ページの自動サイズ設定では、作業時に必要に応じて図作成ページが拡張され、1 つ以上の印刷ページを含む図を作成できます。
自動サイズ設定では、ページを拡張してもプリンターの用紙サイズは変更されません。 ただし、[改ページ]オプション([表示] > > ページ区切りを表示) と組み合わせて、図を印刷した場合に改ページが発生する場所を示します。
複数ページの図の各ページに対して、他のページとは独立して、プリンターの用紙サイズと向きを指定できます。 自動サイズ設定がオンの場合、図のページ ビューはプリンターの用紙サイズと向きに一致します。

目的に合ったトピックをクリックしてください
自動サイズ設定がオンの場合にプリンターの用紙サイズを変更する
-
[デザイン] タブの [ページ設定] グループで [サイズ] をクリックします。
-
使用するプリンターの用紙サイズをクリックします。
図面内の現在のページ上で、改ページの線 (タイルと呼ばれる) によって作成された用紙サイズのアウトライン ページのサイズが、プリンターの用紙サイズと一致するように変更されます。
自動サイズ設定がオンの場合にページの向きを縦または横に変更する
-
[デザイン] タブ の [ページ設定 ] グループ で、[印刷の向き] を選択します。
-
[縦] または [横] をクリックします。
現在のページに対して、(ページ切り取り線で示すように) タイルの向きが設定されています。
高度なページ設定
[ページ設定] ダイアログ ボックスを使用して、図のページ サイズとプリンターの用紙サイズを 個別に 設定できます。
[ページ設定] ダイアログ ボックスを開く
-
[デザイン] タブの [ページ設定]グループで、[ページ設定] ダイアログ ボックスをクリック起動ツール。
プリンターの用紙と図のページビューを個別に変更するには、[印刷設定] タブと [ページ サイズ] タブのコントロールを使用します。
各タブのサムネイル プレビューには、図のページ ビューとプリンターの用紙設定の比較が表示されます。
ページの端をドラッグして図面ページのサイズをすばやく変更する
-
ポインター ツール をクリック します。
-
ページの端にポインターを置き、Ctrl キーを押します。
ポインターが、二重矢じり付きの矢印または回転カーソルに変わります。
-
ページ エッジを目的の場所にドラッグします。
ページの隅をドラッグすると、ページ サイズが両方の寸法で調整されます。 ページを回転するには、ページの隅の少し外側にポインターを移動し、回転カーソルに変わります。次に、ページをクリックしてドラッグします。
自動サイズ設定がオンの場合、ページ エッジをドラッグするとオフになります。
ページ内の図形がすべて収まるように図面ページのサイズを自動的に変更する
-
[デザイン] タブの [ページ設定] グループで [サイズ] をクリックします。
-
[図面に合わせる] をクリックします。
図面ページのサイズが図面に合わせて変更され、ページ余白のみが周囲の余白として含まれます。 ページの余白を設定するには、上記のように [ ページ 設定] ダイアログ ボックスを開きます。 [プリンターの設定] タブの [設定] をクリックします。 余白の設定や、その他の調整を行うことができます。
自動サイズ設定がオンの場合、[描画に合わせて調整] をクリック すると オフになります。