Wordのディレクトリ機能では、メンバーシップ ディレクトリ、カタログ、パーツ一覧など、1 つのドキュメントにデータがマージされます。 さまざまな種類のデータ ソースをマージできるため、Wordのすべての書式設定機能を使用して Access などのデータベースからレポートを作成できます。
                     
ドキュメントを開始する
- 
                              空白のドキュメントを開きます。 
- 
                              [ 差し込み印刷の開始] > [ 差し込み印刷の開始 ] > [ 差し込み印刷の開始 ] > ディレクトリに移動 します。 
- 
                              [ 差し込み印刷の 開始] > [差し 込み印刷の開始 ] > [受信者の選択] に移動します。 
- 
                              データ ソースを選択します。 詳細については、「差し込み印刷に使用できるデータ ソース」を参照してください。 
- 
                              [ファイル]、[保存] の順に選びます。 
メーリング リストを編集する必要がある場合は、[差し込み印刷: 受信者の編集] に移動します。
この時点で、1 度しか印刷しないテキストは、結果の名簿文書に含めません。
- 
                              ディレクトリ内の各項目に対して繰り返すテキスト (名前 : または アドレス: 個々のレコードのラベル) を入力します。 
- 
                              文書内のどこに差し込みフィールドを配置するか、差し込みフィールドを挿入する場所をクリックまたはタップします。 詳細については、「差し込み印刷フィールド」を参照してください ヒント: - 
                          1 つのラベルまたは見出し行を含むテーブルを作成するには、ドキュメント ヘッダーを作成します。 テーブルのラベル行をヘッダー内に配置します。 次に、文書の本文に差し込み印刷フィールドを配置します。 
- 
                          
- 
                          これは、ページごとにヘッダーを作成するため、複数のページにまたがる長いディレクトリに適しています。 
 差し込みフィールド文字 (« ») を手動で入力することはできません。 差し込み印刷作業ウィンドウを使用するには、[差し込み印刷] > [フィールドの挿入] > [差し込み印刷フィールド & 書き込み] に移動します。 差し込みフィールドが { MERGEFIELD City } のように中かっこで囲まれている場合は、Word は、フィールドの実行結果ではなく、フィールド コードを表示します。 これはマージには影響しませんが、書式設定は困難です。 フィールド コードを右クリックし、ショートカット メニューの [フィールド コードの切り替え ] を選択します。 アドレスの一部が見つからない場合は、「 差し込み印刷: フィールドの一致 」を参照して修正してください。 
- 
                          
- 
                              必要に応じて手順 2 を繰り返します。 
- 
                              メインドキュメントを完了し、すべての差し込みフィールドを挿入したら、[ファイル] > [名前を付けて保存] に移動します。 
- 
                              [メール > プレビュー結果] > [プレビュー結果] に移動します。 
- 
                              [戻る] ボタンと [転送] ボタンを使用してデータを移動するか、[受信者の検索] を使用して特定のレコードを検索する 
- 
                              編集する必要がある場合は、[ 結果のプレビュー ] を選択して、マージ フィールド ビューに戻ります。 
- 
                              [ 差し込み印刷 ] > [完了] > [完了] & [差し込み印刷 ] を選択し、[個々のドキュメントの編集] を選択します。 他の 2 つのオプションが表示されますが、ディレクトリで使用することはできません。 
- 
                              次のいずれかを選択します。 - 
                                  すべてのレコードをマージするには、[すべて] を選択 します。 
- 
                                  ドキュメント ウィンドウに表示されるレコードのみをマージするには、[ 現在のレコード] を選択します。 
- 
                                  レコードの範囲をマージするには、[ 差 出人] ボックスと [To] ボックスにレコード番号 を 入力します。 
 [OK] を選択します。 
- 
                                  
- 
                              新しいドキュメントで、ヘッダー、フッター、列見出し、その他のテキストなど、1 回だけ印刷するテキストを追加します。 
- 
                              通常の文書と同じように、名簿を保存または印刷します。 
ドキュメントを開始する
- 
                              空白のドキュメントを開きます。 
- 
                              [ 差し込み印刷 の開始] > [ 差し込み印刷 > ディレクトリ] に移動 します。 
- 
                              [差し込み文書]、[受信者の選択] の順に移動します。 
- 
                              データ ソースを選択します。 詳細については、「差し込み印刷に使用できるデータ ソース」を参照してください。 
- 
                              [ファイル]、[保存] の順に選択します。 
メーリング リストを編集する必要がある場合は、「差し込み印刷:受信者の編集」を参照してください。
この時点で、1 度しか印刷しないテキストは、結果の名簿文書に含めません。
- 
                              ディレクトリ内の各項目に対して繰り返すテキスト (名前 : または アドレス: 個々のレコードのラベル) を入力します。 
- 
                              文書内の差し込みフィールドを配置する場所をクリックまたはタップし、差し込みフィールドを挿入します。 詳細については、「差し込み印刷フィールド」を参照してください。 差し込みフィールド文字 (« ») を手動で入力することはできません。 [差し込み印刷] 作業ウィンドウを使用する必要があります。 差し込みフィールドが { MERGEFIELD City } のように中かっこで囲まれている場合は、Word は、フィールドの実行結果ではなく、フィールド コードを表示します。 これはマージには影響しませんが、書式設定は困難です。 Ctrl - フィールド コードをクリックし、ショートカット メニューの [フィールド コードの切り替え ] を選択します。 住所の一部が表示されない場合は、「差し込み印刷:フィールドの対応」を参照して修正します。 
- 
                              必要に応じて手順 2 を繰り返します。 
- 
                              メインドキュメントを完了し、すべての差し込みフィールドを挿入したら、[ファイル] > [名前を付けて保存] に移動します。 
- 
                              [ メール >プレビュー結果] に移動します。 
- 
                              [ 戻る ] ボタンと [転送 ] ボタンを使用してデータをスクロールするか、[ 受信者の検索 ] を使用して特定のレコードを検索する 
- 
                              編集する必要がある場合は、[ 結果のプレビュー ] を選択して、マージ フィールド ビューに戻ります。 
- 
                              [ 差し込み印刷 ] > [差し込み印刷 & 完了 ] を選択し、[ 個々のドキュメントの編集] を選択します。 
- 
                              新しいドキュメントで、ヘッダー、フッター、列見出し、その他のテキストなど、1 回だけ印刷するテキストを追加します。 
- 
                              通常の文書と同じように、名簿を保存または印刷します。 
 
                         
				 
				