配列の先頭または末尾から、指定した数の連続する行または列を返します。

構文

=TAKE(array, rows,[columns])

TAKE 関数の構文には、次の引数があります。

  • 配列    行または列を取得する配列。

  •     取得する行の数。 負の値は配列の最後から取得します。

  • columns  取得する列の数。 負の値は配列の最後から取得します。

エラー

  • Excel から #CALC! が返される 行または列のいずれかが 0 の場合、Excel は #CALC エラーを返し、空の配列を示します。 

  • 配列が大きすぎる場合、Excel は#NUMを返します。

次の表のサンプル データをコピーし、新しい Excel ワークシートのセル A1 に貼り付けます。 必要に応じて、列の幅を調整してすべてのデータを表示できます。

範囲 A2:C4 の配列から最初の 2 行を返します。

データ

1

2

3

4

5

6

7

8

9

数式

=TAKE(A2:C4,2)

範囲 A2:C4 の配列から最初の 2 つの列を返します。

データ

1

2

3

4

5

6

7

8

9

数式

=TAKE(A2:C4,,2)

範囲 A2:C4 の配列から最後の 2 行を返します。

データ

1

2

3

4

5

6

7

8

9

数式

=TAKE(A2:C4,-2)

範囲 A2:C4 の配列から最初の 2 つの行と列を返します。

データ

1

2

3

4

5

6

7

8

9

数式

=TAKE(A2:C4,2,2)

関連項目

TOCOL 関数

TOROW 関数

DROP 関数 EXPAND 関数

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。

コミュニティは、質問をしたり質問の答えを得たり、フィードバックを提供したり、豊富な知識を持つ専門家の意見を聞いたりするのに役立ちます。