Outlook でメッセージ一覧と閲覧ウィンドウの外観を変更できます。 メッセージ一覧のメールは、個別のメッセージとして表示することも、スレッド別にグループ化することもできます。
注: 指示が表示と一致しない場合は、古いバージョンのOutlook on the webを使用している可能性があります。 「従来の Outlook on the web 用の手順」を試してみてください。
-
ページの上部にある [[設定
] > [Outlook のすべての設定を表示] > メール > レイアウト] の順に選びます。
-
メッセージ一覧の最上部で、[フィルター] を選びます。
-
[並べ替え] を選び、メールの並べ替え方法を選びます。
-
ページ上部で、[設定]
、[クイック設定] の順に選びます。
-
[スレッド ビュー] で次のいずれかを選択します。
-
メッセージをスレッド別に並べ替えるには [最新メッセージが上] または [最新メッセージが下] を選択します。
-
個別のメッセージとしてメールを表示するには [オフにする] を選択します。
-
-
ページ上部で、[設定]
、[クイック設定] の順に選びます。
-
[優先受信トレイ] の横にあるトグルで優先受信トレイの有効/無効を切り替えることができます。
従来の Outlook on the web 用の手順
表示設定を使って、メッセージ一覧、閲覧ウィンドウの外観、メッセージ一覧内の会話のレイアウトを管理します。
-
[設定]
、[表示設定] に移動します。
-
次のいずれかのタブを選びます。
-
閲覧ウィンドウ
閲覧ウィンドウを表示するか、非表示にするかを選択します。 また、アイテムを移動または削除して、サインインしたときに何が起こるかを選択します。
-
メッセージ一覧
差出人名または件名を最初に表示するかどうか、およびプレビュー テキストを表示するかどうかを選択します。 また、メッセージ一覧の上部に次の予定表イベントを表示するかどうかを選択します。
-
スレッド
最新のメッセージをスレッドの一番上または一番下に表示するかどうか、削除済みアイテムを表示するかどうかを選びます。
-
優先受信トレイ
[優先] と [その他] タブにメッセージを分類するかどうかを選びます。
-
-
メッセージ一覧の最上部で、[フィルター] を選びます。
-
[並べ替え] を選び、メールの並べ替え方法を選びます。
-
メッセージ一覧の最上部で、[フィルター] を選びます。
-
[表示方法]、[メッセージ] または [スレッド] を選びます。
-
メッセージ一覧の最上部で、[フィルター] を選びます。
-
[優先受信トレイを表示] をオンまたはオフにします。