[開始日] フィールドには、タスク、リソース、または割り当ての開始予定日が表示されます。 この開始日は、Microsoft Project で計算することも、ユーザーが自分で入力することもできます。
[開始日] フィールドは、いくつかのカテゴリに分類されます。
データ型 日付
[開始日] (タスク フィールド)
入力の種類 計算または入力
計算方法 Project では、プロジェクトの開始日とタスクの依存関係を基にタスクの開始日が計算されます。 タスクの期間と他のタスクの制約が使用される場合もあります。 リソースが割り当てられている場合、Project ではリソース カレンダーと割り当て単位数も考慮されます。
自動スケジュール タスクの開始日を入力すると、[指定日以後に開始] の制約がタスクに割り当てられ、入力した開始日が制約の指定日として使用されます。 プロジェクトのスケジュールの基点が終了日である場合は、開始日を入力すると、[指定日までに開始] の制約がタスクに自動的に適用されます。
Microsoft Project 2010 を使って、手動スケジュール タスクの開始日を入力すると、その日付がそのまま入力され、タスクの制約は割り当てられず、その他のスケジュールも変更されません。
予定開始日とは異なる実績開始日を入力した場合は、予定開始日が [実績開始日] フィールドの日付と一致するように自動的に変更されます。
使用のポイント タスクの開始日を表示またはフィルター処理するには、[開始日] フィールドをタスク シートに追加します。 既定では、[開始] フィールドが [ガント チャート] ビューに表示されます。
使用例 たとえば、3 月より後のすべての予定開始日をフィルター処理する必要があるとします。 この場合は、[開始日] フィールドにフィルターを適用して、3 月 31 日以降に開始予定のタスクだけを表示します。
解説 手動でスケジュールされたタスクでは、有効な開始日を入力するか、「TBD」や「不明」などのテキストを入力できます。 手動でスケジュールされたタスクは、3 つのスケジュール要素 (開始日、終了日、および期間) のうちの 2 つに有効なスケジュール情報を指定しない限り、プレースホルダー タスクと見なされます。
[完了率] または [実績作業時間] を入力すると、Projectの残存作業時間がステータス日を中心に再スケジュールされる可能性があります。これにより、このスケジュールされた開始日が変更される可能性があります。 つまり、状況報告日後の完了済み作業や過去に残っている残存作業の再スケジュールが行われないように設定できます。
を使用している場合は、[ Project 2010] タブ をクリックし、[オプション] を クリックし、[計算] を クリックします。 [状況報告日よりも後にあるタスクの完了部分の終了点を、状況報告日に移動する] と [状況報告日よりも前にあるタスクの残存部分の開始点を、状況報告日に移動する] の各チェック ボックスをオフにします。 状況報告日を今日以外の日付に設定することができます。 [プロジェクト] タブの [プロパティ] グループで、[プロジェクト情報] をクリックし、[状況報告日] ボックスに日付を入力します。
[開始日] (リソース フィールド)
入力の種類 計算結果
計算方法 Project では、リソース開始日がリソースの全割り当ての最早開始日として計算されます。
使用のポイント リソースの最早開始日を表示またはフィルター処理する場合は、[開始日] フィールドをリソース シートに追加します。
例 青木さんに 10 個のタスクが割り当てられており、Jamie が最初のタスクを開始する予定の日付を確認する必要があるとします。 その場合、[リソース シート] ビューで、[開始日] フィールドを追加します。 そうすると、青木さんのすべての割り当ての最早開始日が表示されます。
[開始日] (割り当てフィールド)
入力の種類 計算または入力
計算方法 Project では、リソース カレンダーとタスクの依存関係を基に割り当て開始日が計算されます。 次のように、タスクの開始日と割り当ての延期期間も考慮されます。
開始日 (割り当て) = 開始日 (タスク) + 延期期間 (割り当て)
タスクの開始日より後の割り当ての開始日を入力した場合、割り当ての延期期間として差異が入力されます。
使用のポイント 割り当ての予定開始日を確認、フィルター、または編集する場合は、[開始日] フィールドを [タスク配分状況] ビューまたは [リソース配分状況] ビューに追加します。
例 "企画書の作成" タスクに割り当てられた 7 人のリソースのすべての開始日を確認する必要があるとします。 その場合、[タスク配分状況] ビューで [開始日] フィールドを追加します。 "企画書の作成" タスクの下で、タスクに割り当てられたすべてのリソースの開始日を確認できます。
<c0>解説</c0> 達成率または実績作業時間を入力すると、状況報告日に合わせて残存作業時間が再スケジュールされ、これによって、後続のタスクと関連する割り当ての予定開始日が変更されることがあります。 必要に応じて、プロジェクト内でこれらの進捗管理フィールドを元のスケジュールのままにしておくことが可能です。 つまり、状況報告日後の完了済み作業や過去に残っている残存作業の再スケジュールが行われないように設定できます。
Microsoft Project 2010 を使っている場合は、
[ファイル] タブ、
[オプション]、[計算] の順にクリックします。 [状況報告日よりも後にあるタスクの完了部分の終了点を、状況報告日に移動する] と [状況報告日よりも前にあるタスクの残存部分の開始点を、状況報告日に移動する] の各チェック ボックスをオフにします。 状況報告日を今日以外の日付に設定することができます。 [プロジェクト] タブの [状況] グループで、[状況報告日] をクリックしてから日付を入力します。