セキュア ブートは、PC の起動時に悪意のあるソフトウェアの読み込みを防ぐために設計された重要なセキュリティ機能です (起動)。  最近のほとんどの PC はセキュア ブートに対応していますが、場合によっては、PC にセキュア ブート機能がないように見せる設定もあります。 これらの設定は、PC のファームウェアで変更できます。 ファームウェアは、BIOS (Basic Input/Output System) とも呼ばれ、PC の電源を入れたときに Windows の前に最初に起動するソフトウェアです。 

注: この記事は、お使いの PC が現在セキュア ブートに対応していないために Windows 11 にアップグレードできないユーザーを対象としています。 このレベルの技術情報についてあまり知識がない場合は、PC メーカーのサポート情報を参照し、お使いのデバイスに固有の詳しい手順を確認することをお勧めします。 

PC でセキュア ブートを有効にする方法

その設定にアクセスするには、PC メーカーのマニュアルを参照するか、次の手順に従ってください。

  1. [設定] > [Update & Security > Recovery] に移動し、[高度なスタートアップ] で [今すぐ再起動] を選択します。

  2. 次の画面で、[UEFI ファームウェア設定] > [トラブルシューティング] > [詳細設定] > [再起動] を選択して変更を加えます。

これらの設定を変更するには、PC の起動モードを "レガシ" BIOS ("CSM" モードとも呼ばれます) という有効なものから、UEFI/BIOS (Unified Extensible Firmware Interface) に切り替える必要があります。 場合によっては、UEFI と レガシ/CSM の両方を有効にするオプションもあります。 その場合は、UEFI を最初の、または唯一のオプションとして選択する必要があります。 UEFI/BIOS を有効にするために必要な変更方法がわからない場合は、お使いの PC メーカーの Web サイトでサポート情報を確認することをお勧めします。  参考までに、一部の PC メーカーについて情報が掲載されているリンクを紹介します。

Dell | Lenovo | HP

Windows 10 デバイスを Windows 11 にアップグレードするための要件は、UEFI/BIOS を有効して PC をセキュア ブート対応にすることだけですが、セキュリティを高めるには、セキュア ブートを有効またはオンにすることも検討してください。 

関連記事

Windows 11システム要件

Windows 11をインストールする方法

Windows ヘルプ & 学習

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。