スクリーン リーダーを使用してMicrosoft Plannerを探索して移動する
適用先
Microsoft Planner

注: 新しい Microsoft Planner は現在、顧客にロールアウトされています。 この記事の手順とは異なるエクスペリエンスが表示される場合、または政府機関向けクラウド コミュニティ (GCC)、GCC High、または防衛署 (DoD) の環境から作業している場合は、ページの下部にある手順を参照してください。 新しい Planner の詳細については、「Planner に関してよく寄せられる質問」を参照してください。

この記事は、Windows のツールや機能および Microsoft 365 製品で、Windows ナレーター、JAWS、NVDA などのスクリーン リーダー プログラムを使用するユーザーを対象としています。 この記事は、ユーザー補助のヘルプとラーニング コンテンツ セットの一部であり、アプリのユーザー補助に関する詳細な情報を提供しています。 一般的なヘルプについては、Microsoft サポート にアクセスしてください。

キーボードとスクリーン リーダーで Microsoft Planner を使用して、さまざまなビューを探索して移動し、それらの間を移動します。 Microsoft Edge のナレーター、Chrome の JAWS および NVDA でテストしましたが、一般的なアクセシビリティ基準および手法に従っているものであれば、他のスクリーン リーダーや Web ブラウザーでもお使いいただける可能性があります。

注: 

  • 新しい Microsoft 365 の機能は Microsoft 365 サブスクリプションをご利用の方に段階的にリリースされるため、ご使用のアプリではこれらの機能をまだ使用できない可能性があります。 より早く新機能を入手するための方法については、Office Insider プログラムにご参加ください

  • スクリーン リーダーの詳細については、「Microsoft 365 でのスクリーン リーダーの機能」を参照してください。

  • Planner を使う場合は、Web ブラウザーとして Microsoft Edge を使うことをお勧めします。 Planner は Web ブラウザーで実行されるため、キーボード ショートカットはデスクトップ プログラムとは異なります。 たとえば、コマンドの外部から内部へ、および内部から外部へ移動するには、F6 キーではなく Ctrl + F6 を使用します。 また、F1 キー (ヘルプ) や Ctrl + O キー (開く) などの Web ブラウザーに適用される一般的なショートカットは、Planner には適用されません。

この記事の内容

Planner メイン ビューに移動する

Planner アプリを開くと、 Planner メイン ビューに移動します。 左側のナビゲーション ウィンドウ、ナビゲーション ウィンドウの右側にあるコンテンツ ウィンドウ、および画面の上部にあるタイトル バナーで構成されます。

  • ナビゲーション ウィンドウ。[マイ デイ]、[ マイ タスク]、[マイ プラン]、[マイ ポートフォリオ]、[新しいプラン] ボタン、ピン留めされたプランの一覧が表示されます。 ナビゲーション ウィンドウ内を移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押します。

  • 現在選択されているタブまたはプランのコンテンツを含むメインコンテンツ領域。 プラン内を移動する方法については、「プラン 内を移動する」を参照してください。

  • タイトル バナー。アプリ起動ツール、設定、ヘルプ、ユーザー プロファイルにアクセスするためのボタンが含まれています。 バナー上のボタン間を移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押します。

プラン内を移動する

Planner メイン ビューで開かれたプランの要素間を移動するには、目的の要素の名前が読み上げられるまで Tab キー (前方) または Shift + Tab (後方) を押し、Enter キーを押して選択します。 フォーカスは、次の順序で要素間を移動します。

  • ビュー タブ。プランのビューを変更できます。 別のビュー タブ間を移動するには、左方向キーまたは右方向キーを押します。 詳細については、「 プラン ビューの変更」を参照してください。

  • [ その他] ボタン。プランの他のページの一覧が開きます。

  • [ 共有] ボタン。プランのすべてのメンバーの一覧が開きます。

  • [ フィルター] ボタンと [ グループ化 ] ボタン。これは、プランの内容をフィルター処理してグループ化するために使用できます。 詳細については、「スクリーン リーダーを使用して、Microsoft Plannerでボード上のタスクをグループ化およびフィルター処理する」を参照してください。

  • 選択したビュー タブに従って表示されるプランの内容。

ボード内を移動する

Planner ボードでは、タスクバケットとタスクを作成および管理できます。 タスク バケット間を移動し、バケットとタスクを配置するには、次の 1 つ以上の操作を行います。

  • 次または前のタスク バケットに移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押します。

  • 選択したタスクをページ上の 1 つの位置に移動するには、Ctrl キーを押しながら上方向キーを押します。

  • 選択したタスクをページ上の 1 つ下の位置に移動するには、Ctrl キーを押しながら下方向キーを押します。

  • ページ上の項目がバケット別にグループ化されている場合に、選択したタスク バケットまたは列をページの左側に移動するには、Ctrl + Shift + Less than sign (<) キーを押します。

  • ページ上の項目がバケット別にグループ化されている場合に、選択したタスク バケットまたは列をページの右側に移動するには、Ctrl + Shift + Greater than sign (>) キーを押します。

Premium プラン ビュー内を移動する

タイムライン ビュー内を移動する方法については、「スクリーン リーダーを使用して Project のタイムラインビューを操作する」を参照してください。

Peopleビュー内を移動する方法については、「スクリーン リーダーを使用して Project のPeopleビューを操作する」を参照してください。

Goalsビュー内を移動する方法については、「スクリーン リーダーを使用して Project のGoals ビューを操作する」を参照してください。

割り当てビュー内を移動する方法については、「スクリーン リーダーを使用して Project の割り当てビューを操作する」を参照してください。

プラン ビューを変更する

プランを選択すると、開いた最後のビューが既定で表示されます。 次の手順を実行して、別のビューに変更できます。

  1. プランで、目的のビューが読み上げられるまで Tab キーを押します (たとえば、"ボード タブ項目" や "グラフタブ項目" など)。

  2. Enter キーを押してビューを選択して開きます。

関連項目

スクリーン リーダーを使用してプランを作成し、Microsoft Plannerにバケットを追加する

スクリーン リーダーを使用して、ボード上のタスクをグループ化してフィルター処理Microsoft Planner

Microsoft Plannerのキーボード ショートカット

新しい Planner をまだ使用していない場合、または GCC High、GCC、または DoD 環境で作業していない場合は、次の手順に従います。

Web

キーボードとスクリーン リーダーで Microsoft Planner を使用して、さまざまなビューを探索して移動し、それらの間を移動します。 Microsoft Edge のナレーター、Chrome の JAWS および NVDA でテストしましたが、一般的なアクセシビリティ基準および手法に従っているものであれば、他のスクリーン リーダーや Web ブラウザーでもお使いいただける可能性があります。

注: 

  • 新しい Microsoft 365 の機能は Microsoft 365 サブスクリプションをご利用の方に段階的にリリースされるため、ご使用のアプリではこれらの機能をまだ使用できない可能性があります。 より早く新機能を入手するための方法については、Office Insider プログラムにご参加ください

  • スクリーン リーダーの詳細については、「Microsoft 365 でのスクリーン リーダーの機能」を参照してください。

  • Planner を使う場合は、Web ブラウザーとして Microsoft Edge を使うことをお勧めします。 Planner は Web ブラウザーで実行されるため、キーボード ショートカットはデスクトップ プログラムとは異なります。 たとえば、コマンドの外部から内部へ、および内部から外部へ移動するには、F6 キーではなく Ctrl + F6 を使用します。 また、F1 キー (ヘルプ) や Ctrl + O キー (開く) などの Web ブラウザーに適用される一般的なショートカットは、Planner には適用されません。

この記事の内容

Planner メイン ビューに移動する

Planner アプリを開くと、 Planner メイン ビューに移動します。 左側のナビゲーション ウィンドウ、ナビゲーション ウィンドウの右側にあるコンテンツ ウィンドウ、および画面の上部にあるタイトル バナーで構成されます。

Planner メイン ビューでメインランドマーク間を移動するには、Ctrl + F6 キーまたは Shift + Ctrl + F6 キーを押します。 フォーカスは、次の順序で要素間を移動します。

  • ナビゲーション ウィンドウ。[新しいプラン]、[Planner ハブ]、[マイ タスク] ボタン、お気に入りと最近のプランの一覧が表示されます。 フォーカスがナビゲーション ウィンドウに移動すると、"ナビゲーション ランドマーク" と読み上げられます。 ナビゲーション ウィンドウ内を移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押します。

  • メイン コンテンツ領域。プランが開かされていない場合は Planner ハブ ページ、または現在開いているプランが含まれます。 Planner ハブでは、すべてのプランを見つけてアクセスできます。 フォーカスがコンテンツ領域に移動すると、"メイン ランドマーク" と読み上げられます。 Plannerハブ内の要素間を移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押します。 プラン内を移動する方法については、「プラン 内を移動する」を参照してください。

  • タイトル バナー。アプリ起動ツール、設定、ヘルプ、ユーザー プロファイルにアクセスするためのボタンが含まれています。 フォーカスがバナーに移動すると、"Planner、リージョン ランドマーク" と読み上げられます。 バナー上のボタン間を移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押します。

プラン内を移動する

Planner メイン ビューで開かれたプランの要素間を移動するには、目的の要素の名前が読み上げられるまで Tab キー (前方) または Shift + Tab (後方) を押し、Enter キーを押して選択します。 フォーカスは、次の順序で要素間を移動します。

ボード内を移動する

Planner ボードでは、タスクバケットとタスクを作成および管理できます。 タスク バケット間を移動し、バケットとタスクを配置するには、次の 1 つ以上の操作を行います。

  • 次または前のタスク バケットに移動するには、Tab キーまたは Shift + Tab キーを押します。

  • 選択したタスクをページ上の 1 つの位置に移動するには、Ctrl キーを押しながら上方向キーを押します。

  • 選択したタスクをページ上の 1 つ下の位置に移動するには、Ctrl キーを押しながら下方向キーを押します。

  • ページ上の項目がバケット別にグループ化されている場合に、選択したタスク バケットまたは列をページの左側に移動するには、Ctrl + Shift + Less than sign (<) キーを押します。

  • ページ上の項目がバケット別にグループ化されている場合に、選択したタスク バケットまたは列をページの右側に移動するには、Ctrl + Shift + Greater than sign (>) キーを押します。

プラン ビューを変更する

プランを選択すると、 ボード ビューが 既定で表示されます。 [ グラフ ] ビューまたは [スケジュール ] ビューに変更して、プランのよりグラフィカルな概要を取得できます。

  1. プランで、目的のビュー ("ボード タブ" や "グラフ タブ" など) が読み上げられるまで Tab キーを押します。

  2. Enter キーを押してビューを選択して開きます。

関連項目

スクリーン リーダーを使用してプランを作成し、Microsoft Plannerにバケットを追加する

スクリーン リーダーを使用して、ボード上のタスクをグループ化してフィルター処理Microsoft Planner

Microsoft Plannerのキーボード ショートカット

障碍のある方向けのテクニカル サポート

Microsoft は、すべてのお客様に最適な操作性を提供することを目指しています。 障碍のある方、およびアクセシビリティに関してご質問がある方が技術サポートをご希望の場合は、Microsoft Disability Answer Desk までご連絡ください。 Disability Answer Desk サポート チームは、一般的なユーザー補助技術を駆使するトレーニングを受けており、英語、スペイン語、フランス語、および米語の手話でサポートを提供することができます。 お住まいの地域での連絡先の詳細については、Microsoft Disability Answer Desk サイトを参照してください。

政府機関、商用、または法人ユーザーの場合は、法人向け Disability Answer Desk までお問い合わせください。

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。