現象
Windows ベースのモバイル PC を特定の Wi-Fi の "ホット スポット" に接続すると、ランダムな接続の問題が発生することがあります。これらの接続の問題には、次のようなものがあります。
-
ワイヤレス ネットワーク接続が切断されます。
-
パフォーマンスが低下します。
コンピュータがバッテリ電源で動作している場合は、これらの問題が発生します。メモまた、小規模オフィス/ホーム オフィス (SOHO) 環境またはエンタープライズ環境で、Windows ベースのモバイル PC をワイヤレス アクセス ポイント (AP) に接続すると、これらの問題が発生することがあります。
原因
この問題は、Wi-Fi ホット スポットが 802.11 省電力プロトコルをサポートしていないワイヤレス AP またはルーターを使用している場合に発生します。この問題は、Windows に含まれている省電力機能が原因で発生します。Windows がモバイル PC に使用する既定の電源プランは、バランス電源プランです。バランス電源プランを使用するように構成されているモバイル PC には、次の条件が当てはまります。
-
モバイル PC が電源に接続されている場合、ワイヤレス ネットワーク アダプターは最大パフォーマンスモードを使用するように構成されます。これにより、802.11 省電力モードがオフになります。
-
モバイル PC がバッテリ電源で動作している場合、ワイヤレス ネットワーク アダプタは中程度の省電力モードを使用するように構成されます。これは 802.11 省電力モードを使用します。
省電力モードを使用するように設定されている 802.11 ワイヤレス ネットワーク アダプタがスリープ状態に入る場合、アダプタはワイヤレス AP にこの意図を示します。アダプターは、パケットまたはワイヤレス AP に送信する 802.11 フレームで省電力オプションを設定することによってこれを行います。このシナリオでは、次の動作が発生する必要があります。
-
ワイヤレス AP が省電力オプションが設定されているフレームを受信すると、ワイヤレス AP は、フレームを送信したクライアント ネットワーク アダプタが省電力状態に入りたいと判断します。
-
ワイヤレス AP は、クライアント ネットワーク アダプタ宛てのパケットをバッファリングします。
-
クライアント ネットワーク アダプタの無線がオンになると、クライアント ネットワーク アダプタは AP と通信してバッファパケットを取得します。
この動作により、ワイヤレス ネットワーク アダプタの消費電力が少なくなり、AP からネットワーク トラフィックを受信するために適切なタイミングで定期的にウェイクアップできます。ワイヤレス AP がこの機能を正しくサポートしていない場合、ワイヤレス AP は、クライアント ネットワーク アダプタ無線がオフになっていても、クライアント ネットワーク アダプタにパケットを送信し続けます。したがって、これらのパケットは失われます。このシナリオでは、これらのパケットが失われるワイヤレス接続のフェーズによって発生する現象が異なる場合があります。
回避策
この問題を回避するには、状況に応じて次のいずれかの方法を使用します。
方法 1: モバイル PC を電源に接続する
モバイル PC を電源に接続すると、Windows は既定の電源プランのワイヤレス ネットワーク アダプタの電源設定を[中程度の省電力]設定から[最大パフォーマンス]設定に切り替えます。これにより、802.11 省電力モードがオフになります。
方法 2: 既定の省電力電力プランを変更する
ワイヤレス ネットワーク アダプタの既定のバッテリ電源設定を変更します。バランス電源プランまたは省電力電源プランを使用するように Windows が構成されている場合は、最大パフォーマンス設定を使用するようにワイヤレス ネットワーク アダプターを構成します。これを行うには、次の手順を実行します。
-
[スタート] ボタン
をクリックし、[検索の開始]ボックスに「電源オプション」と入力し、[プログラム]ボックスの一覧の [電源オプション]をクリックします。
管理者のパスワードまたは確認を求められたら、パスワードを入力するか、[続行]をクリックします。
-
選択した電源プランの下にある [プラン設定の変更]をクリックします。たとえば、[バランス]オプションが選択されている場合は、[バランス]の [プラン設定の変更]をクリックします。
-
[詳細な電源設定の変更]をクリックします。
-
[電源オプション]ダイアログ ボックスで、[ワイヤレス アダプタの設定]を展開し、[省電力モード]を展開します。
-
[バッテリ使用時]の横に表示される一覧で、[最大パフォーマンス]をクリックし、[OK] をクリックします。
-
[電源オプション]を開くには、画面の右端からスワイプし、[検索]をタップし (マウスを使用している場合は、画面の右上隅をポイントし、マウス ポインターを下へ移動して[検索]をクリックします)、検索ボックスに「電源オプション」と入力し、[電源オプション]をタップまたはクリックします。
-
選択した電源プランの下にある [プラン設定の変更]をタップまたはクリックします。たとえば、[バランス]オプションが選択されている場合は、[バランス]の [プラン設定の変更]をタップまたはクリックします。
-
[詳細な電源設定の変更]をタップまたはクリックします。
-
[電源オプション]ダイアログ ボックスで、[ワイヤレス アダプタの設定]を展開し、[省電力モード]を展開します。
-
[バッテリ使用時]の横に表示される一覧で、現在の設定をタップまたはクリックし、[最大パフォーマンス]を選択して、[OK]をクリックします。
方法 3 : "高パフォーマンス" 電源プランを使用するワイヤレス ネットワークに接続するときに、コンピュータが高パフォーマンス電源プラン以外の電源プランで実行されている場合は、手動で電源プランを[高パフォーマンス]に変更します。これを行うには、次の手順を実行します。
-
[スタート] ボタン
をクリックし、[検索の開始]ボックスに「電源オプション」と入力し、[プログラム]ボックスの一覧の [電源オプション]をクリックします。
管理者のパスワードまたは確認を求められたら、パスワードを入力するか、[続行]をクリックします。メモ通知領域のバッテリ アイコンを右クリックして、[電源オプション]コマンドにアクセスすることもできます。
-
[高パフォーマンス]をクリックします。
-
[電源オプション]を開くには、画面の右端からスワイプし、[検索]をタップし (マウスを使用している場合は、画面の右上隅をポイントし、マウス ポインターを下へ移動して[検索]をクリックします)、検索ボックスに「電源オプション」と入力し、[電源オプション]をタップまたはクリックします。 メモ通知領域のバッテリ アイコンを右クリックして、[電源オプション]コマンドにアクセスすることもできます。
-
[高パフォーマンス]をタップまたはクリックします。
方法 4 (上級ユーザー向け): 方法 3 で説明されているように、ユーザー インターフェイスで "ワイヤレス電源設定" をカスタマイズできない場合は、PowerCfg commandWindows 8 または 8.1 を使用して同じ変更を実装する方法は、Windows 8.1 で説明されている回避策は、バランス電源プランを変更することです。 これは、管理コマンド プロンプトから発行した場合、次のコマンドと同じ効果があります。 9fac-8a3d5fedd0c1 12bbebe6-58d6-4636-95bb-3217ef867c1a 0システムがバランス電源モードを使用していない可能性があります この変更を行うには、次の手順に従う必要があります。"powercfg /l" を実行して電源プランの一覧を検索し、"バランス" がデフォルトであることを確認します。たとえば、 powercfg /l既存の電源設定 (*アクティブ) ----------------------------------電源設定 GUID: 381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e (バランス) * 電源設定 GUID: 8c5e7fda-e8bf -4a96-9a85-a6e23a8c635c (高性能) 電源設定 GUID: a1841308-4fab-bc81-f71556f20b4a (省電力) 2.その後、 次のコマンドを実行して、ワイヤレス アダプタの DC 省電力モードを "最大パフォーマンス" に設定します。 5279-450e-9fac-8a3d5fedd0c1 12bbebe6-58d6-4636-95bb-3217ef867c1a0where:-setdcvalueindex [...] 0 - "現在の DC 電源設定インデックス" を "0" に設定し、0 = 最大パフォーマンス 381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e - バランス電源プランです。システムがバランス電源プランを使用していない場合は、この値を 19cbb8fa-5279-450e-9fac-8a3d5fedd0c1 - ワイヤレスアダプタ設定12bbebe6-58d6-4636-95bb-3217ef867c1a - 電源保存モードを使用している「*アクティブ」プランに変更します。
詳細情報
既定の[最大パフォーマンス]に設定して既定の [バッテリ節約時] 設定を変更する場合、この変更は、バランスの保停電モードとバッテリ電源で動作するコンピュータの実行時間に影響します。この変更により、バッテリ時間が約 2% から 9% の実行時間短縮されます。メモこの変更は、モバイル PC にインストールされている可能性のある相手先ブランド供給 (OEM) 版の Windows には反映されない場合があります。この問題は、Windows XP ベースのコンピュータを使用して Wi-Fi ホット スポットに接続した場合にも発生することがあります。Windows XP の既定の省電力モードでは、ワイヤレス ネットワーク アダプタの 802.11 省電力モードが有効にならないため、Windows XP でこの問題が発生する可能性は低くなります。ただし、Windows XP でこの問題が発生した場合は、この問題を回避するためにワイヤレス ネットワーク アダプタの省電力設定を変更できます。これを行うには、次の手順を実行します。
-
[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。次に、「ncpa.cpl」と入力し、[OK] をクリックします。
-
[ネットワーク接続]ダイアログ ボックスで、ワイヤレス ネットワーク アダプタを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
-
ネットワーク カードの名前の下にある [構成]をクリックします。
-
[詳細設定]タブをクリックし、電源管理の設定を変更します。たとえば、[プロパティ]ボックスの一覧の [電源管理]をクリックし、[値]スライダを使用する電源管理設定までドラッグして、[OK] をクリックします。メモこれらの設定は、ワイヤレス ネットワーク アダプタの製造元によって異なる場合があります。
Windows Vista の電力消費とバッテリ寿命の問題については、次のマイクロソフト Web ページを参照してください。