このドキュメントでは、Office の秘密度ラベル付け機能に関する既知の問題と回避策について詳しく説明します。新しい問題が検出され、既知の問題が修正されると、更新されます。
注: Outlook (Windows、macOS、iOS、Android、および web) の場合、メールボックスはExchange Onlineでホストされている必要があります。 秘密度ラベルは、オンプレミスでホストされているメールボックスではサポートされていません。
最終更新日: 2025 年 5 月 27 日
問題 |
影響を受けるアプリケーション |
回避策 |
Microsoft Purview が自動ラベル付けに基づいてドキュメントに特定のラベルを適用することを推奨し、推奨ラベルを適用するポリシー ヒントを受け入れる場合、オーバーライドの正当な理由は期待どおりに機能しません。 この動作は、OneDrive または SharePoint に格納されているファイルまで拡張されます。 その後、ラベルを優先度の低いラベルに変更した場合、正当な理由を求めるメッセージは表示されません。 |
すべて |
現時点では、この動作の回避策はありません。 意図しない優先順位のダウングレードを回避するために、特に OneDrive または SharePoint でファイルを操作する場合は、ラベルを手動で確認して調整する必要があります。 この問題は、Office 以外のユース ケースを含むすべての MIP クライアントに影響します。 詳細については、秘密度ラベルに関する既知の問題を |
[秘密度] ボタンが使用できません。 |
すべて |
[秘密度] ボタンは、Word、Excel、PowerPoint、または Outlook にサインインしているユーザー アカウントが Microsoft 365 サブスクライバーであり、Microsoft Purview コンプライアンス センターで発行されたラベルがある場合に使用できます。 重要: 秘密度ラベル付けを有効にするには、適切なライセンスをユーザーに割り当てる必要があります。 詳細については、「 どのライセンスがユーザーにサービスの恩恵を受ける権利を提供するか」 のメモを参照してください。 |
[秘密度] ボタンには、あるアカウントの秘密度ラベルが表示されていますが、別のアカウントの秘密度ラベルを選択する必要があります。 |
Word、Excel、PowerPoint |
SharePoint と OneDrive のファイルの場合、[ 秘密度 ] ボタンは、ファイルへのアクセスに使用される Office アカウントに対応する秘密度ラベルを表示するように自動的に調整されます。 他の場所のファイルの場合、[ 秘密度 ] ボタンには、アプリの右上隅に表示されるプライマリ Office アカウントに対応する秘密度ラベルが表示されます。 ユーザーの名前または写真をクリックすると、アカウント マネージャーが開き、別のアカウントを選択することができます。 秘密度ボタンは、そのアカウントに対応する秘密度ラベルを表示するように自動的に調整されます。 注: Outlook では、[秘密度] ボタンが自動的に調整され、[配賦元勘定] に対応する秘密度ラベルが表示されます。 |
ブックのヘッダーに画像があり、透かしを適用するように構成された秘密度ラベルを適用すると、ヘッダーの画像が透かしに置き換えられます。 |
Excel |
秘密度ラベルの適用後、透かしを削除して以前の画像をヘッダーに挿入します。 |
ワークシートにもコンテンツ マーキングを適用するブックに秘密度ラベルが適用されている場合、既存のワークシートにはコンテンツ マーキングが適用されます。 秘密度ラベルが適用された後に作成またはブックに移動されたワークシートでは、コンテンツマーキングは適用されません。 |
Excel |
秘密度ラベルを削除して再適用するか、秘密度ラベルを別のラベルに変更してから、元のラベルを再選択します。 |
ヘッダー、フッター、または透かしを適用する秘密度ラベルは、コンテンツ マークが適用されている場所に既存のコンテンツがある場合、予期しないレイアウトになる可能性があります。 |
Word、Excel、PowerPoint |
現在はありません。 Wordユーザーのガイダンスについては、「ドキュメント内の秘密度ラベルの外観を変更する」を参照してください。 |
organizationで秘密度ラベルによって暗号化されたファイルの共同編集が有効になっていない場合は、暗号化を適用しない秘密度ラベルをドキュメント検査で削除できます。 たとえば、[ ファイル ] タブから [情報] > [ 問題の確認] を選択 > ドキュメントのプロパティと個人情報 > 検査し、見つかったドキュメント プロパティを削除すると、秘密度ラベルが削除されます。 |
Word、Excel、PowerPoint |
現在はありません。 |
ラベル付きドキュメントを挿入することはできません。挿入されたドキュメントは、必須のラベル付けや既定のラベルの対象になりません。 |
すべて |
秘密度ラベルは、埋め込みドキュメントではサポートされていません。 代わりに、ドキュメントへのリンクを使用します。 |
'FROM' フィールドの動作を変更するときの理由付けプロンプト。 |
Outlook |
これは、ビルド 14919.10000 以降で修正されています。 注: 正当な理由のプロンプトは、メッセージの件名と本文の両方が空白の場合にのみ抑制されます。 たとえば、署名が新しいメッセージに自動的に適用されている場合、プロンプトは抑制されません。 |
ラベル ポリシーに必須のラベル付けと電子メールの既定のラベル セットがある場合は、'FROM' フィールドを変更するときに必要なプロンプトのラベル付け。 |
Outlook |
必須のラベル付けが構成されていて、"FROM" フィールドを変更すると、ラベル プロンプトが 2 回表示されます。"organizationでは、このアイテムにラベルを付ける必要があります" というメッセージが表示されます。 この動作は現在想定されており、この記事で詳しく説明します。 詳細については、「 秘密度ラベルの詳細」を参照してください。 |
差し込み印刷 では、秘密度ラベルはサポートされていません。 |
Word |
現在はありません。 |
組み込みのラベル付け機能を持つオンプレミスメールボックスでは、必須のラベル付けプロンプトが機能しません。 |
Outlook |
秘密度ラベルは、オンプレミスでホストされているメールボックスではサポートされていません。 |
電子メールの添付ファイルからのラベルの継承 が機能していません。 |
Outlook |
この問題は、バージョン 2505 ビルド 18827.20000 で修正されています。 「Outlook で暗号化を使用してラベルを適用できない」を参照してください。 固定ビルドを取得するまで、同じ添付ファイルを 2 回目に追加して Label を継承します。 ラベルが継承された後、添付ファイルを安全に削除できます。 |
添付ファイルは、Set-IRMConfiguration の DecryptAttachmentForEncryptOnly を $true に設定し、EncryptOnly ラベルを使用してメッセージを送信した場合でも、受信者側で暗号化されます。 これは、送信者がメッセージを送信する前に下書きに保存する場合にのみ発生します。 |
Outlook |
これは現在、エンジニアリング バックログにあり、さまざまなチームからのコラボレーションが必要です。 回避策として、ユーザーはメッセージを送信する前に下書きに保存しないようにする必要があります。 |
問題 |
影響を受けるアプリケーション |
回避策 |
---|---|---|
[秘密度] ボタンが使用できません。 |
すべて |
[秘密度] ボタンは、Word、Excel、PowerPoint、または Outlook にサインインしているユーザー アカウントが Microsoft 365 サブスクライバーであり、Microsoft Purview コンプライアンス センターで発行されたラベルがある場合に使用できます。 重要: 秘密度ラベル付けを有効にするには、適切なライセンスをユーザーに割り当てる必要があります。 詳細については、「 どのライセンスがユーザーにサービスの恩恵を受ける権利を提供するか」 のメモを参照してください。 |
任意の Office アプリケーションで暗号化用に構成されている機密ラベルを初めて選択したときに、サインインするように求められます。 |
すべて |
サインインします。 暗号化のために設定された機密ラベルを選ぶと、今後もう一度サインインするように求められることはありません。 |
ラベル付きドキュメントを挿入することはできません。挿入されたドキュメントは、必須のラベル付けや既定のラベルの対象になりません。 |
すべて |
秘密度ラベルは、埋め込みドキュメントではサポートされていません。 代わりに、ドキュメントへのリンクを使用します。 |
インターネットに接続されていない場合、メール メッセージの下書きは自動保存されません。また、組織では既定のラベル ポリシーが構成され、すべての新規メッセージに暗号化対応ラベルを適用します。 |
Outlook |
組織で既定の秘密度ラベル ポリシーを構成し、新規メール メッセージに暗号化に対応した秘密度ラベルを自動的に適用している場合は、下書きを保存するためにインターネット接続が必要になります。 メールをオフラインで作成する必要がある場合は、管理者に依頼して既定のラベル ポリシーを無効にするか、暗号化を無効にしたラベルを適用するように変更します。 |
機密ラベリング機能が有効になる前に配信されたラベル付きメール メッセージにはラベルが表示されない場合があります。 |
Outlook |
Outlook for Mac からアカウントを削除して、もう一度追加します。 これにより、メールが再度ダウンロードされ、機密ラベルが表示されるようになります。 |
ブックのヘッダーに画像があり、透かしを適用するように構成された秘密度を適用すると、ヘッダーの画像が透かしに置き換えられます。 |
Excel |
秘密度の適用後、透かしを削除して以前の画像をヘッダーに挿入します。 |
差し込み印刷 では、秘密度ラベルはサポートされていません。 |
Word |
現在はありません。 |
問題 |
影響を受けるアプリケーション |
回避策 |
---|---|---|
[秘密度] ボタンが使用できません。 |
すべて |
[秘密度] ボタンは、Word、Excel、PowerPoint、または Outlook にサインインしているユーザー アカウントが Microsoft 365 サブスクライバーであり、Microsoft Purview コンプライアンス センターで発行されたラベルがある場合に使用できます。 重要: 秘密度ラベル付けを有効にするには、適切なライセンスをユーザーに割り当てる必要があります。 詳細については、「 どのライセンスがユーザーにサービスの恩恵を受ける権利を提供するか」 のメモを参照してください。 |
ブックのヘッダーに画像があり、透かしを適用するように構成された秘密度を適用すると、ヘッダーの画像が透かしに置き換えられます。 |
Excel |
秘密度の適用後、透かしを削除して以前の画像をヘッダーに挿入します。 |
問題 |
影響を受けるアプリケーション |
回避策 |
---|---|---|
[秘密度] ボタンが使用できません。 |
すべて |
[秘密度] ボタンは、Word、Excel、PowerPoint、または Outlook にサインインしているユーザー アカウントが Microsoft 365 サブスクライバーであり、Microsoft Purview コンプライアンス センターで発行されたラベルがある場合に使用できます。 重要: 秘密度ラベル付けを有効にするには、適切なライセンスをユーザーに割り当てる必要があります。 詳細については、「 どのライセンスがユーザーにサービスの恩恵を受ける権利を提供するか」 のメモを参照してください。 Word、Excel、または PowerPoint からサインアウトします。 機密ラベリングに使用するアカウントでサインインし直します。 |
[秘密度] ボタンが使用可能な場合でも、[アクセス許可の制限] メニューに IRM ポリシー テンプレートが表示され続けます。 |
すべて |
現在はありません。 [秘密度] ボタンを使用できる場合は、IRM ポリシー テンプレートを [アクセス許可の制限] メニューから非表示にする必要があります (ほとんどの組織では、ユーザーに依存して IRM ポリシー テンプレートを手動で適用するのではなく、必要に応じて IRM ポリシー テンプレートを適用するために 秘密度 を使用することを好むため)。 |
ブックのヘッダーに画像があり、透かしを適用するように構成された秘密度を適用すると、ヘッダーの画像が透かしに置き換えられます。 |
Excel |
秘密度の適用後、透かしを削除して以前の画像をヘッダーに挿入します。 |
このセクションでは、Web版 Microsoft 365 内のファイルや、Outlook on the web を使用したメールで作業する場合の既知の問題について説明します。
問題 |
影響を受けるアプリケーション |
回避策 |
---|---|---|
ラベル付けされ、暗号化されたドキュメントを開いた場合、次のようなエラーが表示されます。
|
Word、Excel、PowerPoint |
[Word で編集]、[Excel で編集]、[PowerPoint で編集] をクリックすると、デスクトップ版でファイルが開きます。 あるいは、管理者に依頼して、SharePoint と OneDrive で Office ファイルの秘密度ラベルを有効にしてください。その後、ラベルの暗号化構成に応じて、これらのファイルは Web版 Microsoft 365 で開くことができます。 |
自動分類ポリシーのヒントが消える場合があります。 場合によっては、機密コンテンツを削除して再度追加しても、警告が再び表示されないことがあります。 ファイルに適用されたラベルには影響しません。 |
Excel |
[ホーム] > [秘密度] の順に移動して、ラベルを変更します。 |
編集表示では、透かしの入ったラベルは、ドキュメントのヘッダー領域にのみ表示されます。 |
Word |
閲覧モードに切り替えると、期待どおりにドキュメントの本文に透かしが表示されます。 |
差し込み印刷 では、秘密度ラベルはサポートされていません。 |
Word |
現在はありません。 |
コピーの保存/作成/名前を付けて保存、ダウンロード、エクスポート、および印刷は、暗号化オプション用に構成された秘密度ラベルを持つファイルに対して制限されます。 |
Word、Excel、PowerPoint |
暗号化されたラベルを削除するか、デスクトップ バージョンを使用してファイルを開きます。 |
ここに記載されていない問題が発生した場合は、フィードバックを送信してください。