現象
GetObject (Microsoft Visual Basic) または GetActiveObject (Microsoft Visual C++) を使用して Microsoft Office アプリケーションを自動化しようとすると、Office アプリケーションが実行されている場合でも、次のいずれかのエラー メッセージが表示されます。
エラー メッセージ 1
実行時エラー '429':
ActiveX コンポーネントでオブジェクトを作成できないエラー メッセージ 2
エラー: 0x800401e3 "操作を使用できません"
原因
Office アプリケーションは実行中ですが、実行中のオブジェクト テーブル (ROT) に登録されていない可能性があります。 Office アプリケーションの実行中のインスタンスは、GetObject (Visual Basic) または GetActiveObject (Visual C++) を使用してにアタッチする前に、ROT に登録する必要があります。
Office アプリケーションが起動しても、実行中のオブジェクトはすぐには登録されません。 これにより、アプリケーションの起動プロセスが最適化されます。 Office アプリケーションは、起動時に登録する代わりに、フォーカスが失われると、実行中のオブジェクトを ROT に登録します。 そのため、GetObject または GetActiveObject を使用して、アプリケーションがフォーカスを失う前に、実行中の Office アプリケーションのインスタンスにアタッチしようとすると、上記のいずれかのエラーが発生する可能性があります。解決方法
コードを使用すると、Office アプリケーションから独自のアプリケーション (または他のアプリケーション) にフォーカスを変更して、ROT に自身を登録できます。 さらに、コードが Office アプリケーションの exe ファイルを起動している場合は、実行中のインスタンスにアタッチする前に、Office アプリケーションの読み込みが完了するまで待つ必要がある場合があります。 「詳細情報」セクションの回避策として、コード サンプルが提供されています。
状態
この動作は仕様です。
詳細情報
ほとんどの場合、Office アプリケーションを自動化する開発者は、CreateObject (Visual Basic) または CoCreateInstance (Visual C++) を使用して Office アプリケーションの新しいインスタンスを起動する必要があります。
ただし、既に実行されている Office アプリケーションを自動化する場合があります。たとえば、ユーザーが以前に Office アプリケーションを開始した場合などです。 または、コードを使用して Office アプリケーションの実行可能ファイルを起動した場合は、アプリケーションのコマンド ライン スイッチを指定できます。 実行中の Office アプリケーションを自動化するには、GetObject または GetActiveObject を使用する必要があります。動作を再現する手順
-
Microsoft Visual Basic を起動し、新しい Standard EXE プロジェクトを作成します。 Form1 は既定で作成されます。
-
CommandButton コントロールを Form1 に追加します。
-
フォームのコード モジュールに次のコードを追加します。
Private Sub Command1_Click() Dim oExcel As Object ' Launch a new instance of Microsoft Excel: Shell "C:\Program Files\Microsoft Office\Office\Excel.EXE", _ vbMinimizedNoFocus ' An error 429 occurs on the following line: Set oExcel = GetObject(, "Excel.Application") MsgBox oExcel.Name Set oExcel = Nothing End Sub
-
コード サンプルで、Excel.exe の場所が正しいことを確認します。
-
既に実行されている場合は、Microsoft Excel を終了します。
-
F5 キーを押してプロジェクトを実行し、[Command1] をクリックします。
回避策
この問題を回避するには、次の操作を行います。
-
Shell 関数の 2 番目の引数を vbMinimizedFocus、vbMaximizedFocus、または vbNormalFocus のいずれかに変更して、Office アプリケーションにフォーカスを設定します。
-
Visual Basic にフォーカスを設定します。
-
Office アプリケーションの読み込み時間を計算しながら GetObject を試行します。
次の改訂コードは、この回避策を示しています。
Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32" _
(ByVal dwMilliseconds As Long)
Private Sub Command1_Click()
Dim intSection As Integer
Dim intTries As Integer
Dim oExcel As Object
' Enable error handler for this procedure:
On Error GoTo ErrorHandler
' Launch Microsoft Excel, giving it focus:
Shell "C:\Program Files\Microsoft Office\Office\Excel.EXE", _
vbMinimizedFocus 'other options for starting with
'focus: vbMaximizedFocus and vbNormalFocus
' Move focus back to this form. (This ensures the Office
' application registers itself in the ROT, allowing
' GetObject to find it.)
Me.SetFocus
' Attempt to use GetObject to reference the running
' Office application:
intSection = 1 'attempting GetObject...
Set oExcel = GetObject(, "Excel.Application")
intSection = 0 'resume normal error handling
' Now you can automate Microsoft Excel:
MsgBox oExcel.Name & ": able to GetObject after " & _
intTries + 1 & " tries.", vbMsgBoxSetForeground
' Finished with automation so release your reference:
Set oExcel = Nothing
' Exit procedure:
Exit Sub
ErrorHandler:
If intSection = 1 Then 'GetObject may have failed because the
'Shell function is asynchronous; enough time has not elapsed
'for GetObject to find the running Office application. Wait
'wait 1/2 seconds and retry the GetObject. If you try 20 times
'and GetObject still fails, assume some other reason
'for GetObject failing and exit the procedure.
intTries = intTries + 1
If intTries < 20 Then
Sleep 500 ' wait 1/2 seconds
Resume 'resume code at the GetObject line
Else
MsgBox "GetObject still failing. Process ended.", _
vbMsgBoxSetForeground
End If
Else 'intSection = 0 so use normal error handling:
MsgBox Error$
End If
End Sub
C++ の回避策
C++ でプログラミングする場合、次のコード サンプルは、上記の Visual Basic サンプルに示されているのと同様の回避策を示しています。 SetForegroundWindow は Excel からフォーカスを移動するために使用され、実行中のオブジェクトを登録できます。
//Store the handle of the currently active window...
HWND hwndCurrent = ::GetForegroundWindow();
//Launch Excel and wait until it is waiting for
//user input...
STARTUPINFO Start;
PROCESS_INFORMATION ProcInfo;
ZeroMemory(&Start,sizeof(STARTUPINFO));
Start.cb=sizeof(Start);
Start.dwFlags = STARTF_USESHOWWINDOW;
Start.wShowWindow = SW_SHOWMINIMIZED;
//Change the path to Excel as needed...
LPSTR pszExcelPath =
"c:\\program files\\microsoft office\\office\\excel.exe";
::CreateProcess(NULL, pszExcelPath, 0, 0, 1,
NORMAL_PRIORITY_CLASS, 0, NULL, &Start, &ProcInfo);
if((::WaitForInputIdle(ProcInfo.hProcess, 10000))==WAIT_TIMEOUT)
{
::MessageBox(NULL, "Timed out waiting for Excel.", NULL,
MB_OK);
}
//Restore the active window to the foreground...
// NOTE: If you comment out this line, the code will fail!
::SetForegroundWindow(hwndCurrent);
//Initialize COM library...
::CoInitialize(NULL);
//Attach to the running instance...
CLSID clsid;
CLSIDFromProgID(L"Excel.Application", &clsid);
IUnknown *pUnk = NULL;
IDispatch *pDisp = NULL;
for(int i=1;i<=5;i++) //try attaching for up to 5 attempts
{
HRESULT hr = GetActiveObject(clsid, NULL, (IUnknown**)&pUnk);
if(SUCCEEDED(hr))
{
hr = pUnk->QueryInterface(IID_IDispatch, (void **)&pDisp);
break;
}
::Sleep(1000);
}
if (!pDisp) {
::MessageBox(NULL, "Failed to find instance!!", "Error",
MB_ICONHAND);
}
else {
::MessageBox(NULL, "Got instance of Excel!", "Success", MB_OK);
}
//Release the no-longer-needed IUnknown...
if (pUnk)
pUnk->Release();
//... Add your automation code for Excel here ...
//Release pDisp when no longer needed...
if (pDisp)
pDisp->Release();
//Cleanup COM...
CoUninitialize();
関連情報
詳細については、次の記事番号をクリックして記事を表示します。