Windows 音声アクセスを使用して PC を制御し、音声を使用してテキストを作成するユーザーの最新の変更と機能強化について説明します。

この記事は、PC を制御し、 Windowsで音声を使用してテキストを作成するユーザーを対象にしています。 この記事は、Windowsのアクセシビリティ サポートコンテンツ セットの一部であり、Windowsアクセシビリティ機能に関する詳細を確認できます。 一般的なヘルプについては、Microsoft サポート ホームにアクセスしてください。

音声アクセスは、Windows 11 の機能です。この機能を使用すると、すべてのユーザーが、自分の音声のみを使用して、インターネットに接続せずに PC を制御し、テキストを作成できます。 たとえば、複数のアプリを開いて切り替えたり、Web を参照したり、音声を使用してメールの読み取りと作成を行ったりすることができます。 詳細については、「音声アクセスを使用して PC を制御し、自分の音声でテキストを作成する」を参照してください。

音声アクセスは Windows 11、バージョン 22H2 以降で使用できます。 Windows 11 22H2 の新機能の詳細と更新プログラムの入手方法については、「最近の Windows 更新プログラムの新機能」を参照してください。 どのバージョンの Windows なのかがわかりませんか? 「Windows バージョンを検索する」を参照してください。

最新情報

最新の更新プログラムを使用して音声アクセスの新機能を確認する

[次へ] ボタンと [今すぐスキップ] ボタンが表示された [音声アクセスの更新] ウィンドウ。

Windows での音声アクセスを最新の状態に保つイマーシブな新しい方法を共有することに興奮しています。 すべての更新により、音声アクセスがスマート化、高速化、直感的になり、これらの新機能を検出することは、それらを使用するのと同じくらいシームレスになりました。 

主要な更新後に音声アクセスを起動した直後に、この新しい更新ウィンドウが表示され、重要な機能と機能強化が強調表示されます。 音声アクセス バーの設定メニューの [新着情報] オプションをクリックすると、すぐに確認したり閉じてから戻ることができます。

音声アクセス バーのメニューを設定し、新機能やその他のオプションを使用します。

これからは、すべてのエキサイティングな新機能を見逃すことはありません!

音声アクセスがより直感的で使いやすいようになりました

Snapdragon 搭載の Copilot+ PC では、音声アクセスにより、より柔軟で自然なコマンド実行が可能になりました。 通常、音声コマンドには固定構文が必要です。正確な言い回しを使用しなかった場合、コマンドは機能しません。 

たとえば、以前は、ブラウザーを起動するために "Open Edge" と言う必要がありました。 "Edge アプリケーションを開くことができますか" と言った場合、コマンドは認識されません。 

この更新プログラムにより、Voice Access は既存のコマンドの複数のバリエーションを理解するようになりました。 次のことができます。

  • "Edge アプリケーションを開くことができますか"

  • "Microsoft Edge に切り替える"

  • "Edge ブラウザーを開いてください"

Voice Access は意図を認識し、それに応じてコマンドを実行します。 正確な言い回しを思い出すのにこれ以上苦労する必要はありません。 

さらに、コマンドが認識されない場合、Voice Access は最後の発話に基づいてリアルタイムのコマンド候補を提供し、入力を絞り込むのに役立ちます。

コマンド 音量を上げる、音量を下げる、音量をミュートする、または音量をミュート解除するコマンド。

中国語での音声アクセス

Voice Access で中国語がサポートされるようになりました。より多くのユーザー向けにアクセシビリティが拡張されました。 次の中国語バリアントの音声コマンドを使用して、Windows を移動、ディクテーション、操作できるようになりました。 

  • zh-CN (簡体字中国語 - 中国)

  • zh-TW (繁体字中国語 - 台湾)

この更新プログラムにより、中国語を話す Windows ユーザーは、ハンズフリーで音声を利用できる PC エクスペリエンスを楽しむことができます。

音声アクセスのサポート用に言語の一覧を開き、1 つを選択します。

スペル & 修正エクスペリエンスの改善

スペル & 修正エクスペリエンスに関するより多くの提案を提供することで、改善が行われました。 これで、ユーザーは VA セッション全体でこれらの機能を使用できるようになります。 スペル チェック エクスペリエンスを使用すると、ユーザーは文字と単語全体をより高速にディクテーションでき、UI 内でより柔軟な編集が可能になります。 これは、選択、削除、およびテキスト ナビゲーションのために、より多くのディクテーション コマンドをサポートすることで実現されます。 ​​​​​​​

音声アクセスの自動再起動

Windows 11では、音声アクセスの自動再起動が導入されました。 モビリティが制限されているユーザーの場合、この機能により、問題が発生した場合に音声アクセスが自動的に再起動され、できるだけ早く音声アクセスの使用を再開できるようになります。 音声アクセスを再アクティブ化するために、ユーザーは他の支援技術やサード パーティからの支援に依存する必要はありません。 チームがクラッシュを調査して修正に取り組むよう、音声アクセスが自動的に再起動する原因となるクラッシュを報告しやすくしています。

Windows Search 用の新しい音声アクセス コマンド

Windows 検索で直接検索するための新しいコマンドが導入されています。 ユーザーは、次のコマンドを使用して Windows で目的のアプリケーションまたはファイルを検索できるようになりました ("Entity" は、検索する任意のアプリケーションまたはファイルに置き換えられます)。

  • 検索 "Entity",

  • Windows で "Entity" を検索します。

  • "Entity" を検索する

音声ショートカット

音声アクセスの音声ショートカット機能を使用して、独自のコマンドを作成できるようになりました。 これらのコマンドは、リンクを開くなどの 1 つのアクション、または順番に実行される複数のアクションに対してカスタマイズできます。

  1. 開始するには、音声アクセスをアクティブ化し、[音声ショートカットを開く] コマンドを言います。

  2. [ 音声ショートカット ] ページで、[ 新しいコマンドの作成 ] ボタンと言ってコマンドの作成を開始します。 [新しいショートカットの作成] ボタンが表示された [音声ショートカット] ページ。

  3. [ 新しいショートカットの作成 ] ページで、コマンドの名前を指定し、1 つまたは複数のアクションを選択して、必要な情報を入力します。 詳細については、「音声を 使用して音声アクセス ショートカットを作成する」を参照してください。

注: この機能は、英語-米国、英語-英国、英語-インド、英語-ニュージーランド、英語-カナダ、英語-オーストラリアでのみ利用できます。

複数のディスプレイでの音声アクセスのサポート

複数のディスプレイで、すべての音声アクセス機能を使用できるようになりました。 以前は、数値オーバーレイやグリッド オーバーレイなどの一部の機能は、プライマリディスプレイに制限されていました。 グリッド オーバーレイ機能が改善され、使用しているディスプレイと対話し、必要に応じて別のディスプレイにスムーズに切り替えることができます。 また、ドラッグ & ドロップ機能を使用して、複数のディスプレイ間でファイル、アプリ、ドキュメントを移動することもできます。

  • 別のディスプレイに切り替えるには、グリッド オーバーレイを呼び出し、" <Monitor>" というコマンドを言います。 フォーカスするディスプレイには、アルファベットまたは NATO-phonetic 識別子を使用します。 たとえば、"B" または "Bravo" と言うことはどちらも有効です。 B を中央にしたマウス グリッド表示の画面。

  • また、クイック コマンド "マウス グリッド <モニター> <番号> <番号>" を使用して、マウスをモニター上の特定のポイントに移動することもできます。 たとえば、"Mousegrid A 114" と言って、ポインターをモニター A 上の特定のポイントに向けます。この機能の詳細については、「 マルチディスプレイセットアップで音声アクセスを使用する」を参照してください。 中央のグリッド番号 5 上のポインターを示すマウス グリッドを使用して A を監視します。

グローバル言語での音声アクセス

音声アクセスは、中国語、ドイツ語、スペイン語、スペイン語-スペイン語、スペイン語-メキシコ語、フランス語-フランス語、フランス語-カナダなど、追加の言語で利用できるようになりました。

音声アクセスが初めて有効になると、音声データのデバイス上の認識を有効にする音声モデルをダウンロードするように求めるプロンプトが表示されます。 音声アクセスで表示言語に一致する音声モデルが見つからない場合でも、英語から米国への音声アクセスの使用に進むことができます。

音声アクセス バーの [設定]>[言語] に移動することで、いつでも別の 言語 に切り替えることができます。

ナレーター ユーザーの音声アクセスを使用してテキストをディクテーションする

Windows の組み込みのスクリーン読み取りアプリケーションであるナレーターが音声アクセスと統合されるようになりました。 音声アクセスを使用してテキストをディクテーションし、ディクテーションした内容を聞きます。 また、"ナレーターをオンにする" や "読み取り選択" など、音声を使用してナレーターにコマンドを与えることもできます。

音声アクセスでサポートされているナレーター コマンドの完全な一覧にアクセスするには、音声アクセス バーの [ヘルプ] アイコン をクリックし、[すべてのコマンドを表示] を選択し、[ナレーター コマンド] を選択します。

注: ナレーターの詳細については、「ナレーターの 完全なガイド」を参照してください。

機能:

  • 音声モデルのダウンロードなど、音声アクセスの開始と設定。

  • 音声アクセスの一覧と、音声アクセスの [ヘルプ ] メニューからのナレーター コマンドの読み取り。

  • 音声アクセス マイクの状態を変更する。

  • 音声でテキストをディクテーションし、ディクテーションされた内容を聞き返します。

動作しない機能:

  • スクリーン リーダーでの音声アクセス ガイドの使用。

  • コア音声アクセス機能:

    • さまざまな音声アクセス コマンドを使用して、さまざまなタスクを実行します。

    • "クリック" コマンドまたは数値オーバーレイを使用して、画面上の特定の項目と対話します。

    • グリッド オーバーレイを使用してマウス ポインターを制御する。

    • 音声アクセスでの修正やスペルなどのテキスト編集機能の使用。

ヒント: 

  • Alt キーを押しながら Tab キーを押して、開いているアプリケーションを順番に移動し、音声アクセス UI に焦点を当てます。

  • スクリーン リーダーでヘッドホンを使用していない場合、音声アクセス マイクがスクリーン リーダーからオーディオ出力を受け取り、望ましくない動作を引き起こす可能性があります。

関連項目

音声アクセスを使用して、PC & 音声でテキストを作成する

音声アクセスについてのよくある質問

障碍のあるお客様へのテクニカル サポート

Microsoft は、すべてのお客様に最適な操作性を提供することを目指しています。 障碍のある方、およびアクセシビリティに関してご質問がある方が技術サポートをご希望の場合は、Microsoft Disability Answer Desk までご連絡ください。 Disability Answer Desk サポート チームは、一般的なユーザー補助技術を駆使するトレーニングを受けており、英語、スペイン語、フランス語、および米語の手話でサポートを提供することができます。 お住まいの地域での連絡先の詳細については、Microsoft Disability Answer Desk サイトを参照してください。

政府機関、商用、または法人ユーザーの場合は、法人向け Disability Answer Desk までお問い合わせください。

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。