[ページの自動サイズ] は、作業中に必要に応じて図面ページを拡張します。これにより、1つの印刷ページよりも大きい図面を作成することができます。
自動サイズ設定では、ページが拡張されたときにプリンターの用紙サイズが変更されることはありません。 ただし、[改ページを表示する] オプション ([表示> > 改ページ) と組み合わせると、図面を印刷したときに改ページが行われる場所が示されます。
他のページとは関係なく、複数ページの図面の各ページにプリンターの用紙サイズと向きを指定できます。 自動サイズ設定がオンの場合、図面ページビューはプリンターの用紙サイズと向きに一致します。

目的に合ったトピックをクリックしてください
自動サイズ設定がオンのときにプリンターの用紙サイズを変更する
-
[デザイン] タブの [ページ設定] グループで [サイズ] をクリックします。
-
使用するプリンターの用紙サイズをクリックします。
図面内の現在のページ上で、改ページの線 (タイルと呼ばれる) によって作成された用紙サイズのアウトライン ページのサイズが、プリンターの用紙サイズと一致するように変更されます。
自動サイズ設定がオンの場合にページの向きを縦または横に変更する
-
[デザイン] タブの [ページ設定] グループで、[印刷の向き] を選択します。
-
[縦] または [横] をクリックします。
タイルの向き (改ページ線で示される) が、現在のページに設定されています。
高度なページ設定
[ページ設定] ダイアログボックスを使用して、図面のページサイズとプリンターの用紙サイズを個別に設定することができます。
[ページ設定] ダイアログボックスを開く
-
[デザイン] タブの [ページ設定] グループで、[ページ設定] ダイアログボックス起動ツールをクリックします。
[プリンターの設定] タブと [ページサイズ]タブのコントロールを使用して、プリンターの用紙と図面ページビューを個別に変更します。
各タブの縮小版プレビューには、図面ページビューとプリンターの用紙設定との比較が表示されます。
ページの端をドラッグして図面ページのサイズをすばやく変更する
-
[オブジェクト選択ツール] をクリックします。
-
ページの端にポインターを置き、CTRL キーを押します。
ポインターが両方向矢印または回転カーソルに変わります。
-
ページの端を目的の位置までドラッグします。
ページの角をドラッグすると、両方の寸法でページサイズが調整されます。 ページを回転させるには、ポインターをページの四隅の少し外側に移動し、回転カーソルに変わるので、ページをクリックしてドラッグします。
自動サイズがオンの場合は、ページの端をドラッグするとオフになります。
ページ内の図形がすべて収まるように図面ページのサイズを自動的に変更する
-
[デザイン] タブの [ページ設定] グループで [サイズ] をクリックします。
-
[図面に合わせる] をクリックします。
図面ページのサイズが図面に合わせて変更され、ページ余白のみが周囲の余白として含まれます。 ページ余白を設定するには、上で説明したように [ページ設定] ダイアログボックスを開きます。 [プリンターの設定] タブの [設定] をクリックします。 余白の設定や、その他の調整を行うことができます。
自動サイズ調整がオンの場合は、[図面に合わせる] をクリックするとオフになります。
注: このページは、自動翻訳によって翻訳されているため、文章校正のエラーや不正確な情報が含まれている可能性があります。 私たちの目的は、このコンテンツがお客様の役に立つようにすることです。 情報が役に立ったかどうか、ご意見をお寄せください。 参考までに、こちらから英語の記事をお読みいただけます。