記事を参照して 、正常にエクスポートするのに役立つトラブルシューティングのヒントを確認してください。