Applies ToOffice Home and Business 2010 Office Home and Student 2010 Office Professional 2010 Office Professional Plus 2010 Office Standard 2010 Office Starter 2010

はじめに

Microsoft は、Microsoft Office 2010 の更新プログラムをリリースしました。 この更新プログラムは、32ビット版と64ビット版の Office 2010 の最新の修正プログラムを提供します。 また、この更新プログラムでは、安定性とパフォーマンスが向上しています。

解決方法

詳細の更新

この更新プログラムを適用しても、これまでにリリースされた更新プログラムが置き換えられることはありません。

更新プログラムの入手方法およびインストール方法

この更新プログラムの単体パッケージを取得するには、 Microsoft Update カタログの web サイトにアクセスしてください。 注: OneNote 2010 を完全に更新するには、次の更新プログラムもインストールする必要があります。

  • Office 2010 更新プログラムの説明: 2011 年11月8日

  • OneNote 2010 更新プログラムの説明: 2011 年11月8日

  • Office 2010 更新プログラムの説明: 2011 年11月8日

マイクロソフトのサポート ファイルをダウンロードする方法の詳細については、以下のサポート技術情報番号をクリックしてください。

オンライン サービスからマイクロソフトのサポート ファイルを入手する方法 マイクロソフトでは、アップロード時点の最新のウイルス検査プログラムを使用して、 配布ファイルのウイルス チェックを行っています。 配布ファイルはセキュリティで保護されたサーバー上に置かれており、権限のない第三者が無断でファイルを変更できないようになっています。 再起動の情報 この更新プログラムのインストール後、コンピューターを再起動する必要はありません。

更新プログラムがインストールされているかどうかを確認する方法

この更新プログラムには、次の表に記載されているバージョンのファイルが含まれています。 32-bit

ファイル名

ファイル バージョン

ファイル サイズ

日付

時刻

Mso.dll.x86

14.0.6112.5000

18139008

17-Oct-2011

1:55

ファイル名

ファイル バージョン

ファイル サイズ

日付

時刻

Msointl.dll.x86.1033

14.0.6107.5000

2498944

30-Jun-2011

17:41

64-bit

ファイル名

ファイル バージョン

ファイル サイズ

日付

時刻

Mso.dll.x64

14.0.6112.5000

24270208

17-Oct-2011

2:10

ファイル名

ファイル バージョン

ファイル サイズ

日付

時刻

Msointl.dll.x64.1033

14.0.6107.5000

2528128

30-Jun-2011

18:08

この更新プログラムのアンインストール方法

  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。

  2. 「 APpwiz」と入力して、[ OK]をクリックします。

  3. 実行しているオペレーティングシステムに応じて、次のいずれかの手順を実行します。

    • Windows 7 および Windows Vista

      1. [インストールされた更新プログラムを表示] をクリックします。

      2. 更新プログラムの一覧で、[2553310 の更新] を見つけてクリックし、[アンインストール] をクリックします。

    • Windows XP

      1. [更新プログラムの表示] チェックボックスをオンにします。

      2. 更新プログラムの一覧で、[2553310 の更新] を見つけてクリックし、[削除] をクリックします。

「Microsoft Office TechCenter」には、Office のすべてのバージョンの最新の管理者用更新プログラムと展開用リソースが掲載されています。 Office System TechCenter の詳細については、次の Microsoft web サイトを参照してください。

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。