MSN Partner Hub のフィード コンテンツ仕様は、パートナーからのコンテンツが効率的かつ正確に取り込まれ、検証され、公開されるように設計されています。 これらの仕様では、サポートされているコンテンツ タイプ、形式、メタデータ ルール、フィードの正常性と信頼性を維持するためのガイドラインなど、コンテンツ管理のさまざまな側面について説明します。
MSN では、次がサポートされています。
-
記事、ギャラリー、ビデオ
-
HTTPS フィード ソース。 TLS/SSL の使用を強くお勧めします。
MSN では、次の機能はサポートされていません。
-
リソースまたはパラメーターにユーザー名またはパスワードを含むリンク
-
IP ホワイトリスト
-
静的 IP
この記事の内容
記事
記事は、テキスト、画像、ビデオで構成される投稿です。 記事には画像を含める必要はありませんが、自動公開できるのは画像を含む記事のみです。
ギャラリー
ギャラリーは、画像とキャプションで構成されるスライドショーです。 ギャラリーには、公開する埋め込みイメージが必要です。
ビデオ
動画は自分で投稿することも、記事に含めることもできます。 フィードから取り込まれたビデオ投稿は MSN に再ホストされますが、YouTube や DailyMotion などのサード パーティのサイトでホストされているビデオは、そのサイトのホスティング経由で埋め込まれます。
MSN でホストされているビデオでは、マルチデバイス トランスコーディングとアダプティブ ストリーミング用に複数のビットレートが生成されます。
サポートされているビデオ コンテナー形式
AVI、MPEG、MP4、WMV、M4V
サポートされているビデオ コーデック
H.264、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4 v2、VC1、WMV、DV (DVC、DVHD、DVSD、DVSL)
サポートされているオーディオ形式
AC-3 (Dolby Digital)、AAC、MP3、Windows Media Audio
サポートされているプロトコル
HTTP、FTP
サポートされているファイル拡張子
.mp4、.mpeg、.mpg、.wmv、.avi、.m4v
ビデオ サイズ
ビデオは、少なくとも 720p、3 Mbps にすることをお勧めします。 最大ビデオ ファイル サイズは 2 GB です。 4K ビデオや長いビデオなどの大きなファイルは、インジェストに失敗する可能性があります。
注: アップスケーリングはサポートされていないため、高いビデオ ファイル品質をお勧めします。
画像
画像は自分で投稿することはできません。 記事またはギャラリーに埋め込むか、サムネイルとしてビデオ投稿に添付する必要があります。
サポートされているイメージ形式
WebP、PNG、JPG、GIF
注: GIF はサムネイル 画像として使用できません。 メインコンテンツでの使用は、品質が限られているため推奨されません。
画像サイズ
コンテンツ内画像
画像の高さまたは幅は 720 ピクセル以上にすることをお勧めします。 最大イメージ ファイル サイズは 15 MB です。 画像には任意の縦横比を指定できますが、比率が .5 より小さい場合や 1.89 より大きい場合は正しく表示されない場合があります。
サムネイル画像
サムネイル画像は、コンテンツの見出しに付随するメイン画像です。
-
推奨されるイメージ サイズは 1200x624px で、最小 DPI は 72 です。
-
目的の画像縦横比は 1.91:1 です
-
最大ファイル サイズは 2 MB にする必要があります
ソーシャル メディア
MSN では、次の埋め込みをサポートしています。
-
Twitter
-
Facebook
-
Instagram
-
Pinterest
-
Infogram
-
Spotify
-
栄える
-
Google マップ
-
Giphy
-
Reddit
-
TikTok
MSN では、ソース サイトによって提供される既定の埋め込みコードを使用することをお勧めします。 ここを クリックすると、一般的なソーシャル メディア サイトの埋め込みコードの例が表示されます。
フィード メタデータ ルール
-
パブリッシャーには、フィード内のすべてのコンテンツに対する配布権限が必要です。 パブリッシャーが一部のイメージを配信する権限を持っていない場合は、"HasSyndicationRights" を false に設定する必要があります。
-
ライブ配信を開始する前に、すべてのフィードが新しく更新され、定期的に更新されている必要があります。
-
カスタム マッピングはサポートされていません。すべてのフィールドは、指定した例に従って指定する必要があります。
-
パートナー エンドポイントは、ルート セグメント、クエリ文字列値、HTTP 要求ヘッダー値などの動的な値を構築する必要がない場合は、静的または変更しない必要があります。
-
フィード内のすべてのアイテムは、フィード用に構成された同じ単一言語である必要があります。
-
エンコードは、xml タグで特に指定しない限り、既定では UTF-8 です。 混合またはエンコードされたフィードは取り込みに失敗します。
-
フィードには、"&"、"<"、">"、二重引用符、単一引用符など、エスケープされていない無効な文字は含めないようにしてください。 コントロール文字を持つ項目は取り込みに失敗します。
-
Microsoft は、主にプロモーションの性質のリンクを削除することがあります。
-
発行元の連絡先のユーザーのメールは、古いフィードなどのライブ サイトの問題をコンテンツパブリッシャーに通知するために、パブリッシャーのブランドがボードに登録されている場合に保存する必要があります。
フィード変更検出
MSN は、新しいコンテンツまたは更新されたコンテンツを含むフィードのみを処理することで、インジェスト中にリソースを節約します。 変更には、次の 2 つの方法でフラグを設定できます。
HTTP ETags
パブリッシャーは、フィードの内容のチェックサムのように機能する ETag ヘッダーを使用して要求を送信できます。 タグはキャッシュされ、フィードの要求中に If-None-Match ヘッダーに送り返されます。
最終更新
Last-Modified ヘッダーで送信されたコンテンツはキャッシュされ、後続の要求は If-Modified-Since ヘッダーを受け取ります。 フィード サーバーは、最終更新日以降に変更が行われなかった場合、304 状態コードで応答します。
フィード認証
フィード認証は必要ありません。 パブリッシャーは、必要に応じてフィード ソース URL 以外のコンテンツを取り込むことができますが、MSN では Basic 認証と OAuth 2.0 もサポートされています。 フィード インジェスト プロセスの詳細を示すグラフを表示するには 、ここをクリックします。
基本認証
MSN では、 RFC 7517 で指定されている基本認証がサポートされています。 フィードに基本認証を追加するには、次のように指定します。
-
ユーザー名
-
パスワード
-
セキュリティで保護されたフィード URL
OAuth 2.0
OAuth 2.0 認証をフィードに追加するには、次のように指定します。
-
セキュリティ トークン サーバー URL
-
Client_ID
-
Grant_Type
-
スコープ (アクセス レベルを示すために使用される省略可能)。 この値は、そのまま送信されます)。
-
セキュリティで保護されたフィード URL
ドキュメントエンコード
MSN では、既定で UTF-8 エンコードが使用されます。 これをオーバーライドするには、prolog ノードのエンコード属性を有効なエンコード値に変更します。
サポートされているフィード形式
MSN では、RSS、ATOM、およびメディア RSS、Dublin Core、およびその他の名前空間の一部のサブセットが サポートされています。
大きなフィード
MSN では、常に 30 個未満の新しい項目のフィード サイズを維持することをお勧めしますが、ATOM の フィード ページング機能を 使用して、フィードのスライド ウィンドウ インジェストを有効にすることができます。
制限とエラー処理
最大フィード サイズは 10 MB 、最大イメージ サイズは 14 MB です。 取り込まれたコンテンツが 3 日を超える場合、MSN は自動的にエスカレーションをトリガーします。 コンテンツの年齢要件が異なる場合は、PartnerHubSupport@microsoft.com までお問い合わせください。 MSN はエラーがあるフィードを再試行しますが、エラーが解決しない場合は、調査するように通知されます。 MSN は、長期間エラー状態のままのフィードからのコンテンツ インジェストを自動的にオフにします。
名前空間を使用したフィードの拡張
XML ベースのフィードのフィードボキャブラリと用語を、推奨されるプレフィックスと共に拡張できます。 MSN は、リストされている コード例で明示的に指定された要素と属性のみを認識します。 サポートされていない名前空間は無視されます。
|
拡張機能名 |
Prefix |
名前空間 |
|---|---|---|
|
メディア RSS |
メディア |
http://search.yahoo.com/mrss/ |
|
Dublin Core メタデータ |
直流 |
http://purl.org/dc/elements/1.1/ |
|
Dublin Core Terms |
dcterms |
http://purl.org/dc/terms/ |
|
独自の Microsoft インジェスト サービス |
mi |
http://schemas.ingestion.microsoft.com/common/ |