[平準化による延期期間] フィールドには、リソースの平準化の結果、タスクまたは割り当てが最早開始日から遅延された期間が含まれます。タスクの平準化による延期期間は継続期間単位で表されますが、割り当ての平準化による延期期間は通常の期間単位で表されます。実際には、リソースの [平準化による延期期間] フィールドには、情報は表示されません。このフィールドでは、関連する割り当ての [平準化による延期期間] フィールドの情報を参照可能にするだけです。
[平準化による延期期間] フィールドには、いくつかのカテゴリがあります。
データ型 期間
[平準化による延期期間] (タスク フィールド)
入力の種類 計算または入力
計算方法 Microsoft Office Project でタスクのシフトが必要となるリソースの平準化が実行されると、延期期間の値が [平準化による延期期間] フィールドに入力され、このシフトが反映されます。
使用のポイント リソースの平準化によるタスクの延期期間を確認する場合は、タスク ビューに [平準化による延期期間] フィールドを追加します。
例 スケジュールの 2 つのリソースに対するタスク超過が発生していたため、プロジェクトにリソースの平準化を適用したとします。この平準化の効果を分析するために、[タスク シート] ビューに [平準化による延期期間] フィールドを追加します。
解説 [ガント チャート (平準化)] ビューを使って、ガント バーに表示される延期期間を確認することができます。
以前のバージョンの Project では、タスクの [平準化による延期期間] フィールドはタスクの [延期期間] フィールドでした。以前のバージョンで作成されたスケジュールを更新する場合は、タスクの [延期期間] フィールドのすべての情報が、タスクの [平準化による延期期間] フィールドに含まれるようになります。
[平準化による延期期間] (リソース フィールド)
入力の種類 Null
使用のポイント リソースの個々の割り当ての平準化による延期期間を表示またはフィルター処理する場合は、リソースの [平準化による延期期間] フィールドを [リソース配分状況] ビューに追加します。
例 スケジュールの 2 つのリソースに対するタスク超過が発生していたため、プロジェクトにリソースの平準化を適用したとします。平準化の効果を分析するために、[平準化による延期期間] フィールドを [リソース配分状況] ビューのシート部分に追加します。リソースの名前の横にある [平準化による延期期間] フィールドには情報は表示されません。ただし、割り当ての値は、各リソース名の下の割り当ての [平準化による延期期間] の行に表示されます。
[平準化による延期期間] (割り当てフィールド)
入力の種類 計算または入力
割り当ての平準化による延期期間は標準の期間単位で表されますが、タスクの平準化による延期期間は継続期間単位で表されます。
計算方法 Microsoft Office Project でタスクまたは割り当てのシフトが必要となるリソースの平準化が実行されると、延期期間の値が [平準化による延期期間] フィールドに入力され、このシフトが反映されます。
使用のポイント リソースの平準化による割り当ての延期期間を確認する場合は、[タスク配分状況] または [リソース配分状況] ビューに [平準化による延期期間] フィールドを追加します。
例 スケジュールの 2 つのリソースに対するタスク超過が発生していたため、プロジェクトにリソースの平準化を適用したとします。平準化の効果を分析するために、[平準化による延期期間] フィールドを [タスク配分状況] ビューのシート部分に追加します。