Microsoft Teams でチャネルで通知を確認する
チャネルに未読のメッセージおよび未確認のアクティビティがある場合、チャネル名が太字で表示されるので、存在を把握することができます。 チャネルをお気に入りに追加すると、チャネルは一覧に表示されたままとなります。
また、他のユーザーが自分を @メンションしたり、自分が参加している会話に応答したりした場合は通知が届きます。したがって、この方法でもチャネルがアクティブであることを把握することができます。
アクティビティ フィードを確認する
会話に注意が必要かどうかを知る心配がある場合は、すべての通知が アクティビティ フィードに表示されるので、見逃すことはありません。 他のユーザーが次の操作を実行すると、必ず通知が届きます。
-
@mentions (会話に@mentionsも表示されます)
-
所属するチームとチャネルを@mentionsする
-
参加している会話への返信
-
返信に対する返信
検索ボックスを使う
通知をチェックするもう 1 つの方法は、Teams の上部にある検索ボックスを使用することです。
-
未読チャネル通知を表示するには、「 /未 読」と入力します
-
すべての@mentionsを表示するには、「 /mentions」と 入力します
詳細について
関連記事
お気に入りのチャネルのみがチームリストから表示されます。 太字のチャネルはアクティブ チャネルで、未読メッセージがあります。
チャネルに数値が表示されている場合は、@mentionedされた回数です。 @teamsメンションの場合は、アクティビティ フィードにこのチーム アイコン が表示されます。
また、他のユーザーが自分を@mentionsしたり、会話に返信したりすると、アクティビティ フィードにも通知が表示されます。