キーボード ショートカットを使用して PowerPoint プレゼンテーションを作成する
適用先
PowerPoint for Microsoft 365 PowerPoint for Microsoft 365 for Mac PowerPoint for the web PowerPoint 2019 PowerPoint 2019 for Mac PowerPoint 2016 PowerPoint 2016 for Mac PowerPoint 2013 PowerPoint for iPad PowerPoint for iPhone PowerPoint for Android タブレット PowerPoint 2010 PowerPoint 2007 PowerPoint for Mac 2011 PowerPoint for Android スマートフォン

多くのユーザーが、PowerPoint のキーボード ショートカットを操作できる外部キーボードを使用すると、より効率的に作業できると感じています。 運動障碍や視覚障碍のあるユーザーの場合、キーボード ショートカットはタッチスクリーンを使用するよりも簡単であり、マウスの代わりに利用できる重要な代替手段です。

プレゼンテーションの配信中に使用するショートカットについては、別のリストが用意されています。「ショートカット キーを使用して PowerPoint プレゼンテーションを行う」を参照してください。

注: 

  • このトピックで示すショートカット キーは、米国のキーボードのレイアウトをベースにしています。 その他のレイアウトでのキーは、米国のキーボードのキーと正確に対応しない可能性があります。

  • ショートカットのプラス記号 (+) は、複数のキーを同時に押す必要があることを意味しています。

  • ショートカットのコンマ記号 (,) は、複数のキーを順番に押す必要があることを意味しています。

この記事では、Windows 版 PowerPoint でプレゼンテーションの作成または編集時に使用できるショートカット キーについて説明します。

注: 

この記事の内容

よく使われるショートカット キー

次の表は、PowerPoint でよく使用されるショートカットの一覧です。

操作内容

キー

新しいプレゼンテーションを作成する。

Ctrl + N

新しいスライドを追加する。

Ctrl キー + M

選択したテキストに太字の書式を適用する。

Ctrl + B

[フォント] ダイアログ ボックスを開く。

Ctrl + T

選択したテキスト、オブジェクト、スライドを切り取る。

Ctrl + X

選択したテキスト、オブジェクト、スライドをコピーする。

Ctrl + C

切り取るかコピーしたテキスト、オブジェクト、スライドを貼り付ける。

Ctrl + V

ハイパーリンクを挿入する。

Ctrl + K

新しいコメントを挿入する。

Ctrl+Alt+M

直前の操作を元に戻します。

Ctrl + Z

直前の操作を繰り返します。

Ctrl + Y

次のスライドに移動する。

PageDown

前のスライドに戻る。

PageUp

スライドショーを開始する。

F5

スライドショーを終了する。

Esc

プレゼンテーションを印刷する。

Ctrl + P

プレゼンテーションを保存します。

Ctrl + S

PowerPoint を閉じます。

Ctrl + Q

ページの先頭へ

プレゼンテーションとスライドを操作する

操作内容

キー

新しいスライドを挿入する。

Ctrl キー + M

次のスライドに移動する。

PageDown

前のスライドに戻る。

PageUp

縮小表示します。

Ctrl + 負符号 (-)

拡大表示します。

Ctrl + 正符号 ( + )

画面に合わせてズームする。

Ctrl + Alt + O

選択したスライドをコピーする。

Ctrl + Shift + D

プレゼンテーションを開く。

Ctrl + O

プレゼンテーションを閉じる。

Ctrl キー + D

別の名前、場所、ファイル形式でプレゼンテーションを保存する

Ctrl + Shift + S

コマンドをキャンセルする ([名前を付けて保存] など)。

Esc キー

最近使用したファイルを開く。

Ctrl + O

ページの先頭へ

オブジェクトとテキストを操作する

オブジェクトとテキストをコピーする

操作内容

キー

選択したオブジェクトまたはテキストを切り取る。

Ctrl + X

選択したオブジェクトまたはテキストをコピーする。

Ctrl + C

コピーしたオブジェクトまたはテキストを貼り付ける。

Ctrl + V

選択したオブジェクトを複製する。

Ctrl + D、または Ctrl + マウスのドラッグ

Office 2010 および Office 2007: 使用できません

選択したオブジェクトまたはテキストの書式をコピーする。

Ctrl + Shift + C

コピーした書式を、選択したオブジェクトまたはテキストに貼り付ける。

Ctrl + Shift + V

アニメーションをコピーする。

Alt + Shift + C

Office 2010 および Office 2007: 使用できません

アニメーションを貼り付ける。

Alt + Shift + V

Office 2010 および Office 2007: 使用できません

[形式を選択して貼り付け] ダイアログ ボックスを開く。

Ctrl キー + Alt キー + V

ページの先頭へ

オブジェクトとテキストの内容を操作する。

操作内容

キー

最初の浮動図形 (画像やテキスト ボックスなど) にフォーカスを移動する。

Ctrl + Alt + 5

別のオブジェクトを選択する (オブジェクトが選択されているとき)。

目的のオブジェクトを選択するまで、Tab または Shift + Tab を繰り返す。

オブジェクトを 1 つ背面に移動する。

Ctrl + 左角かっこ ( [ )

Office 2010 および Office 2007: 使用できません

オブジェクトを 1 つ前面に移動する

Ctrl + 右角かっこ ( ] )

Office 2010 および Office 2007: 使用できません

オブジェクトを最背面に移動します。

Ctrl + Shift + 左角かっこ ( [ )

Office 2010 および Office 2007: 使用できません

オブジェクトを最前面に送ります。

Ctrl + Shift + 右角かっこ ( ] )

Office 2010 および Office 2007: 使用できません

スライド上のすべてのオブジェクトを選択する。

Ctrl + A

選択したオブジェクトをグループ化する。

Ctrl + G

選択したグループのグループ化を解除する。

Ctrl + Shift + G

選択したオブジェクトを再グループ化する。

Ctrl + Shift + J キー

選択したオブジェクトを時計回りに 15 度回転します。

Alt キー + →キー

選択したオブジェクトを反時計回りに 15 度回転します。

Alt キー + ←キー

メディアを再生または一時停止する。

Ctrl + Space

ハイパーリンクを挿入する。

Ctrl + K

新しいコメントを挿入する。

Ctrl+Alt+M

数式を挿入する。

Alt + 等号 ( = )

リンク オブジェクトまたは埋め込みオブジェクトを編集する。

(Shift + F10 キーまたは Windows メニュー キーでコンテキスト メニューを開いてから) O、Enter、E

ヒント: キーボードを使用して複数のオブジェクトを選択するには、選択ウィンドウを使用します。 詳細については、「選択ウィンドウでオブジェクトを管理する」を参照してください。

ページの先頭へ

文字列を選ぶ

操作内容

キー

カーソルの右の 1 文字を選択する。

Shift キー + →キー

カーソルの左の 1 文字を選択する。

Shift キー + ←キー

単語の末尾までを選択する。

Ctrl + Shift + →

単語の先頭までを選択する。

Ctrl + Shift + ←

カーソル位置から 1 行上の同じ位置までを選択する。

Shift + ↑

カーソル位置から 1 行下の同じ位置までを選択する。

Shift + ↓

カーソル位置から段落の末尾までを選択する。

Ctrl + Shift + ↓

カーソル位置から段落の先頭までを選択する。

Ctrl + Shift + ↑ キー

オブジェクト内のテキストを選択する (オブジェクトを選んでいるとき)。

Enter

オブジェクトを選択する (オブジェクト内のテキストが選択されているとき)。

Esc キー

ページの先頭へ

Copilot でテキストを書き換える

目的

キー操作

選択したテキスト ボックスを書き換えするための Copilot オプションを呼び出す

Shift キー + F8 キー

テキストを削除する。

操作内容

キー

左にある文字を 1 文字削除する。

BackSpace

左に 1 単語削除する。

Ctrl + BackSpace

右に 1 文字削除する。

Del

右の単語 1 つを削除する (単語の間にカーソルがあるとき)。

Ctrl + Delete

ページの先頭へ

テキスト内を移動する

操作内容

キー

左へ 1 文字分移動します。

左方向キー

右へ 1 文字分移動します。

右方向キー

上に 1 行移動する。

上方向キー

下に 1 行移動する。

下方向キー

左へ 1 単語分移動する。

Ctrl + ←

右へ 1 単語分移動する。

Ctrl + →

行の末尾に移動します。

End

行の先頭に移動します。

Home

1 段落上に移動します。

Ctrl + ↑

1 段落下に移動する。

Ctrl + ↓

テキスト ボックスの末尾に移動する。

Ctrl + End

テキスト ボックスの先頭に移動します。

Ctrl + Home

次のタイトルまたは本文テキストのプレースホルダーに移動する。 スライド上の最後のプレースホルダーの場合は、元のスライドと同じスライド レイアウトで新しいスライドが挿入されます。

Ctrl + Enter

段落のレベルを上げる。

Alt + Shift + ←

段落のレベルを下げる。

Alt + Shift + →

選択した段落を上に移動する。

Alt + Shift + ↑ キー

選択した段落を下に移動する。

Alt + Shift + ↓

ページの先頭へ

テキストを検索および置換する

操作内容

キー

[検索] ダイアログ ボックスを開く。

Ctrl + F

[置換] ダイアログ ボックスを開く。

Ctrl + H

最後の [検索] 操作を繰り返します。

Shift + F4

ページの先頭へ

テキストの書式を設定する

これらのショートカット キーは、書式設定するテキストが事前に選択されている状態で使用します。

操作内容

キー

[フォント] ダイアログ ボックスを開く。

Ctrl + T、または Ctrl + Shift + F

フォントのサイズを大きくする。

Ctrl キー + Shift キー + 右角かっこ (>)

フォントのサイズを小さくする。

Ctrl キー + Shift キー + 左角かっこ (<)

文頭のみ大文字 / すべて大文字 / すべて小文字を切り替える。

Shift + F3

太字の設定を適用する。

Ctrl + B

下線の書式を適用する。

Ctrl + U

斜体の書式を適用する。

Ctrl + I

下付き文字を適用する (間隔は自動調整)。

Ctrl + 等号 ( = )

上付き文字を適用する (間隔は自動調整)。

Ctrl + Shift + 正符号 (+)

下付きおよび上付きなどの手動で設定した文字書式を解除する。

Ctrl + Space

段落を中央揃えにする。

Ctrl + E

段落を両端揃えにする。

Ctrl + J

段落を左揃えで配置する。

Ctrl + L

段落を右揃えにする。

Ctrl + R

さまざまなスタイルの箇条書きを作成する。

  1. 次のいずれかの操作を行います。

    • 黒丸付きの箇条書きリストを作成するには、アスタリスク記号 ( * ) を押す。

    • ハイフン付きの箇条書きリストを作成するには、負符号 ( - ) を押す。

    • 矢印付きの箇条書きリストを作成するには、右山かっこ ( > ) を押す。

    • ひし形付きの箇条書きリストを作成するには、左山かっこ ( < ) + 右山かっこ ( > ) を押す。

    • 矢印付きの箇条書きリストを作成するには、負符号 ( - ) を 2 つ + 右山かっこ ( > ) を押す。

    • 二重矢印付きの箇条書きリストを作成するには、等号 ( = ) + 右山かっこ ( > ) を押す。

  2. Space キーを押します。

  3. リスト項目を入力し、Enter キーを押す。

ページの先頭へ

表を操作する

操作内容

キー

次のセルに移動する。

Tab キー

前のセルに移動します。

Shift + Tab

次の行に移動します。

下方向キー

前の行に移動する。

上方向キー

セル内にタブを挿入します。

Ctrl + Tab

新しい段落を開始します。

Enter

テーブルの下部に新しい行を追加する (最後の行の最後のセルにカーソルがあるとき)。

Tab キー

ページの先頭へ

スライドを移動する

操作内容

キー

選択したスライドまたはセクションの並び順を上に移動する。

Ctrl + ↑

選択したスライドまたはセクションの並び順を下に移動する。

Ctrl + ↓

選択したスライドまたはセクションを先頭に移動する。

Ctrl + Shift + ↑ キー

選択したスライドまたはセクションを末尾に移動する。

Ctrl + Shift + ↓ キー

ページの先頭へ

ビューとウィンドウを操作する。

操作内容

キー

発表者ツールに切り替える。

Alt + F5

スライド ショーに切り替える。

F5

アウトライン表示とサムネイル表示の間を切り替える。

Ctrl + Shift + Tab

全画面表示に切り替える (メニューを非表示にする)。

Ctrl + F1

ガイドの表示と非表示を切り替える。

Alt + F9

グリッドの表示と非表示を切り替える。

Shift キー + F9 キー

標準表示のウィンドウ間を時計回りに移動する。

F6

標準表示のウィンドウ間を反時計回りに移動する。

Shift + F6

サムネイル ウィンドウとアウトライン表示ウィンドウの間を切り替える。

Ctrl + Shift + Tab

アウトライン表示のレベル 1 見出しを表示する。

Alt + Shift + 1

見出しに属するアウトラインの表示を展開する。

Alt + Shift + 正符号 (+)

見出しに属するアウトラインの表示を折りたたむ。

Alt + Shift + 負符号 ( - )

アウトライン表示で、すべてのテキストを選択する。

Ctrl + A

スライド一覧表示またはサムネイル ウィンドウで、すべてのスライドを選択する。

Ctrl + A

ヘルプ メニューを表示する。

F1

ページの先頭へ

選択ウィンドウを操作する。

操作内容

キー

選択ウィンドウを開く。

Alt + F10

Alt + H、S、L、P

Office 2007: Alt + J、D、A、P

複数のウィンドウ間でフォーカスを切り替える。

F6

コンテキスト メニューを表示する。

Shift + F10、または Windows メニュー キー

フォーカスを、1 つのアイテムまたはグループに移動する。

上矢印キーまたは下矢印キー

フォーカスを、グループ内のアイテムからその親グループに移動する。

左方向キー

フォーカスを、グループからその最初のグループ内のアイテムに移動する。

右方向キー

フォーカスのあるグループとそのすべての子グループを展開する。

アスタリスク記号 ( * ) (テンキーのみ)

フォーカスのあるグループを展開する。

正符号 ( + ) (テンキーのみ) または右方向キー

フォーカスのあるグループを折りたたむ。

負符号 ( - ) (テンキーのみ) または左方向キー

フォーカスをアイテムに移動して、そのアイテムを選択する。

Shift + 上方向キーまたは下方向キー

フォーカスのあるアイテムを選択する。

Space または Enter キー

フォーカスのあるアイテムの選択を取り消す。

Shift + Space、または Shift + Enter

選択したアイテムを次に移動する。

Ctrl + Shift + F

選択したアイテムを前に移動する。

Ctrl + Shift + B

フォーカスのあるアイテムの表示と非表示を切り替える。

Ctrl + Shift + S

フォーカスのあるアイテムの名前を変更する。

F2

選択ウィンドウ内で、ツリー表示、[すべて表示] ボタン、[すべて非表示] ボタンの間でキーボードのフォーカスを移動する。

Tab キーまたは Shift キー + Tab キー

すべてのグループを折りたたむ (選択ウィンドウのツリー表示にフォーカスがあるとき)。

Alt + Shift + 1

すべてのグループを展開する。

Alt + Shift + 9

ページの先頭へ

作業ウィンドウを操作する。

操作内容

キー

アプリケーション ウィンドウ内で、1 つの作業ウィンドウから別のウィンドウまたはエリアへ移動する (場合によっては、F6 キーを 2 回以上押す必要があります)。

F6

作業ウィンドウ内の次のオプションまたは前のオプションに移動する (作業ウィンドウのオプションにフォーカスがあるとき)。

Tab キーまたは Shift キー + Tab キー

作業ウィンドウのメニューにすべてのコマンドを表示する。 たとえば、作業ウィンドウの [閉じる][移動][サイズ] ボタンにアクセスできます。

Ctrl + Space

Office 2010: Ctrl + ↓

作業ウィンドウのメニューで、次のコマンドに移動する。

↑キー、↓キー

作業ウィンドウのメニューで、強調表示されているオプションを選択する。

Enter

作業ウィンドウを移動またはサイズ変更する (作業ウィンドウの移動またはサイズ変更コマンドを選択した後)。

方向キー

作業ウィンドウを閉じる。

Ctrl + Space、C

ページの先頭へ

リボンのキーボード ショートカット

タブのリボン グループ関連のオプション。 たとえば、[ホーム] タブの [段落] グループには [箇条書き] オプションが含まれています。 Alt キーを押すと、タブやオプションの横に、リボンのショートカットを示すキー ヒント (小さな文字画像) が表示されます。

Excel リボンのキー ヒント。

キー ヒントの文字と Alt キーを組み合わせて、リボンのオプションのアクセス キーと呼ばれるショートカットを作成することができます。 例えば、Alt キー + H を押して [ホーム] タブを開いたり、Alt キー + Q を押して [操作アシスト][検索] フィールドに移動したりできます。 もう一度 Alt キーを押すと、選択したタブで使用できるオプションのキー ヒントが表示されます。

Office 2010 では、従来の Alt キーのメニュー ショートカットもほとんどが引き続き使用できます。 ただし、完全なショートカットを知っておく必要があります。 たとえば、Alt キーを押して、従来のメニュー キーの E (編集)、W (表示)、I (挿入) などのいずれかを押します。 従来のバージョンの Microsoft 365 のアクセス キーを使用しているという通知がポップアップ表示されます。 キー シーケンス全体がわかる場合には、そのまま入力して使用します。 シーケンスがわからない場合には、Esc キーを押して、代わりにキー ヒントを使用します。

リボン タブを開く

リボンのタブに直接アクセスするには、次のアクセス キーのいずれかを押します。 プレゼンテーション内での選択内容によっては、追加のタブが表示される場合があります。

操作内容

キー

リボン上の [操作アシスト] または [検索] 検索フィールドに移動し、アシスタントまたはヘルプ コンテンツ用の検索語句を入力します。

Alt + Q を押して、検索語句を入力します。

[ファイル] メニューを開く。

Alt キー + F

[ホーム] タブを開き、スライド、フォント、段落、または図面の書式を設定する。

Alt キー + H

[挿入] タブを開き、スライド、表、画像、図、フォーム、リンク、テキスト、記号、またはメディアを挿入する。

Alt + N

[描画] タブを開き、描画ツールにアクセスする。

Alt + J、I

[デザイン] タブを開き、テーマを適用してスライドをカスタマイズする。

Alt + G

[画面切り替え] タブを開き、スライド間に画面切り替えを追加する。

Alt + K

[アニメーション] タブを開き、スライドにアニメーションを追加する。

Alt キー + A

[スライド ショー] タブを開き、スライド ショーをセットアップして再生する。

Alt + S

[校閲] タブを開き、スペル チェック、アクセシビリティ チェック、コメントの追加を行う。

Alt キー + R

[表示] タブを開き、プレゼンテーションのプレビュー、枠線や見出しの表示/非表示、ズーム倍率の設定、ウィンドウの管理、マクロの表示を行う。

Alt キー + W

[記録] タブを開き、プレゼンテーションの画面録画、オーディオ、ビデオを管理する。

Alt + C

[ヘルプ] タブを開き、PowerPoint を参照し、サポートへの問い合わせやフィードバックの送信を行う。

Alt + Y、2

注: アドインや他のプログラムによってリボンに新しいタブが追加されている場合、それらのタブ用のキー ヒントも表示されることがあります。

ページの先頭へ

キーボードでリボンを操作する

操作内容

キー操作

リボンのアクティブ タブを選択し、アクセス キーをアクティブにします。

Alt キーまたは F10 キー。 別のタブに移動するには、アクセス キーまたは方向キーを使用します。

リボン上のコマンドにフォーカスを移します。

Tab または Shift + Tab

リボン上のアイテム間で上下左右に移動する。

方向キー

現在フォーカスされているリボン要素のツールチップを表示します。

Ctrl キー + Shift キー + F10 キー

選択したボタンまたはコントロールをアクティブにする。

Space または Enter キー

選択したコマンドの一覧を開く。

下方向キー

選択したボタンのメニューを開く。

Alt + 下方向キー

メニューまたはサブメニューが開いているときに、次のコマンドに移動する。

下方向キー

リボンを展開する、または折りたたむ。

Ctrl + F1

コンテキスト メニューを開く。

Shift + F10、または Windows メニュー キー

メイン メニューが開いているか、選択されているときに、サブメニューに移動します。

左方向キー

リボン上で現在選択しているコマンドまたはコントロールのヘルプを表示する。

F1

ページの先頭へ

リボンで使用するその他の便利なショートカット キー

操作内容

キー

選択したテキストのフォント サイズを変更する。

Alt + H、F、S

[ズーム] ダイアログ ボックスを開く。

Alt + W、Q

プレゼンテーション内のすべてのスライドを、フル ページ スライドとして、既定のプリンター設定を使用して印刷する ([印刷] ダイアログ ボックスが開いているとき)。

Alt + P、P

テーマを選択する。

Alt + G、H

スライド レイアウトを選択する。

Alt + H、L

[標準] 表示で [ノート] ウィンドウの表示と非表示を切り替える。

Alt + W、P、N

クリップボードを開く。

Alt + H、F、O

テキスト ボックスを挿入する。

Alt + N、X

埋め込みドキュメントまたはスプレッドシートをオブジェクトとして挿入する。

Alt + N、J

ワードアートを挿入する。

Alt + N、W

デバイスから画像を挿入する。 

Alt + N、P、D

図形を挿入する。

Alt + N、S、H

ページの先頭へ

カスタム ショートカット キー

PowerPoint で、メニュー アイテム、記録したマクロ、Visual Basic for Applications (VBA) コードにカスタム ショートカット キーを割り当てるには、サード パーティのアドインを使用する必要があります (OfficeOne の Shortcut Manager for PowerPoint など)。

ページの先頭へ

関連項目

ヘルプとラーニング

PowerPoint でのスクリーン リーダーのサポート

ショートカット キーを使用してプレゼンテーションを行う

スクリーン リーダーを使用して PowerPoint でプレゼンテーションを作成するための基本的な作業

スクリーン リーダーを使用して PowerPoint の操作やナビゲーションを行う

キーボード ショートカットを使用して、PowerPointのモダン コメント内を移動する

キーボードでリボンを操作する

障碍のある方向けのテクニカル サポート

Microsoft は、すべてのお客様に最適な操作性を提供することを目指しています。 障碍のある方、およびアクセシビリティに関してご質問がある方が技術サポートをご希望の場合は、Microsoft Disability Answer Desk までご連絡ください。 Disability Answer Desk サポート チームは、一般的なユーザー補助技術を駆使するトレーニングを受けており、英語、スペイン語、フランス語、および米語の手話でサポートを提供することができます。 お住まいの地域での連絡先の詳細については、Microsoft Disability Answer Desk サイトを参照してください。

政府機関、商用、または法人ユーザーの場合は、法人向け Disability Answer Desk までお問い合わせください。

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。