Teams では、通話や会議の前後にオーディオ設定を簡単に調整できます。

注:  デバイスのオーディオ設定ブラウザーのオーディオ設定が、Teams がデバイスのスピーカーとマイクにアクセスできるように構成されていることを確認します。

オーディオ ソースを変更する

Teams 会議に参加する場合は、会議の事前参加画面からオーディオのソースを選択できます。 使用可能なオーディオ設定は、選択したソースによって異なります。

Teams デスクトップ アプリから参加している場合は、参加する前にいくつかのオーディオ ソース オプションから選択できます。 事前参加画面から会議のオーディオ ソースを選択します。

オーディオ ソース

これを選択すると....

コンピューターオーディオ

会議中は、コンピューターの既定のスピーカーとマイクが使用されます。

電話オーディオ

電話のマイクとスピーカーは、会議中にオーディオ ソースになります。

参加すると、次の 2 つのオプションがあります。

  • 電話番号を入力して、電話から会議に接続する通話を受信します。

  • 会議に通話できる電話番号を表示するには、[ 手動でダイヤル イン] を選択します。

最初に参加したデバイスから会議に参加することはできますが、そのデバイスはミュートされ、電話のマイクとスピーカーがオーディオ ソースになります。

ルーム オーディオ

ドロップダウン メニューから会議室を追加または選択します。 会議室のオーディオ システムは、会議のオーディオ ソースになります。

オーディオを使用しない

ミュートされた会議に参加します。

コンピューター オーディオ以外のオーディオ ソースを選択した場合は、Teams 会議コントロールで [ミュート解除 ]ミュートマイクボタン を選択して、会議中にコンピューターオーディオに切り替えることができます。

スピーカーとマイクの設定を変更する

Teams の設定で、または Teams 会議に参加するときに、スピーカーとマイクの設定を調整します。 会議に参加する前、または会議中に設定を変更できます。

注: 会議の開催者または IT 管理者によって設定されたポリシーによっては、一部のオーディオ設定が使用できない場合があります。

Teams で

オーディオ デバイスの設定を開くには:

  1. Teams で、[ 設定] を選択し、[その他の設定] #x2 Microsoft Teams のその他のオプション アイコン> します

  2. [ デバイス] Teams 設定デバイス アイコンを選択します。

  3. [ デバイス] で、[ デバイスの管理 ] を選択して、オーディオ デバイスを接続または切断します。

  4. [ オーディオ > オーディオ設定 ]Teams のオーディオ設定:

    • [Speaker]\(スピーカー\) ドロップダウン メニューから、使用する接続された スピーカー を選択します。

    • [マイク] ドロップダウン メニューから、使用する接続済み マイク を選択します。

    • [ マイクの感度を自動的に調整 する] トグルをオンにして、会議中に全員がレベルの音量で音声を聞き取れるようにします。

    • [ デバイスの同期] ボタン をオンにして Teams オーディオ デバイスを同期し、会議中にすべてのボタンを使用します。

  5. [ テスト呼び出しボタン アイコン テスト呼び出しを行う ] を選択して、設定をテストします。

  6. ノイズ抑制:

    • 周囲のノイズを抑制し、通話中の中断を最小限に抑えるには、[ バックグラウンド ノイズのみ ] を選択します。

    • [ 音声の分離 ] を選択すると、マイクを通過する可能性がある他の音声を抑制し、会議の他のユーザーが音声のみを聞くことができるようにします。

      注: ヘッドセットを使用していない場合は、音声プロファイルを作成する必要があります。

  7. Teams 会議中に音楽を再生するには、[ 高忠実度音楽モード ] トグルをオンにします。 詳細については、「 高忠実度音楽モードを使用してMicrosoft Teamsで音楽を再生する」を参照してください。

  8. [空間オーディオ] トグルをオンにして、Teams 会議中によりイマーシブなサウンドを体験します。 詳細については、「 Microsoft Teams会議での空間オーディオ」を参照してください。

会議中

会議の事前参加画面または参加後の会議ウィンドウで、オーディオ設定を変更します。

事前参加画面からオーディオ設定にアクセスするには:

  1. Teams 予定表から会議に参加します。

  2. 事前参加画面で、オーディオ ソースを選択します。 事前参加画面から会議のオーディオ ソースを選択します。

    • [コンピューターのオーディオ] を選択した場合は、[オーディオ設定 ]会議オプション アイコン を選択して、その他のオーディオ設定にアクセスします。 会議に参加すると、オーディオ設定の変更が適用されます。

  3. [今すぐ参加] を選択します。

会議に参加した後にオーディオ設定にアクセスするには:

  1. 会議コントロールで、[ マイク Teams マイク アイコン ] を選択して自分自身をミュートするか、 マイク ミュートマイクボタン を選択してミュートを解除します。

  2. その他の設定については、[ マイク ] の横にあるドロップダウン矢印を選択します。 オーディオの詳細設定を表示するには、[ その他のオーディオ設定] を選択します。

会議中に行われたオーディオ設定の変更はすぐに有効になります。

画面共有中にサウンドを共有する

会議中に画面を共有している場合は、共有画面で再生されている内容を他のユーザーに聞かせるためにサウンドを含めることができます。

画面共有中にサウンドを共有するには:

  1. Teams 会議に参加します。

  2. 会議コントロールで [ 共有 Teams 共有画面アイコン] を選択します。

  3. [音を 含める] トグルをオンにします。 [音を含める] トグルをオンにして、共有しているウィンドウからサウンドを共有します。

  4. 共有するウィンドウを選択して、画面共有を開始します。 参加者は、共有中に、その画面のコンテンツから音声を聞くことができるようになります。

関連トピック

Microsoft Teams会議で出席者のオーディオとビデオのアクセス許可を管理する

Teams でマイクが機能していない

スピーカーがMicrosoft Teamsで動作しない

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。